検索結果一覧

検索条件:
検索結果:645238件中 222201 -222250 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
222201 正宗白鳥『入江のほとり』小論, 大本泉, 目白近代文学, 10, , 1990, メ00110, 近代文学, 作家別, ,
222202 大正十二年の正宗白鳥―「生まざりしならば」をめぐって, 瓜生清, 近代文学論集, 16, , 1990, キ00740, 近代文学, 作家別, ,
222203 「牛部屋の臭ひ」私論, 瓜生清, 福岡学芸大学紀要, 39, , 1990, フ00090, 近代文学, 作家別, ,
222204 『紅塵』の受容, 一柳広孝, 名古屋近代文学研究, 8, , 1990, ナ00076, 近代文学, 作家別, ,
222205 正宗白鳥の「死者生者」の「死者」の見た物, 赤羽学, 解釈, 36-2, , 1990, カ00030, 近代文学, 作家別, ,
222206 正宗白鳥の『徒労』における目の役割, 赤羽学, 岡大国文論稿, 18, , 1990, オ00500, 近代文学, 作家別, ,
222207 孤独さの理由について―増田みず子を中心に, 小浜逸郎, 群像, 45-7, , 1990, ク00130, 近代文学, 著作家別, ,
222208 松浦辰男晩年の書簡と井上通泰―「フケば飛やうな叙景歌」をめぐって, 吉崎志保子, 書簡研究, 3, , 1990, シ00754, 近代文学, 作家別, ,
222209 『ウサギのダンス』と『冬の本』−松浦寿輝, 鈴村和成, 国文学, 35-10, , 1990, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
222210 松岡譲『法城を護る人々』, 吉原浩人, 国文学解釈と鑑賞, 55-12, , 1990, コ00950, 近代文学, 作家別, ,
222211 真継伸彦と親鸞, 立石伯, 国文学解釈と鑑賞, 55-12, , 1990, コ00950, 近代文学, 作家別, ,
222212 松瀬青々を再評する―その美意識「はんなり」を中心に, 堀古蝶, 俳句文学館紀要, 6, , 1990, ハ00045, 近代文学, 作家別, ,
222213 松田竹の嶋人と「玉縄城」―近代文学に現われた鎌倉(十二), 鹿児島達雄, 鎌倉, 64, , 1990, カ00531, 近代文学, 著作家別, ,
222214 松谷みよ子研究―「モモちゃんシリーズ」における民話的要素, 安西真由美, 香川大学国文研究, 15, , 1990, カ00124, 近代文学, 作家別, ,
222215 近代文学と能・謡曲 12 俳人松本たかしの小説と句集, 松田存, 論究(二松学舎大学), 30, , 1990, ロ00031, 近代文学, 作家別, ,
222216 まど・みちおの表現研究(1)―共感覚の世界, 松川利広, 岡崎女子短期大学研究報告, , 23, 1990, オ00489, 近代文学, 著作家別, ,
222217 二十歳の周囲―真鍋呉夫素描, 花田俊典, 叙説(叙説舎), 2, , 1990, シ00809, 近代文学, 作家別, ,
222218 俳句と小説―眉村卓の場合, 斉藤英雄, 九州大谷国文, 19, , 1990, キ00183, 近代文学, 作家別, ,
222219 世界のなかの日本文学 ’90 丸谷才一―最初の実験的作家, デニス・キーン, 新潮, 87-1, , 1990, シ01020, 近代文学, 作家別, ,
222220 津村信夫への書簡に見る丸山薫, 下河部行輝, 書簡研究, 3, , 1990, シ00754, 近代文学, 作家別, ,
222221 現代作家論9「戦後」というフォークロア―丸山健二の小説をめぐって, 川村湊, 群像, 45-5, , 1990, ク00130, 近代文学, 作家別, ,
222222 『千利休とその妻たち』論―三浦綾子の見た茶人千利休の姿, 真崎奈保子, 筑紫国文, 13, , 1990, チ00022, 近代文学, 著作家別, ,
222223 三ケ島葭子覚え書き(三)―「いたづらをはじめし吾子」, 倉片みなみ, 野稗, 55, , 1990, ノ00060, 近代文学, 作家別, ,
222224 三ケ島葭子覚え書き(四)―この道のところわが家なりし, 倉片みなみ, 野稗, 56, , 1990, ノ00060, 近代文学, 著作家別, ,
222225 三ケ島葭子覚え書き(五)―二人寛一, 倉片みなみ, 野稗, 57, , 1990, ノ00060, 近代文学, 作家別, ,
222226 三ケ島葭子覚え書き(六)―からかさ顛末記, 倉片みなみ, 野稗, 58, , 1990, ノ00060, 近代文学, 著作家別, ,
222227 三ケ島葭子遺品一覧と参考文献目録(七), 倉片みなみ, 野稗, 55, , 1990, ノ00060, 近代文学, 作家別, ,
222228 三ケ島葭子遺品一覧と参考文献目録(八), 倉片みなみ, 野稗, 56, , 1990, ノ00060, 近代文学, 作家別, ,
222229 三ケ島葭子遺品一覧と参考文献目録(九), 倉片みなみ, 野稗, 57, , 1990, ノ00060, 近代文学, 作家別, ,
222230 三ケ島葭子遺品一覧と参考文献目録(十), 倉片みなみ, 野稗, 58, , 1990, ノ00060, 近代文学, 作家別, ,
222231 三ケ島葭子一首注―「三ケ島葭子の秀歌」(一), 田井安曇, 野稗, 56, , 1990, ノ00060, 近代文学, 作家別, ,
222232 三ケ島葭子一首注―「三ケ島葭子の秀歌」(二), 田井安曇, 野稗, 57, , 1990, ノ00060, 近代文学, 作家別, ,
222233 露風とトラピスト―講師赴任の前後, 森田実歳, 国語と国文学, 67-7, , 1990, コ00820, 近代文学, 著作家別, ,
222234 三国玲子ノート―三国玲子をめぐる人々, 川村ちよ, 郷土作家研究, 18, , 1990, キ00547, 近代文学, 作家別, ,
222235 特集 三島由紀夫を読むための研究事典−没後20年 二十年ののちに, 三好行雄, 国文学, 35-4, , 1990, コ00940, 近代文学, 作家別, ,
222236 特集 三島由紀夫を読むための研究事典−没後20年 みやびなる宴, 池内紀, 国文学, 35-4, , 1990, コ00940, 近代文学, 作家別, ,
222237 特集 三島由紀夫を読むための研究事典−没後20年 三島由紀夫における美と生の相即, 磯谷孝, 国文学, 35-4, , 1990, コ00940, 近代文学, 作家別, ,
222238 特集 三島由紀夫を読むための研究事典―没後20年 輪廻転生のパラドクス―『豊饒の海』における行為者と認識者をめぐって, 野口武彦, 国文学, 35-4, , 1990, コ00940, 近代文学, 作家別, ,
222239 特集 三島由紀夫を読むための研究事典−没後20年 「サド侯爵夫人」随想, 渡辺保, 国文学, 35-4, , 1990, コ00940, 近代文学, 作家別, ,
222240 特集 三島由紀夫を読むための研究事典−没後20年 <対談>三島由紀夫をめぐって―『暁の寺』そしてアジア, 青木保 田中優子, 国文学, 35-4, , 1990, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
222241 特集 三島由紀夫を読むための研究事典−没後20年 三島由紀夫の伝記・年譜, 松本鶴雄, 国文学, 35-4, , 1990, コ00940, 近代文学, 作家別, ,
222242 特集 三島由紀夫を読むための研究事典−没後20年 三島由紀夫の生立ち, 松本鶴雄, 国文学, 35-4, , 1990, コ00940, 近代文学, 作家別, ,
222243 特集 三島由紀夫を読むための研究事典−没後20年 三島由紀夫と日本浪曼派, 越次倶子, 国文学, 35-4, , 1990, コ00940, 近代文学, 作家別, ,
222244 特集 三島由紀夫を読むための研究事典−没後20年 三島由紀夫と戦後, 野坂幸弘, 国文学, 35-4, , 1990, コ00940, 近代文学, 作家別, ,
222245 特集 三島由紀夫を読むための研究事典−没後20年 三島由紀夫と戦後文学, 野坂幸弘, 国文学, 35-4, , 1990, コ00940, 近代文学, 作家別, ,
222246 特集 三島由紀夫を読むための研究事典−没後20年 三島由紀夫とロマン主義, 荻久保泰幸, 国文学, 35-4, , 1990, コ00940, 近代文学, 作家別, ,
222247 特集 三島由紀夫を読むための研究事典−没後20年 三島由紀夫と古典, 荻久保泰幸, 国文学, 35-4, , 1990, コ00940, 近代文学, 作家別, ,
222248 特集 三島由紀夫を読むための研究事典−没後20年 三島由紀夫における近代と反近代, 山田有策, 国文学, 35-4, , 1990, コ00940, 近代文学, 作家別, ,
222249 特集 三島由紀夫を読むための研究事典−没後20年 三島由紀夫とナルシズム, 松本徹, 国文学, 35-4, , 1990, コ00940, 近代文学, 作家別, ,
222250 特集 三島由紀夫を読むための研究事典−没後20年 三島由紀夫と背徳, 菅原洋一, 国文学, 35-4, , 1990, コ00940, 近代文学, 作家別, ,