検索結果一覧

検索条件:
検索結果:645238件中 593451 -593500 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
593451 定型のリング(174) 蛇笏賞・迢空賞の意義, 小塩卓哉, 獅子吼, 103-8, 964, 2019, シ00160, 近代文学, <未設定>, ,
593452 城の文学紀行(6) 膳所城, 大野鵠士, 獅子吼, 103-8, 964, 2019, シ00160, 近代文学, <未設定>, ,
593453 定型のリング(175) 島津忠夫の文芸観, 小塩卓哉, 獅子吼, 103-9, 965, 2019, シ00160, 近代文学, <未設定>, ,
593454 城の文学紀行(7) 亀山城, 大野鵠士, 獅子吼, 103-9, 965, 2019, シ00160, 近代文学, <未設定>, ,
593455 獅子吼掲載論文再見シリーズ62 東花坊支考の新詩風について-近世日本詩濫觴私説-(承前), 杉山赤富士, 獅子吼, 103-9, 965, 2019, シ00160, 近代文学, <未設定>, ,
593456 定型のリング(176) 佐藤一英を育てた尾張の風土, 小塩卓哉, 獅子吼, 103-10, 966, 2019, シ00160, 近代文学, <未設定>, ,
593457 城の文学紀行(8) 高須城, 大野鵠士, 獅子吼, 103-10, 966, 2019, シ00160, 近代文学, <未設定>, ,
593458 特別寄稿2 子規随筆と「蕪村句集講義」の接点, 岸本尚毅, 獅子吼, 103-11, 967, 2019, シ00160, 近代文学, <未設定>, ,
593459 特別寄稿2 「獅子吼」と短歌との繋がり第二十九世道統山田三秋を中心に, 小塩卓哉, 獅子吼, 103-11, 967, 2019, シ00160, 近代文学, <未設定>, ,
593460 特別寄稿3 松尾芭蕉の色彩感覚-とくに、白を中心に, 馬場駿吉, 獅子吼, 103-11, 967, 2019, シ00160, 近代文学, <未設定>, ,
593461 特別寄稿3 芭蕉が詠んだ光秀愛妻物語, 早見俊, 獅子吼, 103-11, 967, 2019, シ00160, 近代文学, <未設定>, ,
593462 特別寄稿3 城の文学紀行(9)福井城, 大野鵠士, 獅子吼, 103-11, 967, 2019, シ00160, 近代文学, <未設定>, ,
593463 定型のリング(177) 歌枕の成立要件, 小塩卓哉, 獅子吼, 103-12, 968, 2019, シ00160, 近代文学, <未設定>, ,
593464 城の文学紀行(10)大分 府内城, 大野鵠士, 獅子吼, 103-12, 968, 2019, シ00160, 近代文学, <未設定>, ,
593465 特集 学びの最適化のために 論文 英語が専攻ではない大学生に対する多読教育の効果と今後の課題, サムマーチー, 尚絅女学院短期大学研究報告, , 77, 2019, シ00586, 国文学一般, <未設定>, An Evaluation and Analysis of the Effects of a Semester-long Extensive Reading Program on non-English Major College Students,
593466 正岡子規随筆 『墨汁一滴』, , 小日本, , 36, 2019, シ00676, 近代文学, <未設定>, ,
593467 館蔵資料紹介 組上絵「日露戦争組上ケ第四旅順海戦我水兵露ノ艦長ヲ斬ルノ図」, 川島佳弘, 小日本, , 36, 2019, シ00676, 近代文学, <未設定>, ,
593468 〈複〉歴史からのメッセージ 倒幕を能の大舞台に、大政奉還を狂言に見立てた手紙-坂本龍馬宛て木戸孝允書簡 慶応3(1867)年9月4日-, 三浦夏樹, 小日本, , 36, 2019, シ00676, 近代文学, <未設定>, ,
593469 特集記事 新元号「令和」と旅人と子規, 竹田美喜, 小日本, , 37, 2019, シ00676, 近代文学, <未設定>, ,
593470 正岡子規随筆 『病牀六尺』明治三十五年七月二十六日, , 小日本, , 37, 2019, シ00676, 近代文学, <未設定>, ,
593471 館蔵資料紹介 子規筆「俳家全集」稿「春時令」, 上田一樹, 小日本, , 37, 2019, シ00676, 近代文学, <未設定>, ,
593472 歴史からのメッセージ 「子規から俳句甲子園へ」, 神野紗希, 小日本, , 37, 2019, シ00676, 近代文学, <未設定>, ,
593473 著書を語る-(560) 『頼介伝』, 松原隆一郎, 書標, , 481, 2018, シ00814, 近代文学, <未設定>, ,
593474 中国古典のチカラ 孔子と『論語』と儒教を読む, , 書標, , 481, 2018, シ00814, 上代文学, <未設定>, ,
593475 著書を語る-(561) 『あの日、あの時、あの場所から』, 水沢秋生, 書標, , 482, 2019, シ00814, 近代文学, <未設定>, ,
593476 著書を語る-(562) 『クルルちゃんとコロロちゃん』, 松本聰美, 書標, , 483, 2019, シ00814, 近代文学, <未設定>, ,
593477 著書を語る-(563) 『網棚のうえのリヴァイアサン』, 鎌田伸弘, 書標, , 484, 2019, シ00814, 近代文学, <未設定>, ,
593478 特集 漫画になった文学 第10弾, , 書標, , 484, 2019, シ00814, 近代文学, <未設定>, ,
593479 特集 舟を読む, , 書標, , 485, 2019, シ00814, 近代文学, <未設定>, ,
593480 著書を語る-(565) 『悪魔の辞典』, 中村徹, 書標, , 486, 2019, シ00814, 近代文学, <未設定>, ,
593481 言葉に出会う, , 書標, , 486, 2019, シ00814, 近代文学, <未設定>, ,
593482 著書を語る-(566) 「『絵物語 古事記』のこと」, 富安陽子, 書標, , 487, 2019, シ00814, 近代文学, <未設定>, ,
593483 著書を語る-(568) 「語らない人形」を語り継ぐ, 西村恭子, 書標, , 489, 2019, シ00814, 近代文学, <未設定>, ,
593484 著書を語る-(569) 『私と鰐と妹の部屋』, 大前粟生, 書標, , 490, 2019, シ00814, 近代文学, <未設定>, ,
593485 著書を語る-(570) 『アレクサンドロス大王』, 佐藤昇, 書標, , 491, 2019, シ00814, 近代文学, <未設定>, ,
593486 特集 戦争よりも本がいい-池内紀さんを偲ぶ本棚-, , 書標, , 493, 2019, シ00814, 近代文学, <未設定>, ,
593487 〔大東文化大学所蔵日本書跡解題〕(監修・髙城弘一 教授) 短冊古筆手鑑, 野中直之 前川知里 高橋遥 神戸雅史, 書道学論集, , 16, 2019, シ00829, 近世文学, <未設定>, ,
593488 研究ノート 手鑑にみる古今伝授享受者の書跡, 神戸雅史, 書道学論集, , 16, 2019, シ00829, 上代文学, <未設定>, ,
593489 熊谷直好と竹田, 安田純生, 白珠, 74-2, 865, 2019, シ00835, 近世文学, <未設定>, ,
593490 小谷博泰歌集『季節の手毬唄』評 二つの世界を繋ぐ歌, 山本夏子, 白珠, 74-2, 865, 2019, シ00835, 国文学一般, <未設定>, ,
593491 大江の岸の歌2, 安田純生, 白珠, 74-3, 866, 2019, シ00835, 中世文学, <未設定>, ,
593492 春陽軒の熊谷直好, 安田純生, 白珠, 74-4, 867, 2019, シ00835, 近世文学, <未設定>, ,
593493 直好と天神社・壽法寺, 安田純生, 白珠, 74-5, 868, 2019, シ00835, 近世文学, <未設定>, ,
593494 天王寺の熊谷直好, 安田純生, 白珠, 74-6, 869, 2019, シ00835, 近世文学, <未設定>, ,
593495 文語体短歌の一面1, 安田純生, 白珠, 74-7, 870, 2019, シ00835, 国文学一般, <未設定>, ,
593496 文語体短歌の一面2, 安田純生, 白珠, 74-9, 872, 2019, シ00835, 国文学一般, <未設定>, ,
593497 熊谷直好と河堀口, 安田純生, 白珠, 74-10, 873, 2019, シ00835, 近世文学, <未設定>, ,
593498 滝は白雲、または雪, 安田純生, 白珠, 74-12, 875, 2019, シ00835, 国文学一般, <未設定>, ,
593499 〈論文〉 近世前中期真宗行信論研究序説, 伊藤顕慈, 真宗研究会紀要, , 50, 2019, シ00960, 近世文学, <未設定>, ,
593500 〈論文〉 親鸞門弟の臨終来迎理解をめぐる一考察-『浄土真宗聞書』を中心に-, 西村慶哉, 真宗研究会紀要, , 50, 2019, シ00960, 中世文学, <未設定>, ,