検索結果一覧

検索結果:17577件中 15951 -16000 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
15951 公開授業 地域の文化財を用いた音声言語学習材の開発―「理由を付けて説明しよう 雪舟作「四季山水図巻」を用いて」(小学四年), 坂東智子 中谷仁美, 山口国語教育研究, , 23, 2013, ヤ00113, 国語教育, 一般, ,
15952 「クリエイティブドラマ」による子どもの言葉・表現活動の可能性―アニマシオンの視点を通して, 橋本真理子 吉柳佳代子, 九州大谷研究紀要, , 44, 2018, キ00180, 国語教育, 一般, ,
15953 総力大特集 国語科授業に活かす新学習指導要領キーワード事典, 井上一郎 中村和弘 河野庸介 冨山哲也 高木展郎 島田康行 阿部昇 幸田国広 河野順子 他, 教育科学・国語教育, 59-6, 810, 2017, キ00280, 国語教育, 一般, ,
15954 連載 新学習指導要領・国語のキーワード<第3回> 何ができるようになるか(2)国語科の資質・能力―「思考力・判断力・表現力等」, 高木展郎, 教育科学・国語教育, 59-6, 810, 2017, キ00280, 国語教育, 一般, ,
15955 連載 アクティブ・ラーニングを支える今月の学習課題と授業づくり 6月, 沼田拓弥 高橋達哉 萩中奈穂美 山内裕介 他, 教育科学・国語教育, 59-6, 810, 2017, キ00280, 国語教育, 一般, ,
15956 連載 対話を通して一人一人の深い学びを表現する知識構成型ジグソー法の授業づくり<第3回> 国語科における「知識構成型ジグソー法」の授業デザイン, 飯窪真也, 教育科学・国語教育, 59-6, 810, 2017, キ00280, 国語教育, 一般, ,
15957 国語教育の実践情報―小学校・中学校, 水戸部修治 杉本直美, 教育科学・国語教育, 59-6, 810, 2017, キ00280, 国語教育, 一般, ,
15958 連載 新学習指導要領・国語のキーワード<第4回> 何ができるようになるか(3)国語科の資質・能力―「学びに向かう力・人間性等」, 高木展郎, 教育科学・国語教育, 59-7, 811, 2017, キ00280, 国語教育, 一般, ,
15959 連載 アクティブ・ラーニングを支える今月の学習課題と授業づくり 7月, 沼田拓弥 高橋達哉 萩中奈穂美 山内裕介 他, 教育科学・国語教育, 59-7, 811, 2017, キ00280, 国語教育, 一般, ,
15960 連載 対話を通して一人一人の深い学びを実現する知識構成型ジグソー法の授業づくり<第4回> 物語の良さを解説しよう―【小学5年】「注文の多い料理店」(東書), 黒見真由美, 教育科学・国語教育, 59-7, 811, 2017, キ00280, 国語教育, 一般, ,
15961 国語教育の実践情報―小学校・中学校, 菊池英慈 杉本直美, 教育科学・国語教育, 59-7, 811, 2017, キ00280, 国語教育, 一般, ,
15962 特集 質の高い言語活動を目指した教材研究と授業展開, 水戸部修治 舟橋秀晃 立石泰之 青山由紀 竹中里佳 高橋達哉 小林真 鈴村愛子 森顕子 大谷卓治 岩崎恵 他, 教育科学・国語教育, 59-8, 812, 2017, キ00280, 国語教育, 一般, ,
15963 小特集 主体的・対話的で深い学びにつながるノート指導アイデア, 沼田拓弥 井上陽童 宗我部義則, 教育科学・国語教育, 59-8, 812, 2017, キ00280, 国語教育, 一般, ,
15964 連載 新学習指導要領・国語のキーワード<第5回> 国語科におけるカリキュラム・マネジメント, 高木展郎, 教育科学・国語教育, 59-8, 812, 2017, キ00280, 国語教育, 一般, ,
15965 連載 アクティブ・ラーニングを支える今月の学習課題と授業づくり 8月, 沼田拓弥 高橋達哉 萩中奈穂美 山内裕介 他, 教育科学・国語教育, 59-8, 812, 2017, キ00280, 国語教育, 一般, ,
15966 特集 全国学力・学習状況調査を生かした資質・能力を育む授業づくり, 西川さやか 林真弓 小林康宏 黒田諭 阿部靖史 松山宜申, 教育科学・国語教育, 59-9, 813, 2017, キ00280, 国語教育, 一般, ,
15967 連載 新学習指導要領・国語のキーワード<第6回> どのように学ぶか(1)―主体的・対話的で深い学び(三つの学びの視点), 高木展郎, 教育科学・国語教育, 59-9, 813, 2017, キ00280, 国語教育, 一般, ,
15968 連載 アクティブ・ラーニングを支える今月の学習課題と授業づくり 9月, 沼田拓弥 高橋達哉 萩中奈穂美 山内裕介 他, 教育科学・国語教育, 59-9, 813, 2017, キ00280, 国語教育, 一般, ,
15969 連載 対話を通して一人一人の深い学びを実践する知識構成型ジグソー法の授業づくり<第6回> 「どういうこと?」「なるほどね。」「なっとく!」という声がある国語教室―【小学一年】「だれが、たべたのでしょう」(教出)/【小学五年】「大造じいさんとがん」(教出), 恒任珠美, 教育科学・国語教育, 59-9, 813, 2017, キ00280, 国語教育, 一般, ,
15970 連載 対話を通して一人一人の深い学びを実現する知識構成型ジグソー法の授業づくり<第5回> 地域のよさや平和の大切さを伝えるパンフレットを作ろう―【小学六年】「ようこそ、私たちの町へ」(光村)*書くこと, 馬場敬子, 教育科学・国語教育, 59-8, 812, 2017, キ00280, 国語教育, 一般, ,
15971 国語教育の実践情報―小学校・中学校, 菊池英慈 杉本直美, 教育科学・国語教育, 59-9, 813, 2017, キ00280, 国語教育, 一般, ,
15972 連載 新学習指導要領・国語のキーワード<第7回> どのように学ぶか(2)―主体的・対話的で深い学び(主体的な学び), 高木展郎, 教育科学・国語教育, 59-10, 814, 2017, キ00280, 国語教育, 一般, ,
15973 連載 アクティブ・ラーニングを支える今月の学習課題と授業づくり 10月, 沼田拓弥 高橋達哉 萩中奈穂美 山内裕介 他, 教育科学・国語教育, 59-10, 814, 2017, キ00280, 国語教育, 一般, ,
15974 連載 対話を通して一人一人の深い学びを実現する知識構成型ジグソー法の授業づくり<第7回> 共感的な聞く力を育て、読み深める授業づくり―【中学三年】「故郷」, 三重野修, 教育科学・国語教育, 59-10, 814, 2017, キ00280, 国語教育, 一般, ,
15975 国語教育の実践情報―小学校・中学校, 菊池英慈 杉本直美, 教育科学・国語教育, 59-10, 814, 2017, キ00280, 国語教育, 一般, ,
15976 特集 「思考力、判断力、表現力等」を育てる授業, 山下直 幸坂健太郎 野中潤 原田大介 竜田徹 鈴木一史 他, 教育科学・国語教育, 59-11, 815, 2017, キ00280, 国語教育, 一般, ,
15977 連載 新学習指導要領・国語のキーワード<第8回> どのように学ぶか(3)―主体的・対話的で深い学び(対話的な学び), 高木展郎, 教育科学・国語教育, 59-11, 815, 2017, キ00280, 国語教育, 一般, ,
15978 連載 アクティブ・ラーニングを支える今月の学習課題と授業づくり 11月, 沼田拓弥 高橋達哉 萩中奈穂美 山内裕介 他, 教育科学・国語教育, 59-11, 815, 2017, キ00280, 国語教育, 一般, ,
15979 連載 対話を通して一人一人の深い学びを実現する知識構成型ジグソー法の授業づくり<第8回> 科学者の探究の仕方やものの見方や考え方を捉え、交流しよう―【中学三年】「月の起源を探る」(光村), 渡辺早苗, 教育科学・国語教育, 59-11, 815, 2017, キ00280, 国語教育, 一般, ,
15980 国語教育の実践情報―小学校・中学校, 菊池英慈 杉本直美, 教育科学・国語教育, 59-11, 815, 2017, キ00280, 国語教育, 一般, ,
15981 連載 新学習指導要領・国語のキーワード<第9回> どのように学ぶか(4)―主体的・対話的で深い学び(深い学び), 高木展郎, 教育科学・国語教育, 59-12, 816, 2017, キ00280, 国語教育, 一般, ,
15982 連載 アクティブ・ラーニングを支える今月の学習課題と授業づくり 12月, 沼田拓弥 高橋達哉 萩中奈穂美 山内裕介 他, 教育科学・国語教育, 59-12, 816, 2017, キ00280, 国語教育, 一般, ,
15983 「情報活用能力」の三つの観点を重視した新聞を活用する言語活動―小学校5年生における年間指導計画, 徳永加代, 言語表現研究, , 34, 2018, ケ00256, 国語教育, 一般, ,
15984 連載 対話を通して一人一人の深い学びを実現する知識構成型ジグソー法の授業づくり<第9回> 進路多様な多部制定時制高校における小説教材の実践―【高校三・四年】安部公房「鞄」, 天野拓也, 教育科学・国語教育, 59-12, 816, 2017, キ00280, 国語教育, 一般, ,
15985 国語教育の実践情報―小学校・中学校, 菊池英慈 杉本直美, 教育科学・国語教育, 59-12, 816, 2017, キ00280, 国語教育, 一般, ,
15986 学習指導案作成に関わる要因とその効果, 渡部洋一郎, 上越教育大学国語研究, , 32, 2018, シ00574, 国語教育, 一般, ,
15987 板書計画による授業の構造化, 吉原盛幸, 上越教育大学国語研究, , 32, 2018, シ00574, 国語教育, 一般, ,
15988 特集 新学習指導要領国語を“評価”する, 市毛勝雄 小森茂 白石範孝 他, 教育科学・国語教育, 60-1, 817, 2018, キ00280, 国語教育, 一般, ,
15989 特集 情報活用能力の育成で深い学びに導く―論理的な思考力を育む国語科授業づくり, 高木まさき 大滝一登 滝口美絵 大沢八千枝 飯島崇史 他, 教育科学・国語教育, 60-1, 817, 2018, キ00280, 国語教育, 一般, ,
15990 連載 新学習指導要領・国語のキーワード<第10回> 国語科における観点別学習状況の評価(1), 高木展郎, 教育科学・国語教育, 60-1, 817, 2018, キ00280, 国語教育, 一般, ,
15991 連載 アクティブ・ラーニングを支える今月の学習課題と授業づくり 1月, 沼田拓弥 高橋達哉 萩中奈穂美 山内裕介 他, 教育科学・国語教育, 60-1, 817, 2018, キ00280, 国語教育, 一般, ,
15992 連載 対話を通して一人一人の深い学びを実現する知識構成型ジグソー法の授業づくり<第10回> 物語の仕組みを理解する―上位進学校生徒の力を引き出す協調学習―【高校三年】柳田国男「遠野物語」/三島由紀夫「小説とは何か」, 畑文子, 教育科学・国語教育, 60-1, 817, 2018, キ00280, 国語教育, 一般, ,
15993 国語教育の実践情報―小学校・中学校, 菊池英慈 杉本直美, 教育科学・国語教育, 60-1, 817, 2018, キ00280, 国語教育, 一般, ,
15994 特集 徹底研究!「言葉による見方・考え方」を働かせる言語活動, 奈須正裕 高木展郎 冨山哲也 坂本喜代子 成田雅樹 佐藤洋一 他, 教育科学・国語教育, 60-2, 818, 2018, キ00280, 国語教育, 一般, ,
15995 小特集 先行実施目前!国語科と外国語科との連携を考える, 酒井英樹 中村和弘 山本玲子, 教育科学・国語教育, 60-2, 818, 2018, キ00280, 国語教育, 一般, ,
15996 連載 新学習指導要領・国語のキーワード<第11回> 国語科における観点別学習状況の評価(2), 高木展郎, 教育科学・国語教育, 60-2, 818, 2018, キ00280, 国語教育, 一般, ,
15997 連載 アクティブ・ラーニングを支える今月の学習課題と授業づくり 2月, 沼田拓弥 高橋達哉 萩中奈穂美 山内裕介 他, 教育科学・国語教育, 60-2, 818, 2018, キ00280, 国語教育, 一般, ,
15998 連載 対話を通して一人一人の深い学びを実現する知識構成型ジグソー法の授業づくり<第11回> 主体的・対話的で深い学びを引き起こすための継続的な授業改善(上), 飯窪真也, 教育科学・国語教育, 60-2, 818, 2018, キ00280, 国語教育, 一般, ,
15999 国語教育の実践情報―小学校・中学校, 菊池英慈 杉本直美, 教育科学・国語教育, 60-2, 818, 2018, キ00280, 国語教育, 一般, ,
16000 特集 「学びの質」を高め、深い学びに導く授業づくりと学習評価, 間瀬茂夫 河野順子 田中洋一 森和久 池田修 矢部玲子 他, 教育科学・国語教育, 60-3, 819, 2018, キ00280, 国語教育, 一般, ,