検索結果一覧
検索条件:
検索結果:645238件中
598951
-599000
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
598951 | 「~はおろか、~」構文の歴史-副詞節を構成するコピュラ文-, 北﨑勇帆, 語文/大阪大学, , 122, 2024, コ01390, 国文学一般, <未設定>, , |
598952 | 特集 『書物の近代』からそれぞれの「書物の近代」へ 技術と言説-三〇年後の『書物の近代』, 五味渕典嗣, 語文/日本大学, , 176, 2023, コ01400, 近代文学, <未設定>, , |
598953 | 特集 『書物の近代』からそれぞれの「書物の近代」へ 印刷資本主義と帝国膨張にみる「日本近代」の書物-『書物の近代 メディアの文学史』を読む, 呉佩珍, 語文/日本大学, , 176, 2023, コ01400, 近代文学, <未設定>, , |
598954 | 特集 『書物の近代』からそれぞれの「書物の近代」へ 書物の歴史、文学の歴史性, エドワード・マック, 語文/日本大学, , 176, 2023, コ01400, 近代文学, <未設定>, , |
598955 | 特集 『書物の近代』からそれぞれの「書物の近代」へ 読まれぬ書物を文学として語ること-紅野謙介『書物の近代-メディアの文学史』, 中野綾子, 語文/日本大学, , 176, 2023, コ01400, 近代文学, <未設定>, , |
598956 | 特集 『書物の近代』からそれぞれの「書物の近代」へ 紅野謙介著『書物の近代』、近代文学のユーザーエクスペリエンスをめぐって, 黄鎬德, 語文/日本大学, , 176, 2023, コ01400, 近代文学, <未設定>, , |
598957 | 特集 『書物の近代』からそれぞれの「書物の近代」へ 紙とことばの呪力, 紅野謙介, 語文/日本大学, , 176, 2023, コ01400, 近代文学, <未設定>, , |
598958 | 特集 論文 一九五〇年前後の伊藤整と『日本文壇史』執筆の土壌-新雑誌『群像』と『現代日本小説大系』の編修・解説を中心に-, 尾形大, 語文/日本大学, , 176, 2023, コ01400, 近代文学, <未設定>, , |
598959 | 特集 論文 大原富枝「婉という女」-野中婉の書簡と〈お仕置〉, 小平麻衣子, 語文/日本大学, , 176, 2023, コ01400, 近代文学, <未設定>, , |
598960 | 特集 論文 「一九七〇年の文学状況」と文学の過去から未来へのパースペクティブ, 金子明雄, 語文/日本大学, , 176, 2023, コ01400, 近代文学, <未設定>, , |
598961 | 特集 論文 第二次大戦後の少女小説の「父」と「母」-権威の失墜と新たな葛藤, 久米依子, 語文/日本大学, , 176, 2023, コ01400, 近代文学, <未設定>, , |
598962 | 特集 論文 ロバのウンコだらけの世界を抜けて-村上春樹『ノルウェイの森』のなかの小林緑, 武内佳代, 語文/日本大学, , 176, 2023, コ01400, 近代文学, <未設定>, , |
598963 | 特集 論文 坂口安吾の「私」について-「流浪の追憶」から「ラムネ氏のこと」へ, 德本善彦, 語文/日本大学, , 176, 2023, コ01400, 近代文学, <未設定>, , |
598964 | 特集 論文 溶けゆく身体、湿った冷たい土の安らぎ-桐野夏生『OUT』, 中谷いずみ, 語文/日本大学, , 176, 2023, コ01400, 近代文学, <未設定>, , |
598965 | 特集 論文 「空白」に刻まれた痛み-川上未映子『黄色い家』論, 福尾晴香, 語文/日本大学, , 176, 2023, コ01400, 近代文学, <未設定>, , |
598966 | 特集 論文 「文壇」の力学についての一考察, 山岸郁子, 語文/日本大学, , 176, 2023, コ01400, 近代文学, <未設定>, , |
598967 | 論文 南杣笑楚満人『敵討沖津白浪』考-創作手法とその背景-, 伊與田麻里江, 語文/日本大学, , 176, 2023, コ01400, 近代文学, <未設定>, , |
598968 | 論文 圓朝のかかわった月並句合-補遺, 竹下義人, 語文/日本大学, , 176, 2023, コ01400, 近代文学, <未設定>, , |
598969 | 令和四年度 国文学科卒業論文優秀賞論文 『橋姫物語絵巻』に関する研究, 仲上陽香, 語文/日本大学, , 176, 2023, コ01400, 中古文学, <未設定>, , |
598970 | 令和四年度 国文学科卒業論文優秀賞論文 八目迷『ミモザの告白』論-性的マイノリティと学校空間について-, 松村広大, 語文/日本大学, , 176, 2023, コ01400, 近代文学, <未設定>, , |
598971 | 〈翻〉資料紹介 草双紙における酒呑童子説話の利用-舞鶴市糸井文庫所蔵『大江山幾野記行』・『増補大江山物語』翻刻と紹介-, 荒川真一, 語文/日本大学, , 176, 2023, コ01400, 近世文学, <未設定>, , |
598972 | 研究へのいざない 教室で読む古事記神話(十五)-此八千矛神から称十七世神まで-, 梶川信行 鈴木雅裕, 語文/日本大学, , 176, 2023, コ01400, 中古文学, <未設定>, , |
598973 | 書評 中谷いずみ著『時間に抗う物語 文学・記憶・フェミニズム』, 阿部小涼, 語文/日本大学, , 176, 2023, コ01400, 近代文学, <未設定>, , |
598974 | 書評 佐藤宗子・久米依子編『現代日本子ども読書史図鑑』, 川端有子, 語文/日本大学, , 176, 2023, コ01400, 近代文学, <未設定>, , |
598975 | 書評 武内佳代著『クィアする現代日本文学-ケア・動物・語り』, 康潤伊, 語文/日本大学, , 176, 2023, コ01400, 近代文学, <未設定>, , |
598976 | 〈翻〉資料紹介 伝世尊寺行俊筆長良切『古今和歌集』断簡の集成と翻刻-藤原基俊本に関する原本資料その一-, 久保木秀夫, 語文/日本大学, , 177, 2024, コ01400, 中古文学, <未設定>, , |
598977 | 書評 笹生美貴子著『源氏物語夢見論』, 袴田光康, 語文/日本大学, , 177, 2024, コ01400, 中古文学, <未設定>, , |
598978 | 論文 更新される「ドラマ方言」-90年代末以降の朝ドラ・大河ドラマを例に-, 田中ゆかり, 語文/日本大学, , 177, 2024, コ01400, 国文学一般, <未設定>, , |
598979 | 令和四年度 国文学科卒業論文最優秀賞論文 『青空文庫』におけるオノマトペと動詞-エントロピーと冗長度の観点からの考察-, 岡安翔太, 語文/日本大学, , 177, 2024, コ01400, 国文学一般, <未設定>, , |
598980 | 『紫式部日記』三才女批評考, 岡田貴憲, 語文研究, , 136, 2023, コ01420, 中古文学, <未設定>, , |
598981 | 『とりかへばや』引用表現考-巻四における『源氏物語』「橋姫」巻と『夜の寝覚』引用をめぐって-, 千葉直人, 語文研究, , 136, 2023, コ01420, 国文学一般, <未設定>, , |
598982 | 「静」の思想と文学-十七世紀文芸思潮試論-, 川平敏文, 語文研究, , 136, 2023, コ01420, 近世文学, <未設定>, , |
598983 | 大窪詩仏の紀行詩集-近世後期の詩壇における性霊詩風の一側面-, 王自強, 語文研究, , 136, 2023, コ01420, 近世文学, <未設定>, , |
598984 | 〈翻〉 国立国語研究所蔵『絶句抄』について, 古田龍啓, 語文研究, , 136, 2023, コ01420, 中世文学, <未設定>, , |
598985 | 不可解な丁付-『太平記大全』片仮名本と平仮名本-, 今西祐一郎, 語文研究, , 137, 2024, コ01420, 中世文学, <未設定>, , |
598986 | 『在明の別』における〈危うい物語〉の諸相, 辛島正雄, 語文研究, , 137, 2024, コ01420, 中世文学, <未設定>, , |
598987 | 〈翻〉 小津桂窓書簡と近世後期の文化交流について, 菱岡憲司, 語文研究, , 137, 2024, コ01420, 近世文学, <未設定>, , |
598988 | 人形浄瑠璃における道化の形成-宇治加賀掾から近松門左衛門へ-, 賈思敏, 語文研究, , 137, 2024, コ01420, 近世文学, <未設定>, , |
598989 | 「今般」の語史, 金香梅, 語文研究, , 137, 2024, コ01420, 中古文学, <未設定>, , |
598990 | 大学入学共通テスト・古文の対策と指導, 溝端悠朗, 古典文芸論叢, , 13, 2021, コ01544, 近代文学, <未設定>, , |
598991 | 高校古典とデジタル化, 内田美由紀, 古典文芸論叢, , 13, 2021, コ01544, 近代文学, <未設定>, , |
598992 | 【注釈】 式子内親王全歌注釈・補記(5)-D歌群-, 小田剛, 古典文芸論叢, , 13, 2021, コ01544, 中世文学, <未設定>, , |
598993 | 【注釈】 「九月十三夜、於前武衛泉亭、詠閑見月副隔一夜恋和歌幷序」 注釈(上), 北山円正 鈴木徳男, 古典文芸論叢, , 13, 2021, コ01544, 国文学一般, <未設定>, , |
598994 | 奈良花林院歌合の詠歌表現・補遺-基俊・俊頼・永縁-, 溝端悠朗, 古典文芸論叢, , 14, 2022, コ01544, 中古文学, <未設定>, , |
598995 | 【注釈】 式子内親王全歌注釈・補記(6)-D歌群-, 小田剛, 古典文芸論叢, , 14, 2022, コ01544, 中世文学, <未設定>, , |
598996 | 【注釈】 「九月十三夜、於前武衛泉亭、詠閑見月副隔一夜恋和歌幷序」 注釈(下), 北山円正 鈴木徳男, 古典文芸論叢, , 14, 2022, コ01544, 国文学一般, <未設定>, , |
598997 | 「賀陽院水閣歌合」覚書-漢文日記をめぐって(続)-, 北山円正, 古典文芸論叢, , 15, 2023, コ01544, 中古文学, <未設定>, , |
598998 | 【研究ノート】 「菅原智洞著作目録稿」補遺, 岩間智昭, 古典文芸論叢, , 15, 2023, コ01544, 近世文学, <未設定>, , |
598999 | 【随想】 高校教育と『伊勢物語』, 内田美由紀, 古典文芸論叢, , 15, 2023, コ01544, 国文学一般, <未設定>, , |
599000 | 【注釈】 式子内親王全歌注釈・補記(7)-D歌群-, 小田剛, 古典文芸論叢, , 15, 2023, コ01544, 中世文学, <未設定>, , |