検索結果一覧

検索条件:
検索結果:645238件中 268501 -268550 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
268501 押川方義管見(大正編)(1), 川合道雄, 国士館大学国文学論輯, 15, , 1994, コ01048, 近代文学, 著作家別, ,
268502 織田作之助論, 伴悦, 国文学解釈と鑑賞, 59-9, , 1994, コ00950, 近代文学, 作家別, ,
268503 資料紹介 三F織田作之助「仙嶽富士を眼ざして」―初めて活字になった文章, 宮川康, 昭和文学研究, 28, , 1994, シ00745, 近代文学, 作家別, ,
268504 『可能性の文学』論, 田口茂, 国文学解釈と鑑賞, 59-9, , 1994, コ00950, 近代文学, 作家別, ,
268505 『世相』論, 西田りか, 国文学解釈と鑑賞, 59-9, , 1994, コ00950, 近代文学, 作家別, ,
268506 偽作『女体開眼』をめぐって, 関根和行, 日本古書通信, 59-10, , 1994, ニ00150, 近代文学, 作家別, ,
268507 <翻・複> 小野松蔭者『豪渓及茸狩紀行』について, 守安晴美, 土, 125, , 1994, ツ00028, 近代文学, 作家別, ,
268508 折口信夫ノート 3―歩行のヴィジョン, 吉増剛造, 現代詩手帖, 37-1, , 1994, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
268509 折口信夫ノート 4, 吉増剛造, 現代詩手帖, 37-4, , 1994, ケ00303, 近代文学, 作家別, ,
268510 折口信夫ノート 最終回, 吉増剛造, 現代詩手帖, 37-8, , 1994, ケ00303, 近代文学, 作家別, ,
268511 神の跫音, 松浦寿輝, 国文学, 39-6, , 1994, コ00940, 近代文学, 作家別, ,
268512 折口信夫学のリアリズム, 穂積生萩, 芸術至上主義文芸, 20, , 1994, ケ00075, 近代文学, 作家別, ,
268513 「軽塵」のころ, 穂積生萩, 折口信夫研究会報, 26・27, , 1994, オ00655, 近代文学, 作家別, ,
268514 折口信夫の「創作」と「研究」の二道(上), 高橋直治, 国学院雑誌, 95-12, , 1994, コ00470, 近代文学, 作家別, ,
268515 鎮魂と異教―折口信夫の戦中・戦後, 松居竜五, 東西の思想闘争, , , 1994, ノ0:42:4, 近代文学, 作家別, ,
268516 誕生の系譜・母胎を経ない誕生―折口信夫断簡, 持田叙子, UP, 264, , 1994, u00010, 近代文学, 作家別, ,
268517 折口信夫の琉球体験―フィールドワークに先立つもの, 佐藤深雪, 見えない世界の文学誌, , , 1994, ニ0:113, 近代文学, 作家別, ,
268518 折口信夫の«東京»―むさし野は ゆき行く道のはてもなし……, 竹内清己, 芸術至上主義文芸, 20, , 1994, ケ00075, 近代文学, 作家別, ,
268519 折口の佐渡詠と我が佐渡初遊日記, 高橋俊夫, 芸術至上主義文芸, 20, , 1994, ケ00075, 近代文学, 作家別, ,
268520 アララギと釈迢空(六), 結城文, ポポオ, 52, , 1994, ホ00317, 近代文学, 作家別, ,
268521 折口信夫「新憲法」考―言葉の中の天皇, 野寄勉, 芸術至上主義文芸, 20, , 1994, ケ00075, 近代文学, 作家別, ,
268522 折口信夫と慶応義塾, 中平仁孝, 芸術至上主義文芸, 20, , 1994, ケ00075, 近代文学, 作家別, ,
268523 宣長・折口・太宰―神と恋と共生と, 勝原晴希, 芸術至上主義文芸, 20, , 1994, ケ00075, 近代文学, 作家別, ,
268524 折口信夫と大井出石, 内海宏隆, 芸術至上主義文芸, 20, , 1994, ケ00075, 近代文学, 著作家別, ,
268525 折口信夫と金沢庄三郎, 松本博明, 芸術至上主義文芸, 20, , 1994, ケ00075, 近代文学, 作家別, ,
268526 迢空と白秋―『日光』時代をめぐっての覚書, 山田吉郎, 芸術至上主義文芸, 20, , 1994, ケ00075, 近代文学, 作家別, ,
268527 釈迢空と島木赤彦―「アララギ」史のなかで, 神田重幸, 芸術至上主義文芸, 20, , 1994, ケ00075, 近代文学, 作家別, ,
268528 折口信夫と中村真一郎, 小川和佑, 芸術至上主義文芸, 20, , 1994, ケ00075, 近代文学, 著作家別, ,
268529 折口信夫と穂積忠, 石内徹, 芸術至上主義文芸, 20, , 1994, ケ00075, 近代文学, 著作家別, ,
268530 折口信夫と南方熊楠―アンビバレンスとしての共通の場, 阿部正路, 芸術至上主義文芸, 20, , 1994, ケ00075, 近代文学, 作家別, ,
268531 折口信夫と三好達治, 戸塚隆子, 芸術至上主義文芸, 20, , 1994, ケ00075, 近代文学, 作家別, ,
268532 日本の最幽暗な韻―折口信夫と室生犀星, 竹内清己, 文学論藻, 68, , 1994, フ00390, 近代文学, 作家別, ,
268533 大和迢空会と「釈迢空研究」―梅木春和先生追悼に重ねて, 有山大五, 芸術至上主義文芸, 20, , 1994, ケ00075, 近代文学, 著作家別, ,
268534 折口信夫研究史(上)―概説及び昭和二十年までの同時代評, 石内徹, 国学院雑誌, 95-8, , 1994, コ00470, 近代文学, 作家別, ,
268535 折口信夫研究史(下)―概説及び昭和二十年までの同時代評, 石内徹, 国学院雑誌, 95-9, , 1994, コ00470, 近代文学, 作家別, ,
268536 折口信夫書誌をめぐって―参考文献目録を中心に, 坂敏弘, 芸術至上主義文芸, 20, , 1994, ケ00075, 近代文学, 作家別, ,
268537 <翻>折口信夫 未発表作品等―創作編・論文編・その他・書簡, 松本博明, 折口博士記念古代研究所紀要(別冊資料集), 2, , 1994, 未所蔵, 近代文学, 作家別, ,
268538 <翻>折口信夫 全集未収録作品等, 松本博明, 折口博士記念古代研究所紀要(別冊資料集), 2, , 1994, 未所蔵, 近代文学, 作家別, ,
268539 折口信夫 未発表作品等・全集未収録作品等解題, 松本博明, 折口博士記念古代研究所紀要(別冊資料集), 2, , 1994, 未所蔵, 近代文学, 作家別, ,
268540 折口博士記念古代研究所所蔵資料目録(二), 松本博明, 折口博士記念古代研究所紀要(別冊資料集), 2, , 1994, 未所蔵, 近代文学, 作家別, ,
268541 「口ぶえ」論―小説の誕生, 石内徹, 折口信夫研究会報, 26・27, , 1994, オ00655, 近代文学, 作家別, ,
268542 『古代感愛集』注釈 16, 石内徹, 炸, 21, , 1994, サ00105, 近代文学, 作家別, ,
268543 『古代感愛集』注釈 17, 石内徹, 炸, 23, , 1994, サ00105, 近代文学, 作家別, ,
268544 『古代感愛集』注釈 18, 石内徹, 炸, 24, , 1994, サ00105, 近代文学, 作家別, ,
268545 『古代感愛集』注釈 19, 石内徹, 炸, 25, , 1994, サ00105, 近代文学, 作家別, ,
268546 poeta doctus―『死者の書』をめぐって, 北川原平造, 学海, 10, , 1994, カ00422, 近代文学, 作家別, ,
268547 微笑するアンドロギュヌス―折口信夫「死者の書」論, 佐藤深雪, 日本の美学, 21, , 1994, ニ00362, 近代文学, 作家別, ,
268548 折口信夫『死者の書』のジレンマ―「語り部」をめぐって, 村井紀, ユリイカ, 26-13, , 1994, ユ00200, 近代文学, 作家別, ,
268549 臨死体験から「死者の書」へ―“生からの死”から“死からの生”へ, 山折哲雄, ユリイカ, 26-13, , 1994, ユ00200, 近代文学, 作家別, ,
268550 折口信夫『死者の書』参考文献目録 1, 石内徹, 折口信夫研究会報, 26・27, , 1994, オ00655, 近代文学, 作家別, ,