検索結果一覧
検索条件:
検索結果:645238件中
628901
-628950
を表示
| No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
|---|---|
| 628901 | 演劇僂人語, 畑耕一, 明星, 6-4, 4, 1925, ミ00236, 近代文学, 演劇・芸能, , |
| 628902 | 日本語原考(第十七), 与謝野寛, 明星, 6-4, 4, 1925, ミ00236, 国語, 一般, , |
| 628903 | エッセイ(十), 竹友藻風, 明星, 6-5, 5, 1925, ミ00236, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
| 628904 | 民謡的精神の更生―大木篤夫君詩集「風、光、木の葉」を読みて, 川路柳虹, 明星, 6-5, 5, 1925, ミ00236, 近代文学, 著作家別, , |
| 628905 | 演劇僂人語, 畑耕一, 明星, 6-5, 5, 1925, ミ00236, 近代文学, 演劇・芸能, , |
| 628906 | 日本語原考(第十八), 与謝野寛, 明星, 6-5, 5, 1925, ミ00236, 国語, 一般, , |
| 628907 | 上田敏著「阿氏詩学」, , 明星, 7-1, 1, 1925, ミ00236, 近代文学, 著作家別, , |
| 628908 | 「阿氏詩学」の後に, 竹友藻風, 明星, 7-1, 1, 1925, ミ00236, 近代文学, 著作家別, , |
| 628909 | 信仰と建築, 赤堀又次郎, 明星, 7-1, 1, 1925, ミ00236, 国文学一般, 古典文学, , |
| 628910 | 鴎外先生書牘, 山田孝雄, 明星, 7-1, 1, 1925, ミ00236, 近代文学, 著作家別, , |
| 628911 | 薄田泣菫の詩, 竹友藻風, 明星, 7-1, 1, 1925, ミ00236, 近代文学, 著作家別, , |
| 628912 | 懐風藻と万葉集と, 平野万里, 明星, 7-1, 1, 1925, ミ00236, 上代文学, 漢文学, , |
| 628913 | 戯訳「日本」, 十一谷義三郎, 明星, 7-1, 1, 1925, ミ00236, 国文学一般, 詩歌, , |
| 628914 | 泥土自像, 与謝野晶子, 明星, 7-1, 1, 1925, ミ00236, 国語, 文字・表記, , |
| 628915 | 臨時国語調査会の仮名遣改定案について, 安田喜代門, 明星, 7-1, 1, 1925, ミ00236, 国語, 文字・表記, , |
| 628916 | 「盲帝の曲」, 船越政一郎, 明星, 7-1, 1, 1925, ミ00236, 近代文学, 著作家別, , |
| 628917 | エッセイ, 竹友藻風, 明星, 7-1, 1, 1925, ミ00236, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
| 628918 | 私と葛西善蔵君, 万造寺斎, 明星, 7-1, 1, 1925, ミ00236, 近代文学, 著作家別, , |
| 628919 | 演劇僂人語, 畑耕一, 明星, 7-1, 1, 1925, ミ00236, 近代文学, 演劇・芸能, , |
| 628920 | 日本語原考(第十九), 与謝野寛, 明星, 7-1, 1, 1925, ミ00236, 国語, 一般, , |
| 628921 | 名勝と庭園, 赤堀又次郎, 明星, 7-2, 2, 1925, ミ00236, 国文学一般, 古典文学, , |
| 628922 | 上田敏著「文と武」, 森潤三郎, 明星, 7-2, 2, 1925, ミ00236, 近代文学, 著作家別, , |
| 628923 | 断想, 万造寺斎, 明星, 7-2, 2, 1925, ミ00236, 近代文学, 著作家別, , |
| 628924 | 日本語原考(第二十), 与謝野寛, 明星, 7-2, 2, 1925, ミ00236, 国語, 一般, , |
| 628925 | 日光東照宮の建築, 赤堀又次郎, 明星, 7-3, 3, 1925, ミ00236, 近世文学, 一般, , |
| 628926 | エッセイ, 竹友藻風, 明星, 7-3, 3, 1925, ミ00236, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
| 628927 | 「日本古典全集」刊行趣旨, 与謝野寛 正宗敦夫 与謝野晶子, 明星, 7-3, 3, 1925, ミ00236, 近代文学, 一般, , |
| 628928 | 日本語原考(第二十一), 与謝野寛, 明星, 7-3, 3, 1925, ミ00236, 国語, 一般, , |
| 628929 | 家族制度の発達, 赤堀又次郎, 明星, 7-4, 4, 1925, ミ00236, 国文学一般, 古典文学, , |
| 628930 | 日本語原考(第二十二), 与謝野寛, 明星, 7-4, 4, 1925, ミ00236, 国語, 一般, , |
| 628931 | 美術季雑感, 石井柏亭, 明星, 7-4, 4, 1925, ミ00236, 近代文学, 一般, , |
| 628932 | 樹蔭漫語―堀口大学氏の訳業「科学の奇蹟」のこと, J・V・L・, 明星, 7-4, 4, 1925, ミ00236, 近代文学, 著作家別, , |
| 628933 | 詩の夢幻味, 服部嘉香, 詩歌, 1-1, , 1911, シ00011, 近代文学, 詩, , |
| 628934 | 一家言, 葵村生, 詩歌, 1-1, , 1911, シ00011, 近代文学, 詩, , |
| 628935 | 詩の思想的要求, 服部嘉香, 詩歌, 1-2, , 1911, シ00011, 近代文学, 著作家別, , |
| 628936 | モダーニストの歩みつゝある道, 福永挽歌, 詩歌, 1-3, , 1911, シ00011, 近代文学, 詩, , |
| 628937 | 五月の歌壇, 篤, 詩歌, 1-3, , 1911, シ00011, 近代文学, 短歌, , |
| 628938 | 詩的真、詩的美, 服部嘉香, 詩歌, 1-4, , 1911, シ00011, 近代文学, 詩, , |
| 628939 | 都会的傾向と独逸詩―独逸都会詩の先駆者, 秋本蘆風, 詩歌, 1-5, , 1911, シ00011, 近代文学, 詩, , |
| 628940 | 七月の歌壇, 石楠花, 詩歌, 1-5, , 1911, シ00011, 近代文学, 短歌, , |
| 628941 | 二詩集を評す, 服部嘉香, 詩歌, 1-6, , 1911, シ00011, 近代文学, 著作家別, , |
| 628942 | 服部嘉香氏の批評に答へ併せて所感を述ぶ, 森川葵村, 詩歌, 1-6, , 1911, シ00011, 近代文学, 著作家別, , |
| 628943 | 八月の歌壇其一―前号の歌, 夕暮, 詩歌, 1-6, , 1911, シ00011, 近代文学, 短歌, , |
| 628944 | 八月の歌壇其二, 石楠花, 詩歌, 1-6, , 1911, シ00011, 近代文学, 短歌, , |
| 628945 | 詩の遊戯、非遊戯―森川葵村氏に答ふ, 服部嘉香, 詩歌, 1-7, , 1911, シ00011, 近代文学, 著作家別, , |
| 628946 | 芸術の民、他二件, 八橋有春, 詩歌, 1-7, , 1911, シ00011, 近代文学, 一般, , |
| 628947 | 九月の歌壇, あなあきすと, 詩歌, 1-7, , 1911, シ00011, 近代文学, 短歌, , |
| 628948 | 前月詩壇, 勿告藻, 詩歌, 1-8, , 1911, シ00011, 近代文学, 詩, , |
| 628949 | 拝物教徒と秋―再服部嘉香君に, 森川葵村, 詩歌, 1-8, , 1911, シ00011, 近代文学, 著作家別, , |
| 628950 | 書柬, , 詩歌, 1-8, , 1911, シ00011, 近代文学, 著作家別, , |