検索結果一覧
検索条件:
検索結果:645238件中
245301
-245350
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
245301 | <学海資料> 学海翁の大気焔―寺子屋狂言を敲き壊す, , 学海日録(月報), 4, , 1992, 未所蔵, 近代文学, 作家別, , |
245302 | 学海と香亭―付けたり遠山の金さんの彫り物, 古田東朔, 学海日録(月報), 5, , 1992, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, , |
245303 | <学海資料> 玉手箱の打こわし, , 学海日録(月報), 5, , 1992, 未所蔵, 近代文学, 作家別, , |
245304 | <学海資料> 新々浦島玉手箱の爆裂薬, , 学海日録(月報), 5, , 1992, 未所蔵, 近代文学, 作家別, , |
245305 | 『学海日録』の西鶴評, 谷脇理史, 学海日録(月報), 6, , 1992, 未所蔵, 近代文学, 作家別, , |
245306 | <翻><学海資料> 学海書簡抄, 宮崎修多, 学海日録(月報), 6, , 1992, ヒ5:44:6, 近代文学, 著作家別, , |
245307 | <学海資料> 学海居士―依田百川君, , 学海日録(月報), 6, , 1992, 未所蔵, 近代文学, 作家別, , |
245308 | <天来の客>を信じて, 林豊美, 彷書月刊, 8-2, , 1992, ホ00055, 近代文学, 作家別, , |
245309 | 『小公子』の改訳, 高梨信博, 東洋大学短期大学紀要, 24, , 1992, ト00630, 近代文学, 作家別, , |
245310 | 若山喜志子論―したたかなる最長不倒走者, 水野昌雄, 短歌, 39-4, , 1992, タ00155, 近代文学, 作家別, , |
245311 | 野太い純真な本性―若山喜志子の出発期, 篠弘, 短歌, 39-4, , 1992, タ00155, 近代文学, 著作家別, , |
245312 | 喜志子と牧水―喜志子の自立, 高嶋健一, 短歌, 39-4, , 1992, タ00155, 近代文学, 作家別, , |
245313 | 喜志子―知と意志と, 西村尚, 短歌, 39-4, , 1992, タ00155, 近代文学, 作家別, , |
245314 | 喜志子―強靭と愛と―己れの歌を自守し、夫の歌を愛した人, 安永蕗子, 短歌, 39-4, , 1992, タ00155, 近代文学, 作家別, , |
245315 | 喜志子の社会観・男性観・女性観, 藤岡武雄, 短歌, 39-4, , 1992, タ00155, 近代文学, 作家別, , |
245316 | 喜志子の達成, 武川忠一, 短歌, 39-4, , 1992, タ00155, 近代文学, 作家別, , |
245317 | 信濃びと喜志子, 長沢美津, 短歌, 39-4, , 1992, タ00155, 近代文学, 作家別, , |
245318 | 母を語る, 若山旅人, 短歌, 39-4, , 1992, タ00155, 近代文学, 作家別, , |
245319 | <歌集研究> 『無花果』と『白梅集』, 今井恵子, 短歌, 39-4, , 1992, タ00155, 近代文学, 作家別, , |
245320 | <歌集研究> 『筑摩野』, 松坂弘, 短歌, 39-4, , 1992, タ00155, 近代文学, 作家別, , |
245321 | <歌集研究> はにすずの韻き―「現代短歌叢書若山喜志子篇」「埴鈴集」, 玉井慶子, 短歌, 39-4, , 1992, タ00155, 近代文学, 作家別, , |
245322 | <歌集研究> 闘志の人―『芽ぶき柳』, 沖ななも, 短歌, 39-4, , 1992, タ00155, 近代文学, 作家別, , |
245323 | <歌集研究> 『眺望』―孤絶の世界, 白石昂, 短歌, 39-4, , 1992, タ00155, 近代文学, 作家別, , |
245324 | 若山喜志子略年譜, 樋口昌訓, 短歌, 39-4, , 1992, タ00155, 近代文学, 作家別, , |
245325 | 若山牧水―山岳詠に見る青春性, 藤岡武雄, 短歌, 39-8, , 1992, タ00155, 近代文学, 作家別, , |
245326 | 東京で味わう絶望の日々―若山牧水を彩る女性達(94), 中尾勇, あるご, 10-1, , 1992, ア00440, 近代文学, 作家別, , |
245327 | 数奇な運命の園田小枝子―若山牧水を彩る女性達(95), 中尾勇, あるご, 10-2, , 1992, ア00440, 近代文学, 作家別, , |
245328 | 大悟法利雄の語る小枝子の風貌―若山牧水を彩る女性達(96), 中尾勇, あるご, 10-3, , 1992, ア00440, 近代文学, 作家別, , |
245329 | 園田小枝子の上京の背景―若山牧水を彩る女性達(97), 中尾勇, あるご, 10-4, , 1992, ア00440, 近代文学, 作家別, , |
245330 | 小枝子の町鞆の浦港旅情―若山牧水を彩る女性達(98), 中尾勇, あるご, 10-5, , 1992, ア00440, 近代文学, 作家別, , |
245331 | 小説『若き日』にみる恋の終わり―若山牧水を彩る女性達(99), 中尾勇, あるご, 10-6, , 1992, ア00440, 近代文学, 作家別, , |
245332 | 忘れがたい小枝子の面影―若山牧水を彩る女性達(100), 中尾勇, あるご, 10-7, , 1992, ア00440, 近代文学, 作家別, , |
245333 | むごたらしい恋と書く親友―若山牧水を彩る女性達(101), 中尾勇, あるご, 10-8, , 1992, ア00440, 近代文学, 作家別, , |
245334 | 悲恋の果ての人間的な成長―若山牧水を彩る女性達(102), 中尾勇, あるご, 10-9, , 1992, ア00440, 近代文学, 作家別, , |
245335 | 短歌逍遥 牧水の仏法僧の歌, 岡保生, 学苑, 634, , 1992, カ00160, 近代文学, 作家別, , |
245336 | 若い世代を愛する牧水―若山牧水の奥浜名・鳳来寺への旅(1), 中尾勇, あるご, 10-10, , 1992, ア00440, 近代文学, 作家別, , |
245337 | 新城の町での楽しい酒―若山牧水の奥浜名・鳳来寺への旅(2), 中尾勇, あるご, 10-11, , 1992, ア00440, 近代文学, 作家別, , |
245338 | 仏法僧の啼くのを聴く―若山牧水の奥浜名・鳳来寺への旅(3), 中尾勇, あるご, 10-12, , 1992, ア00440, 近代文学, 作家別, , |
245339 | 牧水の用字法―『海の声』における「青」と「あを」, 島田康行, 解釈, 38-4, , 1992, カ00030, 近代文学, 作家別, , |
245340 | 若山牧水『別離』の語法とその表現意識について(7), 戸塚隆子, あるご, 10-1, , 1992, ア00440, 近代文学, 作家別, , |
245341 | 「富山文庫」収蔵書紹介 渡辺順三単行本目録, 八木光昭, 魚津国文, 21, , 1992, ウ00011, 近代文学, 作家別, , |
245342 | 和辻哲郎の面目―その一端―阿部次郎との絶交事件, 吉沢伝三郎, いわき明星大学人文学部研究紀要, 5, , 1992, イ00141, 近代文学, 作家別, , |
245343 | 和辻哲郎の面目―津田左右吉博士事件公判における証言, 吉沢伝三郎, 日本学, 20, , 1992, ニ00177, 近代文学, 作家別, , |
245344 | 研究ノート 第一高等学校入学時の和辻哲郎―夏目漱石との「出会い」, 菅井凰展, 立命館文学, 523, , 1992, リ00120, 近代文学, 作家別, , |
245345 | 『人間の学としての倫理学』における語義解釈の方法―「倫」「人倫」「倫理」をめぐって, 蔡仁傑, 文研論集, 19, , 1992, フ00562, 近代文学, 作家別, , |
245346 | 奥深い理解―ドナルド・キーン(新井潤美訳)『日本文学史』近代・現代篇 七, 原崎孝, 現代詩手帖, 35-6, , 1992, ケ00303, 近代文学, 書評・紹介, , |
245347 | 平川祐弘・鶴田欣也編『日本文学の特質』, 猪俣賢司, 比較文学研究, 62, , 1992, ヒ00035, 近代文学, 書評・紹介, , |
245348 | ある文学史家の«原風景»を読む―平岡敏夫著『塩飽の船影―明治大正文学藻塩草』, 杉野要吉, 日本文学/日本文学協会, 41-12, , 1992, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, , |
245349 | 細窪孝著『戦後文学の出発』, 松沢信祐, 日本文学/日本文学協会, 41-5, , 1992, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, , |
245350 | 無定形の歴史意識―桶谷秀昭著『昭和精神史』, 富岡幸一郎, 新潮, 89-9, , 1992, シ01020, 近代文学, 書評・紹介, , |