検索結果一覧
検索条件:
検索結果:645238件中
161601
-161650
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
161601 | 斎藤西洋と茂吉(5)−斎藤茂吉をめぐる人々(14)−, 藤岡武雄, あるご, 2-5, , 1984, ア00440, 近代文学, 短歌, , |
161602 | 斎藤西洋と茂吉(6)−斎藤茂吉をめぐる人々(15)−, 藤岡武雄, あるご, 2-6, , 1984, ア00440, 近代文学, 短歌, , |
161603 | 斎藤西洋と茂吉(7)−斎藤茂吉をめぐる人々(16)−, 藤岡武雄, あるご, 2-7, , 1984, ア00440, 近代文学, 短歌, , |
161604 | 斎藤西洋と茂吉(8)−斎藤茂吉をめぐる人々(17)−, 藤岡武雄, あるご, 2-8, , 1984, ア00440, 近代文学, 短歌, , |
161605 | 斎藤西洋と茂吉(9)−斎藤茂吉をめぐる人々(18)−, 藤岡武雄, あるご, 2-9, , 1984, ア00440, 近代文学, 短歌, , |
161606 | 出羽嶽と茂吉(1)−斎藤茂吉をめぐる人々(19)−, 藤岡武雄, あるご, 2-10, , 1984, ア00440, 近代文学, 短歌, , |
161607 | 出羽嶽と茂吉(2)−斎藤茂吉をめぐる人々(20)−, 藤岡武雄, あるご, 2-11, , 1984, ア00440, 近代文学, 短歌, , |
161608 | 出羽嶽と茂吉(3)−斎藤茂吉をめぐる人々(21)−, 藤岡武雄, あるご, 2-12, , 1984, ア00440, 近代文学, 短歌, , |
161609 | 利玄と中川一政・河原通勢−新資料をめぐって−, 紅野敏郎, 短歌, 31-3, , 1984, タ00155, 近代文学, 短歌, , |
161610 | 利玄と寿樹・英一・良平−新資料をめぐって−, 紅野敏郎, 短歌, 31-6, , 1984, タ00155, 近代文学, 短歌, , |
161611 | 木下利玄と長与善郎−新資料をめぐって−, 紅野敏郎, 短歌, 31-8, , 1984, タ00155, 近代文学, 短歌, , |
161612 | 利玄と児島喜久雄−新資料をめぐって−, 紅野敏郎, 短歌, 31-12, , 1984, タ00155, 近代文学, 短歌, , |
161613 | 爐扇雑筆−千樫ノートの一齣(九), 森定雄, 野稗, 31, , 1984, ノ00060, 近代文学, 短歌, , |
161614 | 爐扇雑筆−千樫ノートの一齣(十), 森定雄, 野稗, 32, , 1984, ノ00060, 近代文学, 短歌, , |
161615 | 爐扇雑筆−千樫ノートの一齣(十一), 森定雄, 野稗, 33, , 1984, ノ00060, 近代文学, 短歌, , |
161616 | 爐扇雑筆−千樫ノートの一齣(十二), 森定雄, 野稗, 34, , 1984, ノ00060, 近代文学, 短歌, , |
161617 | 古泉千樫遺稿抜粋(六)−坦々録前号よりのつづき, 森定雄, 野稗, 31, , 1984, ノ00060, 近代文学, 短歌, , |
161618 | 古泉千樫遺稿抜粋(七)−坦々録前号よりのつづき, 森定雄, 野稗, 32, , 1984, ノ00060, 近代文学, 短歌, , |
161619 | 古泉千樫遺稿抜粋(八)−坦々録前号からのつづき, 森定雄, 野稗, 33, , 1984, ノ00060, 近代文学, 短歌, , |
161620 | 古泉千樫遺稿抜粋(九)−坦々録前号からのつづき, 森定雄, 野稗, 34, , 1984, ノ00060, 近代文学, 短歌, , |
161621 | 結城哀草果論(上)−大正期における短歌活動をめぐって−, 神田重幸, 関東短期大学紀要, 28, , 1984, カ00670, 近代文学, 短歌, , |
161622 | 安田青風研究資料(六五), 八谷正, 白珠, 39-1, , 1984, シ00835, 近代文学, 短歌, , |
161623 | 安田青風研究資料(六六), 八谷正, 白珠, 39-2, , 1984, シ00835, 近代文学, 短歌, , |
161624 | 安田青風研究資料(六七), 八谷正, 白珠, 39-3, , 1984, シ00835, 近代文学, 短歌, , |
161625 | 安田青風研究資料(六八), 八谷正, 白珠, 39-4, , 1984, シ00835, 近代文学, 短歌, , |
161626 | 安田青風研究資料(六九), 八谷正, 白珠, 39-5, , 1984, シ00835, 近代文学, 短歌, , |
161627 | 安田青風研究資料(七十), 八谷正, 白珠, 39-6, , 1984, シ00835, 近代文学, 短歌, , |
161628 | 安田青風研究資料(七一), 八谷正, 白珠, 39-7, , 1984, シ00835, 近代文学, 短歌, , |
161629 | 安田青風研究資料(七二), 八谷正, 白珠, 39-8, , 1984, シ00835, 近代文学, 短歌, , |
161630 | 安田青風研究資料(七三), 八谷正, 白珠, 39-9, , 1984, シ00835, 近代文学, 短歌, , |
161631 | 安田青風研究資料(七四), 八谷正, 白珠, 39-10, , 1984, シ00835, 近代文学, 短歌, , |
161632 | 安田青風研究資料(七五), 八谷正, 白珠, 39-11, , 1984, シ00835, 近代文学, 短歌, , |
161633 | 安田青風研究資料(七六), 八谷正, 白珠, 39-12, , 1984, シ00835, 近代文学, 短歌, , |
161634 | 憲吉の恋とその歌−中村憲吉ノート(10)−, 関口昌男, あるご, 2-1, , 1984, ア00440, 近代文学, 短歌, , |
161635 | 憲吉の恋とその歌−中村憲吉ノート(11)−, 関口昌男, あるご, 2-2, , 1984, ア00440, 近代文学, 短歌, , |
161636 | 中学時代の中村憲吉(1)−植松涙仙の文学的影響−, 関口昌男, あるご, 2-3, , 1984, ア00440, 近代文学, 短歌, , |
161637 | 中学時代の中村憲吉(2)−植松涙仙の文学的影響−, 関口昌男, あるご, 2-4, , 1984, ア00440, 近代文学, 短歌, , |
161638 | 中学時代の中村憲吉(3)−植松涙仙の文学的影響−, 関口昌男, あるご, 2-5, , 1984, ア00440, 近代文学, 短歌, , |
161639 | 中学時代の中村憲吉(4)−植松涙仙の文学的影響−, 関口昌男, あるご, 2-6, , 1984, ア00440, 近代文学, 短歌, , |
161640 | 中学時代の中村憲吉(5)−植松涙仙の文学的影響−, 関口昌男, あるご, 2-7, , 1984, ア00440, 近代文学, 短歌, , |
161641 | 中村憲吉の中学時代(6), 関口昌男, あるご, 2-8, , 1984, ア00440, 近代文学, 短歌, , |
161642 | 中村憲吉の周辺(1)−憲吉と堀内卓造−, 関口昌男, あるご, 2-9, , 1984, ア00440, 近代文学, 短歌, , |
161643 | 中村憲吉の周辺(2)−憲吉と堀内卓造−, 関口昌男, あるご, 2-10, , 1984, ア00440, 近代文学, 短歌, , |
161644 | 中村憲吉の周辺(3)−憲吉と堀内卓造−, 関口昌男, あるご, 2-11, , 1984, ア00440, 近代文学, 短歌, , |
161645 | 中村憲吉の周辺(4)−憲吉と堀内卓造−, 関口昌男, あるご, 2-12, , 1984, ア00440, 近代文学, 短歌, , |
161646 | 中村憲吉短歌合評(九), 清水正男, アララギ, 77-1, , 1984, ア00420, 近代文学, 短歌, , |
161647 | 中村憲吉短歌合評(一〇), 山村公治, アララギ, 77-2, , 1984, ア00420, 近代文学, 短歌, , |
161648 | 中村憲吉短歌合評(一一), 堺桜子, アララギ, 77-3, , 1984, ア00420, 近代文学, 短歌, , |
161649 | 中村憲吉短歌合評(一二), 緒方夏子, アララギ, 77-4, , 1984, ア00420, 近代文学, 短歌, , |
161650 | 中村憲吉短歌合評(一三), 小西邦太郎, アララギ, 77-5, , 1984, ア00420, 近代文学, 短歌, , |