検索結果一覧
検索条件:
検索結果:645238件中
629051
-629100
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
629051 | 愛誦詩歌篇 万葉相聞歌, 古泉千樫, 詩歌, 4-11, , 1914, シ00011, 上代文学, 万葉集, , |
629052 | 歌集「生くる日に」概評, 都会詩人, 詩歌, 4-11, , 1914, シ00011, 近代文学, 著作家別, , |
629053 | 果樹園, 川路柳虹, 詩歌, 5-1, , 1915, シ00011, 近代文学, 著作家別, , |
629054 | 香木集(一), 前田夕暮, 詩歌, 5-1, , 1915, シ00011, 近代文学, 短歌, , |
629055 | 香木集(二), 前田夕暮, 詩歌, 5-2, , 1915, シ00011, 近代文学, 短歌, , |
629056 | 香木集(三), 前田夕暮, 詩歌, 5-3, , 1915, シ00011, 近代文学, 短歌, , |
629057 | 生きる言葉と生きる詩―この論を自分が非難した今の詩壇の人々に送る。, 福士幸次郎, 詩歌, 5-4, , 1915, シ00011, 近代文学, 詩, , |
629058 | 香木集(四), 前田夕暮, 詩歌, 5-4, , 1915, シ00011, 近代文学, 短歌, , |
629059 | 鳥鳴集, 熊谷武雄, 詩歌, 5-4, , 1915, シ00011, 国文学一般, 和歌, , |
629060 | 堀内卓造の歌, 中村憲吉, 詩歌, 5-4, , 1915, シ00011, 近代文学, 短歌, , |
629061 | 愛誦詩篇に就て, 萩原朔太郎, 詩歌, 5-4, , 1915, シ00011, 近代文学, 詩, , |
629062 | 自己主張と説明, 前田夕暮, 詩歌, 5-5, , 1915, シ00011, 近代文学, 著作家別, , |
629063 | 香木集(五), 前田夕暮, 詩歌, 5-5, , 1915, シ00011, 近代文学, 短歌, , |
629064 | 「マンダラ」を読む, 川路柳虹, 詩歌, 5-6, , 1915, シ00011, 近代文学, 詩, , |
629065 | 『発生』の人々, 白鳥省吾, 詩歌, 5-6, , 1915, シ00011, 近代文学, 短歌, , |
629066 | 『発生』を読む, 萩原朔太郎, 詩歌, 5-6, , 1915, シ00011, 近代文学, 短歌, , |
629067 | 『発生』読後に, 広田楽, 詩歌, 5-6, , 1915, シ00011, 近代文学, 短歌, , |
629068 | 「外光」を読みて, 佐々木繁, 詩歌, 5-7, , 1915, シ00011, 近代文学, 短歌, , |
629069 | 前号の歌, 前田夕暮, 詩歌, 5-7, , 1915, シ00011, 近代文学, 短歌, , |
629070 | 万葉集より(愛誦歌), 島木赤彦, 詩歌, 5-8, , 1915, シ00011, 上代文学, 万葉集, , |
629071 | 前田夕暮氏の歌を評す―「黒曜集」を読みて, 橋田東声, 詩歌, 5-9, , 1915, シ00011, 近代文学, 著作家別, , |
629072 | 感想, 室生犀星, 詩歌, 5-9, , 1915, シ00011, 近代文学, 詩, , |
629073 | 「外光」を読む, 増田未狂 萍水馬, 詩歌, 5-9, , 1915, シ00011, 近代文学, 短歌, , |
629074 | 『幻の田園』を誦して, 増野三良, 詩歌, 5-10, , 1915, シ00011, 近代文学, 著作家別, , |
629075 | ヨネ、野口氏の英詩, ラセルス・アバクロビー, 詩歌, 5-10, , 1915, シ00011, 近代文学, 著作家別, , |
629076 | 自然の人赤彦, 橋田東声, 詩歌, 5-10, , 1915, シ00011, 近代文学, 著作家別, , |
629077 | 詠草奥書隨感(一), 水野盈太郎, 詩歌, 5-11, , 1915, シ00011, 近世文学, 国学・和歌, , |
629078 | 三木露風氏の詩想, 橋田東声, 詩歌, 5-11, , 1915, シ00011, 近代文学, 著作家別, , |
629079 | 白日社小集―「野火」の会記事, 音馬実, 詩歌, 5-11, , 1915, シ00011, 近代文学, 著作家別, , |
629080 | 伊藤左千夫氏の歌, 橋田東声, 詩歌, 5-12, , 1915, シ00011, 近代文学, 著作家別, , |
629081 | 「野火」の評, 尾山篤二郎, 詩歌, 5-12, , 1915, シ00011, 近代文学, 著作家別, , |
629082 | 『日本詩歌論』を評す, ベイレイ教授, 詩歌, 5-12, , 1915, シ00011, 近代文学, 著作家別, , |
629083 | 「野火」の作者へ, 橋田東声, 詩歌, 5-12, , 1915, シ00011, 近代文学, 著作家別, , |
629084 | 野火作者の癖, 阪口多藻津, 詩歌, 5-12, , 1915, シ00011, 近代文学, 著作家別, , |
629085 | 詠草奥書隨感(二), 水野盈太郎, 詩歌, 5-12, , 1915, シ00011, 近世文学, 国学・和歌, , |
629086 | 詩集良心の後に, 三木露風, 詩歌, 5-12, , 1915, シ00011, 近代文学, 著作家別, , |
629087 | 大正四年の詩壇, 山宮允, 詩歌, 6-1, , 1916, シ00011, 近代文学, 詩, , |
629088 | 大正四年歌壇の記憶, 橋田東声, 詩歌, 6-1, , 1916, シ00011, 近代文学, 短歌, , |
629089 | 詩談一則―「東海より」を読みて, M, 詩歌, 6-1, , 1916, シ00011, 近代文学, 著作家別, , |
629090 | 野口米次郎氏の『日本詩歌論』, 福士幸次郎, 詩歌, 6-1, , 1916, シ00011, 近代文学, 著作家別, , |
629091 | 野口氏の詩論, 川路柳虹, 詩歌, 6-1, , 1916, シ00011, 近代文学, 著作家別, , |
629092 | 長塚節氏の歌, 橋田東声, 詩歌, 6-1, , 1916, シ00011, 近代文学, 著作家別, , |
629093 | 香木集, 前田夕暮, 詩歌, 6-1, , 1916, シ00011, 近代文学, 短歌, , |
629094 | 『野火』を手にして, 楠田敏郎, 詩歌, 6-1, , 1916, シ00011, 近代文学, 著作家別, , |
629095 | 故増田未狂君の歌, , 詩歌, 6-1, , 1916, シ00011, 近代文学, 短歌, , |
629096 | 故能海紫星君の歌, , 詩歌, 6-1, , 1916, シ00011, 近代文学, 短歌, , |
629097 | 評論三則, 三木露風, 詩歌, 6-2, , 1916, シ00011, 近代文学, 詩, , |
629098 | 新年の歌壇概評, 橋田東声, 詩歌, 6-2, , 1916, シ00011, 近代文学, 短歌, , |
629099 | 源実朝の歌五首, 斎藤茂吉, 詩歌, 6-3, , 1916, シ00011, 中世文学, 和歌, , |
629100 | 『詠草奥書』隨感(三), 水野盈太郎, 詩歌, 6-3, , 1916, シ00011, 近世文学, 国学・和歌, , |