検索結果一覧

検索条件:
検索結果:645238件中 253401 -253450 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
253401 <複> 亦奇録, , 紀行日本漢詩, 4, , 1993, ニ8:43:4, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
253402 <複> 松島奇賞, , 紀行日本漢詩, 4, , 1993, ニ8:43:4, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
253403 <複> 報桑録, , 紀行日本漢詩, 4, , 1993, ニ8:43:4, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
253404 <複> 竹堂游記, , 紀行日本漢詩, 4, , 1993, ニ8:43:4, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
253405 <複> 東北遊日記, , 紀行日本漢詩, 4, , 1993, ニ8:43:4, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
253406 <複> 常北遊記, , 紀行日本漢詩, 4, , 1993, ニ8:43:4, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
253407 <複> 霞浦游藻, , 紀行日本漢詩, 4, , 1993, ニ8:43:4, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
253408 <複> 追遠日録, , 紀行日本漢詩, 4, , 1993, ニ8:43:4, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
253409 <複> 日光紀游, , 紀行日本漢詩, 4, , 1993, ニ8:43:4, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
253410 <複>熱海游記, , 紀行日本漢詩, 4, , 1993, ニ8:43:4, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
253411 <複> 北游詩草, , 紀行日本漢詩, 4, , 1993, ニ8:43:4, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
253412 <複> 観光紀游, , 紀行日本漢詩, 4, , 1993, ニ8:43:4, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
253413 日常と自由―俳譜の行方, 窪田高明, 超越の思想, , , 1993, 未所蔵, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
253414 俳枕と謡曲, 嶋中道則, 国語国文学(東京学芸大), 25, , 1993, カ00180, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
253415 <候>字の俳諧史, 母利司朗, 連歌俳諧研究, 84, , 1993, レ00060, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
253416 近世歳時記の誕生, 乾裕幸, 俳句研究, 60-7, , 1993, ハ00040, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
253417 近世歳時記の発展, 桜井武次郎, 俳句研究, 60-7, , 1993, ハ00040, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
253418 職人歌合と俳諧, 山本唯一, 新日本古典文学大系(月報), 61, , 1993, 未所蔵, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
253419 平成四年連歌俳諧関係論文目録, 俳文学会文献目録係, 連歌俳諧研究, 85, , 1993, レ00060, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
253420 平成四年連歌俳諧研究資料目録, 俳文学会文献目録係, 連歌俳諧研究, 85, , 1993, レ00060, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
253421 俳文学界展望, 山下一海, 俳句研究, 60-13, , 1993, ハ00040, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
253422 近世秀句鑑賞・1月 凧, 光田和伸, 俳句研究, 60-1, , 1993, ハ00040, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
253423 近世秀句鑑賞・2月 衣更着の嵐, 阿部正美, 俳句研究, 60-2, , 1993, ハ00040, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
253424 近世秀句鑑賞・3月 菜の花, 雲英末雄, 俳句研究, 60-3, , 1993, ハ00040, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
253425 近世秀句鑑賞・4月 花(さくら), 今泉準一, 俳句研究, 60-4, , 1993, ハ00040, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
253426 近世秀句鑑賞・5月 青ざし, 上野洋三, 俳句研究, 60-5, , 1993, ハ00040, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
253427 近世秀句鑑賞・6月 蛍, 大内初夫, 俳句研究, 60-6, , 1993, ハ00040, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
253428 近世秀句鑑賞・7月 夏の月, 井上敏幸, 俳句研究, 60-7, , 1993, ハ00040, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
253429 近世秀句鑑賞・8月 其角の月の句, 鈴木勝忠, 俳句研究, 60-8, , 1993, ハ00040, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
253430 近世秀句鑑賞・9月 薄, 檀上正孝, 俳句研究, 60-9, , 1993, ハ00040, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
253431 近世秀句鑑賞・10月 蕉風の時雨の句, 堀切実, 俳句研究, 60-10, , 1993, ハ00040, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
253432 近世秀句鑑賞・11月 柿, 榎坂浩尚, 俳句研究, 60-11, , 1993, ハ00040, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
253433 近世秀句鑑賞・12月 架空 夜半亭年忘れ, 藤田真一, 俳句研究, 60-12, , 1993, ハ00040, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
253434 杭全神社蔵の連歌資料, 島津忠夫, 平野法楽連歌, , , 1993, イ3:76, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
253435 <翻> 等怡懐旧連歌三物(柿衛文庫蔵), 大坪利絹, 平野法楽連歌, , , 1993, イ3:76, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
253436 <翻> 住吉月次連歌(住吉大社蔵), 鶴崎裕雄 大村敦子, 平野法楽連歌, , , 1993, イ3:76, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
253437 <翻> 千句之法度(杭全神社蔵), 奥田久輝, 平野法楽連歌, , , 1993, イ3:76, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
253438 <翻> 平野連歌資料, , 平野法楽連歌, , , 1993, イ3:76, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
253439 平野郷の歴史―坂上と七名家, 村田隆志, 平野法楽連歌, , , 1993, イ3:76, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
253440 <翻> 玄仲一座何船百韻, 小磯純子, 相模国文, 20, , 1993, サ00080, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
253441 <翻> 宮崎文庫記念館所蔵『夢想連歌』, 綿抜豊昭, 大阪俳文学研究会会報, 27, , 1993, オ00380, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
253442 連歌寄合書の近世, 深沢真二, 国文学研究資料館紀要, 19, , 1993, コ00970, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
253443 <翻> (翻刻)連歌寄合書『竹馬集』, 深沢真二, 調査研究報告, 14, , 1993, チ00214, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
253444 <翻> 貞徳研究のための資料集(五)―その二 貞徳終焉記・実相寺資料(1), 島本昌一, 近世初期文芸, 10, , 1993, キ00640, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
253445 <複> 実相寺資料(一)―松永貞徳筆 白楽天新楽府 一軸, , 近世初期文芸, 10, , 1993, キ00640, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
253446 正覚山実相寺の沿革, 四方行正, 近世初期文芸, 10, , 1993, キ00640, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
253447 <翻・複> 新出斎藤正印・徳元・守三の系譜三種, 安藤武彦, 論文集(園田学園女子大), 27, , 1993, ソ00060, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
253448 新出斎藤正印・徳元・守三の系譜について, 安藤武彦, 園田語文, 7, , 1993, ソ00063, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
253449 <翻・複> 解題と影印・貼交屏風「雪月花」, 安藤武彦, 論文集(園田学園女子大), 28, , 1993, ソ00060, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
253450 五月雨百韻, 杉田美登, 東京都立工業高等専門学校研究報告, 28, , 1993, ト00311, 近世文学, 連歌・俳諧, ,