検索結果一覧
検索条件:
検索結果:645238件中
629201
-629250
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
629201 | 前月歌壇評, 阪口多藻津, 詩歌, 7-3, , 1917, シ00011, 近代文学, 短歌, , |
629202 | 木下幸文―貧窮百首物語, , 詩歌, 7-4, , 1917, シ00011, 近世文学, 国学・和歌, , |
629203 | 平賀元義の歌(四), 尾山篤二郎, 詩歌, 7-4, , 1917, シ00011, 近世文学, 国学・和歌, , |
629204 | 橘曙覧の歌(八), 前田夕暮, 詩歌, 7-4, , 1917, シ00011, 近世文学, 国学・和歌, , |
629205 | 上田秋成短歌私刪(六), 阪口多藻津, 詩歌, 7-4, , 1917, シ00011, 近世文学, 小説, , |
629206 | 自由詩社と自由詩の精神, 加藤介春, 詩歌, 7-4, , 1917, シ00011, 近代文学, 詩, , |
629207 | 「月に吠える」に就て, 山村暮鳥, 詩歌, 7-4, , 1917, シ00011, 近代文学, 著作家別, , |
629208 | 詩壇月評, 太陽の子, 詩歌, 7-4, , 1917, シ00011, 近代文学, 詩, , |
629209 | 平賀元義の歌(五), 尾山篤二郎, 詩歌, 7-5, , 1917, シ00011, 近世文学, 国学・和歌, , |
629210 | 上田秋成短歌私刪(七), 阪口多藻津, 詩歌, 7-5, , 1917, シ00011, 近世文学, 小説, , |
629211 | 橘曙覧の歌(九), 前田夕暮, 詩歌, 7-5, , 1917, シ00011, 近世文学, 国学・和歌, , |
629212 | 調子本位の詩からリズム本位の詩へ, 萩原朔太郎, 詩歌, 7-5, , 1917, シ00011, 近代文学, 詩, , |
629213 | 福士君に申す, 川路柳虹, 詩歌, 7-5, , 1917, シ00011, 近代文学, 著作家別, , |
629214 | 香木集(前号の歌より), 前田夕暮, 詩歌, 7-5, , 1917, シ00011, 近代文学, 短歌, , |
629215 | 前号の歌, 金子不泣 中島哀浪, 詩歌, 7-5, , 1917, シ00011, 近代文学, 短歌, , |
629216 | 歌壇月旦, 尾山篤二郎, 詩歌, 7-5, , 1917, シ00011, 近代文学, 短歌, , |
629217 | 川路君に答ふ, 福士幸次郎, 詩歌, 7-6, , 1917, シ00011, 近代文学, 著作家別, , |
629218 | 再び福士君に申す, 川路柳虹, 詩歌, 7-6, , 1917, シ00011, 近代文学, 著作家別, , |
629219 | 根底なき詩論を排す, 白鳥省吾, 詩歌, 7-6, , 1917, シ00011, 近代文学, 著作家別, , |
629220 | 平賀元義の歌(六), 尾山篤二郎, 詩歌, 7-6, , 1917, シ00011, 近世文学, 国学・和歌, , |
629221 | 橘曙覧の歌(一〇), 前田夕暮, 詩歌, 7-6, , 1917, シ00011, 近世文学, 国学・和歌, , |
629222 | 短歌講話(一), 前田夕暮, 詩歌, 7-6, , 1917, シ00011, 近代文学, 短歌, , |
629223 | 新葉集(短歌評釈), 前田夕暮, 詩歌, 7-6, , 1917, シ00011, 近代文学, 短歌, , |
629224 | 歌壇月旦, 尾山篤二郎, 詩歌, 7-6, , 1917, シ00011, 近代文学, 著作家別, , |
629225 | 再び川路君に答ふ, 福士幸次郎, 詩歌, 7-8, , 1917, シ00011, 近代文学, 著作家別, , |
629226 | 新葉集(短歌評釈), 前田夕暮, 詩歌, 7-8, , 1917, シ00011, 近代文学, 著作家別, , |
629227 | 前号の歌, 醍醐信次, 詩歌, 7-8, , 1917, シ00011, 近代文学, 短歌, , |
629228 | 歌壇月旦, 尾山篤二郎, 詩歌, 7-8, , 1917, シ00011, 近代文学, 短歌, , |
629229 | 編集後記―田村飛鳥君のことども, 夕暮, 詩歌, 7-8, , 1917, シ00011, 近代文学, 著作家別, , |
629230 | 平賀元義の歌(七), 尾山篤二郎, 詩歌, 7-9, , 1917, シ00011, 近世文学, 国学・和歌, , |
629231 | 上田秋成短歌私刪(完), 阪口多藻津, 詩歌, 7-9, , 1917, シ00011, 近世文学, 小説, , |
629232 | 新葉集(短歌評釈), 前田夕暮, 詩歌, 7-9, , 1917, シ00011, 近代文学, 短歌, , |
629233 | 「それから」に就て, 武者小路実篤, 白樺, 1-1, , 1910, シ00832, 近代文学, 著作家別, , |
629234 | 批評 おみよ上巻(水野葉舟著), 武者小路実篤, 白樺, 1-6, , 1910, シ00832, 近代文学, 著作家別, , |
629235 | 批評 笛(小山内薫著), 武者小路実篤, 白樺, 1-6, , 1910, シ00832, 近代文学, 著作家別, , |
629236 | 「お目出度人」を読みて, 有島武郎, 白樺, 2-4, , 1911, シ00832, 近代文学, 著作家別, , |
629237 | 『思ひ出』について, 生田蝶介, 白樺, 2-7, , 1911, シ00832, 近代文学, 著作家別, , |
629238 | 白樺を出すまで(一), 無車, 白樺, 8-12, , 1917, シ00832, 近代文学, 一般, , |
629239 | 白樺を出すまで(二), 無車, 白樺, 9-1, , 1918, シ00832, 近代文学, 一般, , |
629240 | 白樺を出すまで(三), 無車, 白樺, 9-4, , 1918, シ00832, 近代文学, 一般, , |
629241 | 論説 日本文学の過去及び将来(一), 井上哲次郎, 帝国文学, 1-1, 1, 1895, テ00020, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
629242 | 論説 標準語に就きて, 上田万年, 帝国文学, 1-1, 1, 1895, テ00020, 国語, 一般, , |
629243 | 雑録 連歌小史(一), 佐々政一, 帝国文学, 1-1, 1, 1895, テ00020, 中世文学, 連歌, , |
629244 | 文学史料 柿本朝臣人麻呂事蹟考(一), 岡田正美, 帝国文学, 1-1, 1, 1895, テ00020, 上代文学, 万葉集, , |
629245 | 文学史料 細川幽斎と古今伝授, 三上参次, 帝国文学, 1-1, 1, 1895, テ00020, 中世文学, 和歌, , |
629246 | 文学者年表, 赤堀又次郎, 帝国文学, 1-1, 1, 1895, テ00020, 国文学一般, 古典文学, , |
629247 | 論説 日本文学の過去及び将来(二), 井上哲次郎, 帝国文学, 1-2, 2, 1895, テ00020, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
629248 | 論説 近松巣林子が人生観, 高斎林良, 帝国文学, 1-2, 2, 1895, テ00020, 近世文学, 演劇・芸能, , |
629249 | 文学史料 同文通考の跋語, 萩野由之, 帝国文学, 1-2, 2, 1895, テ00020, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
629250 | 雑録 連歌小史(二), 佐々政一, 帝国文学, 1-2, 2, 1895, テ00020, 中世文学, 連歌, , |