検索結果一覧

検索条件:
検索結果:645238件中 97801 -97850 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
97801 梶井基次郎 自然と存在, 秋山駿, 国文学, 19-7, , 1974, コ00940, 近代文学, 小説, ,
97802 梶井基次郎論考―転換期と「檸檬」―, 工藤雅規, 日本文学研究(大東文化大学), , 13, 1974, ニ00410, 近代文学, 小説, ,
97803 梶井基次郎と「檸檬」について, 阪上均, 柴のいほり, 9, , 1974, シ00315, 近代文学, 小説, ,
97804 (梶井基次郎作品論)「檸檬」, 中島国彦, 国文学, 19-7, , 1974, コ00940, 近代文学, 小説, ,
97805 「ある心の風景」の成立について―北原白秋「白猫」との関係を中心に―, 遠藤誠治, 日本文学/日本文学協会, 23-4, , 1974, ニ00390, 近代文学, 小説, ,
97806 (梶井基次郎作品論)「冬の日」, 飛高隆夫, 国文学, 19-7, , 1974, コ00940, 近代文学, 小説, ,
97807 「桜の樹の下には」以前, 津田薫, 安田学園研究紀要, 15, , 1974, ヤ00020, 近代文学, 小説, ,
97808 (梶井基次郎作品論)「のんきな患者」―事実認識の作品―, 羽鳥徹哉, 国文学, 19-7, , 1974, コ00940, 近代文学, 小説, ,
97809 「檸檬」のための覚書―梶井基次郎小論―, 傅馬義澄, 国学院雑誌, 75-11, , 1974, コ00470, 近代文学, 小説, ,
97810 近代日本における自然との出会い―嘉村礒多―, 永藤武, 国学院雑誌, 75-10, , 1974, コ00470, 近代文学, 小説, ,
97811 尾崎一雄論―私小説と判断停止―, 高橋英夫, 群像, 29-10, , 1974, ク00130, 近代文学, 小説, ,
97812 多様性を生かす感想文の指導―「山椒魚」井伏鱒二の作品について―, 川崎武司, 国語国文学会誌, 17, , 1974, フ00100, 近代文学, 小説, ,
97813 ジョン万次郎―井伏鱒二「ジョン万次郎漂流記」―, 紅野敏郎, 国文学, 19-4, , 1974, コ00940, 近代文学, 小説, ,
97814 『黒い雨』―長編としての扱い―, 大内章好, 国語, 128, , 1974, コ00060, 近代文学, 小説, ,
97815 石坂洋次郎「若い人」以前―「金魚」を中心として―, 辻橋三郎, 国学院雑誌, 75-11, , 1974, コ00470, 近代文学, 小説, ,
97816 石坂洋次郎論―『若い人』を中心として―, 三品京子, 米沢国語国文, 1, , 1974, ヨ00070, 近代文学, 小説, ,
97817 丹羽文雄, 萬田務, 国文学解釈と鑑賞, 497, , 1974, コ00950, 近代文学, 小説, ,
97818 丹羽文雄のことども, 臼井吉見, 文学界, 28-9, , 1974, フ00300, 近代文学, 小説, ,
97819 「一路」(丹羽文雄), 大河内昭爾, 国文学解釈と鑑賞, 497, , 1974, コ00950, 近代文学, 小説, ,
97820 「真知子」と「高慢と偏見」, 渡辺澄子, 瀬沼茂樹古稀記念論文集, , , 1974, ヒ6:1, 近代文学, 小説, ,
97821 千利休―野上弥生子「秀吉と利休」―, 熊坂敦子, 国文学, 19-4, , 1974, コ00940, 近代文学, 小説, ,
97822 岡本かの子の青春, 石屋恵子, 白門国文, 2, , 1974, ハ00080, 近代文学, 小説, ,
97823 井上隆晴の聞き書きに就いて―林芙美子年譜の欠落部分―, 和田芳恵, 瀬沼茂樹古稀記念論文集, , , 1974, ヒ6:1, 近代文学, 小説, ,
97824 林芙美子の出生地, 和田芳恵, 文学界, 28-7, , 1974, フ00300, 近代文学, 小説, ,
97825 中島栄次郎論―日本浪曼派ノート―, 神谷忠孝, 国学院雑誌, 75-11, , 1974, コ00470, 近代文学, 小説, ,
97826 小林秀雄の小説について―内部の変容が意味するもの―, 浜崎俊文, 中央大学国文, 17, , 1974, チ00068, 近代文学, 小説, ,
97827 火野葦平論堀辰雄―戦争責任の問題を中心に―, 山田輝彦, 福岡学芸大学紀要, 23, , 1974, フ00090, 近代文学, 小説, ,
97828 堀辰雄, 池内輝雄, 国文学解釈と鑑賞, 497, , 1974, コ00950, 近代文学, 小説, ,
97829 堀辰雄における哀しさと美しさ, 村上一郎, 国文学解釈と鑑賞, 491, , 1974, コ00950, 近代文学, 小説, ,
97830 主要モチーフからみた堀辰雄, 大森郁之助, 国文学解釈と鑑賞, 491, , 1974, コ00950, 近代文学, 小説, ,
97831 堀文学雑感, 辰馬一三, 混沌, 1, , 1974, コ01540, 近代文学, 小説, ,
97832 堀辰雄論ノート―年譜的断面から―, 谷田昌平, 瀬沼茂樹古稀記念論文集, , , 1974, ヒ6:1, 近代文学, 小説, ,
97833 堀辰雄の文体, 諸田和治, 国文学解釈と鑑賞, 491, , 1974, コ00950, 近代文学, 小説, ,
97834 レンブラント光線・フーグ, 谷田昌平, 国文学解釈と鑑賞, 491, , 1974, コ00950, 近代文学, 小説, ,
97835 堀辰雄における愛と孤独の主題, 中石孝, 国文学解釈と鑑賞, 491, , 1974, コ00950, 近代文学, 小説, ,
97836 堀辰雄における少女志向, 小川和佑, 国文学解釈と鑑賞, 491, , 1974, コ00950, 近代文学, 小説, ,
97837 堀辰雄における“悪”の不在, 小久保実, 国文学解釈と鑑賞, 491, , 1974, コ00950, 近代文学, 小説, ,
97838 憧憬の美学・堀辰雄と福永武彦, 佐々木基一, 国文学解釈と鑑賞, 491, , 1974, コ00950, 近代文学, 小説, ,
97839 ロマンティシズムの過剰とその超越, 松本鶴雄, 国文学解釈と鑑賞, 491, , 1974, コ00950, 近代文学, 小説, ,
97840 内面世界顕示の文学, 松原新一, 国文学解釈と鑑賞, 491, , 1974, コ00950, 近代文学, 小説, ,
97841 生の意味と死の影, 遠丸立, 国文学解釈と鑑賞, 491, , 1974, コ00950, 近代文学, 小説, ,
97842 外国文学の影響, 古屋健三, 国文学解釈と鑑賞, 491, , 1974, コ00950, 近代文学, 小説, ,
97843 古典とのかかわり, 佐藤泰正, 国文学解釈と鑑賞, 491, , 1974, コ00950, 近代文学, 小説, ,
97844 堀辰雄・福永武彦について, 諸家, 国文学解釈と鑑賞, 491, , 1974, コ00950, 近代文学, 小説, ,
97845 聖家族, 内山登美子, 国文学解釈と鑑賞, 491, , 1974, コ00950, 近代文学, 小説, ,
97846 母と子との系統―辰雄の「聖家族」「物語の女」を中心として―, 榊泰純, 瀬沼茂樹古稀記念論文集, , , 1974, ヒ6:1, 近代文学, 小説, ,
97847 美しい村, 塚田満江, 国文学解釈と鑑賞, 491, , 1974, コ00950, 近代文学, 小説, ,
97848 堀辰雄『風立ちぬ』試論, 針生和子, 紀要(弘前学院短大), 10, , 1974, ヒ00150, 近代文学, 小説, ,
97849 風立ちぬ, 菊地弘, 国文学解釈と鑑賞, 491, , 1974, コ00950, 近代文学, 小説, ,
97850 「風立ちぬ」についての一考察, 山川和恵, 駒沢短大国文, 5, , 1974, コ01500, 近代文学, 小説, ,