検索結果一覧
検索条件:
検索結果:645238件中
627051
-627100
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
627051 | 出版界贅言, 内海幽水, 書物展望, 5-9, 51, 1935, シ00819, 近代文学, 一般, , |
627052 | 青山廬随筆, 三村清三郎, 書物展望, 5-9, 51, 1935, シ00819, 近世文学, 一般, , |
627053 | 私の読書と蔵書, 鳥居龍蔵, 書物展望, 5-9, 51, 1935, シ00819, 近代文学, 一般, , |
627054 | 最近の出版物, 鈴木厚, 書物展望, 5-9, 51, 1935, シ00819, 近代文学, 一般, , |
627055 | 字彫り版木師を語る(上), 木村嘉次, 書物展望, 5-9, 51, 1935, シ00819, 国文学一般, 古典文学, , |
627056 | 菊亭静(高瀬真卿)の戯作に就いて, 旭寿雄, 書物展望, 5-9, 51, 1935, シ00819, 近代文学, 著作家別, , |
627057 | 陀仙辻潤君, 斎藤昌三, 書物展望, 5-9, 51, 1935, シ00819, 近代文学, 一般, , |
627058 | きよろろ鴬の白秋, 川路柳虹, 書物展望, 5-9, 51, 1935, シ00819, 近代文学, 書評・紹介, , |
627059 | 『きよろろ鴬』の装釘について, 白山春邦, 書物展望, 5-9, 51, 1935, シ00819, 近代文学, 書評・紹介, , |
627060 | 『きよろろ鴬』短評, 金井紫雲, 書物展望, 5-9, 51, 1935, シ00819, 近代文学, 書評・紹介, , |
627061 | 『きよろろ鴬』私見, 木俣修, 書物展望, 5-9, 51, 1935, シ00819, 近代文学, 書評・紹介, , |
627062 | 『きよろろ鴬』を読んで, 内海幽水, 書物展望, 5-9, 51, 1935, シ00819, 近代文学, 書評・紹介, , |
627063 | 白秋氏のきよろろ鴬, 高梨光司, 書物展望, 5-9, 51, 1935, シ00819, 近代文学, 書評・紹介, , |
627064 | 白秋新著『きよろろ鴬』, 木朽朽木, 書物展望, 5-9, 51, 1935, シ00819, 近代文学, 書評・紹介, , |
627065 | 挿絵美術, 金原省吾, 書物展望, 5-10, 52, 1935, シ00819, 近代文学, 一般, , |
627066 | 現代美術に於ける挿画の位置, 那迦経蔵, 書物展望, 5-10, 52, 1935, シ00819, 近代文学, 一般, , |
627067 | 『備急本草』挿絵と字の芸術味, 津田青楓, 書物展望, 5-10, 52, 1935, シ00819, 近代文学, 一般, , |
627068 | 明治時代の絵入新聞と其挿絵担任浮世絵師, 大曲駒村, 書物展望, 5-10, 52, 1935, シ00819, 近代文学, 一般, , |
627069 | 明治から昭和まで 洋画系の新聞挿画家, 金井紫雲, 書物展望, 5-10, 52, 1935, シ00819, 近代文学, 一般, , |
627070 | 明治以降新聞の洋画家系挿絵, 外山卯三郎, 書物展望, 5-10, 52, 1935, シ00819, 近代文学, 一般, , |
627071 | 明治以降演劇関係挿絵, 久保田米所, 書物展望, 5-10, 52, 1935, シ00819, 近代文学, 一般, , |
627072 | 明治初期の京摂の銅版画家, 西村貞, 書物展望, 5-10, 52, 1935, シ00819, 近代文学, 一般, , |
627073 | 「新小説」の挿絵画家, 斎藤昌三, 書物展望, 5-10, 52, 1935, シ00819, 近代文学, 一般, , |
627074 | 「白樺」の挿絵, 式場隆三郎, 書物展望, 5-10, 52, 1935, シ00819, 近代文学, 一般, , |
627075 | 広業先生の憶出, 川路柳虹, 書物展望, 5-10, 52, 1935, シ00819, 近代文学, 一般, , |
627076 | 平福百穂氏の挿絵, 山口蓬春, 書物展望, 5-10, 52, 1935, シ00819, 近代文学, 一般, , |
627077 | 小出楢重のこと―最初の彼と最後の彼, 鍋井克之, 書物展望, 5-10, 52, 1935, シ00819, 近代文学, 一般, , |
627078 | 思ひ出のまま, 二世五姓田芳柳, 書物展望, 5-10, 52, 1935, シ00819, 近代文学, 一般, , |
627079 | 私の挿絵, 石井柏亭, 書物展望, 5-10, 52, 1935, シ00819, 近代文学, 一般, , |
627080 | さしゑ二三, 中沢弘光, 書物展望, 5-10, 52, 1935, シ00819, 近代文学, 一般, , |
627081 | 挿絵私言, 恩地孝四郎, 書物展望, 5-10, 52, 1935, シ00819, 近代文学, 一般, , |
627082 | 挿絵について, 東郷青児, 書物展望, 5-10, 52, 1935, シ00819, 近代文学, 一般, , |
627083 | 挿絵の回顧, 井川洗〓, 書物展望, 5-10, 52, 1935, シ00819, 近代文学, 一般, , |
627084 | 私の挿絵回顧, 名取春仙, 書物展望, 5-10, 52, 1935, シ00819, 近代文学, 一般, , |
627085 | 明治前期挿絵観―「早稲田文学抜萃」, , 書物展望, 5-10, 52, 1935, シ00819, 近代文学, 一般, , |
627086 | 挿絵文献目録補遺, 太田臨一郎, 書物展望, 5-10, 52, 1935, シ00819, 国文学一般, 目録・その他, , |
627087 | 壬生狂言と坂田藤十郎, 三木露風, 書物展望, 5-10, 52, 1935, シ00819, 近世文学, 演劇・芸能, , |
627088 | 大田南畝の旧蔵書(中)―南畝文庫蔵書目を見て, 森銑三, 書物展望, 5-10, 52, 1935, シ00819, 近世文学, 一般, , |
627089 | 字彫り版木師を語る(下), 木村嘉次, 書物展望, 5-10, 52, 1935, シ00819, 国文学一般, 古典文学, , |
627090 | 南弘氏の「読書論」正誤, 石崎又造, 書物展望, 5-10, 52, 1935, シ00819, 国文学一般, 書評・紹介, , |
627091 | 故高橋五郎先生略譜, 小山準平 木村嘉次, 書物展望, 5-10, 52, 1935, シ00819, 国文学一般, 目録・その他, , |
627092 | 芥川龍之介と有島武郎, 江口渙, 書物展望, 5-11, 53, 1935, シ00819, 近代文学, 著作家別, , |
627093 | 詩人とジャーナリスト, 萩原朔太郎, 書物展望, 5-11, 53, 1935, シ00819, 近代文学, 一般, , |
627094 | 明治十六・七年両度巴里に於ける 日本画展覧会, 田辺信太郎, 書物展望, 5-11, 53, 1935, シ00819, 近代文学, 一般, , |
627095 | 大田南畝の旧蔵書(下)―南畝文庫蔵書目を見て, 森銑三, 書物展望, 5-11, 53, 1935, シ00819, 近代文学, 一般, , |
627096 | 読書欲とその満足, 田中敬, 書物展望, 5-11, 53, 1935, シ00819, 国文学一般, 古典文学, , |
627097 | 消え去れる湖―左千夫の歌その他, 中山省三郎, 書物展望, 5-11, 53, 1935, シ00819, 近代文学, 著作家別, , |
627098 | 湘雨窓漫録―民権自由論, 斎藤昌三, 書物展望, 5-11, 53, 1935, シ00819, 近代文学, 一般, , |
627099 | 『日本西教史』刊行異聞, 竹林熊彦, 書物展望, 5-11, 53, 1935, シ00819, 国文学一般, 比較文学, , |
627100 | 印象派の移植と「白樺」, 土方定一, 書物展望, 5-11, 53, 1935, シ00819, 近代文学, 一般, , |