検索結果一覧

検索条件:
検索結果:645238件中 631451 -631500 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
631451 智証大師全集第一解題, 高瀬承厳, 仏書研究, , 41, 1918, フ00258, 国文学一般, 古典文学, ,
631452 秘密曼荼羅教付法伝外七部解題, 高瀬承厳, 仏書研究, , 41, 1918, フ00258, 国文学一般, 古典文学, ,
631453 尾張大僧都の研究, 高瀬承厳, 仏書研究, , 41, 1918, フ00258, 国文学一般, 古典文学, ,
631454 因明作法の変遷並に其の著述(四), 佐伯良謙, 仏書研究, , 42, 1918, フ00258, 国文学一般, 古典文学, ,
631455 山家灌頂の起元に就て(二), 田島登久遠, 仏書研究, , 42, 1918, フ00258, 国文学一般, 古典文学, ,
631456 大典和尚と其著書, 白石芳留, 仏書研究, , 42, 1918, フ00258, 国文学一般, 古典文学, ,
631457 九品寺証忍の観経義賢問愚答鈔と竹林寺顕意の拙疑功答研覈鈔, 望月信亨, 仏書研究, , 43, 1918, フ00258, 国文学一般, 古典文学, ,
631458 因明作法の変遷並に其の著述(五), 佐伯良謙, 仏書研究, , 43, 1918, フ00258, 国文学一般, 古典文学, ,
631459 智証大師全集第二解題, 高瀬承厳, 仏書研究, , 43, 1918, フ00258, 国文学一般, 古典文学, ,
631460 三井寺公胤僧正に就て(上), 高瀬承厳, 仏書研究, , 43, 1918, フ00258, 国文学一般, 古典文学, ,
631461 法隆寺堂塔造建年代私考(下之一), 二楞学人, 仏書研究, , 44, 1918, フ00258, 国文学一般, 古典文学, ,
631462 三井寺公胤僧正に就て(上), 高瀬承厳, 仏書研究, , 44, 1918, フ00258, 国文学一般, 古典文学, ,
631463 因明作法の変遷並に其の著述(六), 佐伯良謙, 仏書研究, , 45, 1918, フ00258, 国文学一般, 古典文学, ,
631464 防非鈔外五部解題, , 仏書研究, , 45, 1918, フ00258, 国文学一般, 古典文学, ,
631465 元亨釈書の疑点, 芳榴窟, 仏書研究, , 45, 1918, フ00258, 国文学一般, 古典文学, ,
631466 三井寺常行三昧堂の起源と其の変遷, 高瀬承厳, 仏書研究, , 45, 1918, フ00258, 国文学一般, 古典文学, ,
631467 律師智円の五部九巻及び選択集私聚抄, 望月信亨, 仏書研究, , 46, 1918, フ00258, 国文学一般, 古典文学, ,
631468 因明作法の変遷並に其の著述(七), 佐伯良謙, 仏書研究, , 46, 1918, フ00258, 国文学一般, 古典文学, ,
631469 観経疏六角鈔解題, 高瀬承厳, 仏書研究, , 46, 1918, フ00258, 国文学一般, 古典文学, ,
631470 智証大師請来諸種目録中に顕はれたる浄土教関係の典籍, 高瀬承厳, 仏書研究, , 46, 1918, フ00258, 国文学一般, 古典文学, ,
631471 法隆寺堂塔造建年代私考(下之二), 二楞学人, 仏書研究, , 47, 1918, フ00258, 国文学一般, 古典文学, ,
631472 智証大師全集第三解題, 高瀬承厳, 仏書研究, , 47, 1918, フ00258, 国文学一般, 古典文学, ,
631473 千観内供の浄土教思想, 高瀬承厳, 仏書研究, , 47, 1918, フ00258, 国文学一般, 古典文学, ,
631474 首楞厳院二十五三昧起請に就て, 石井教道, 仏書研究, , 48, 1918, フ00258, 国文学一般, 古典文学, ,
631475 智証大師全集第四解題上, , 仏書研究, , 48, 1918, フ00258, 国文学一般, 古典文学, ,
631476 大乗起信論支那撰述考―羽溪了諦氏の弁駁に答ふ, 望月信亨, 仏書研究, , 49, 1919, フ00258, 国文学一般, 古典文学, ,
631477 河西道朗と摂山大朗, 大野法道, 仏書研究, , 49, 1919, フ00258, 国文学一般, 古典文学, ,
631478 智証大師全集第四解題下, , 仏書研究, , 49, 1919, フ00258, 国文学一般, 古典文学, ,
631479 二十五菩薩ものがたり(一), 高瀬承厳, 仏書研究, , 49, 1919, フ00258, 国文学一般, 古典文学, ,
631480 支那仏家古伝記類雑目(一), 矢吹慶輝, 仏書研究, , 50, 1919, フ00258, 国文学一般, 古典文学, ,
631481 因明作法の変遷並に其の著述(八), 佐伯良謙, 仏書研究, , 50, 1919, フ00258, 国文学一般, 古典文学, ,
631482 孝養集外八部解題, , 仏書研究, , 50, 1919, フ00258, 国文学一般, 古典文学, ,
631483 二十五菩薩ものがたり(二), 高瀬承厳, 仏書研究, , 50, 1919, フ00258, 国文学一般, 古典文学, ,
631484 因明作法の変遷並に其の著述(九), 佐伯良謙, 仏書研究, , 51, 1919, フ00258, 国文学一般, 古典文学, ,
631485 観経疏伝通記見聞、糅眼記等解題, 今岡達音, 仏書研究, , 51, 1919, フ00258, 国文学一般, 古典文学, ,
631486 二十五菩薩ものがたり(三), 高瀬承厳, 仏書研究, , 51, 1919, フ00258, 国文学一般, 古典文学, ,
631487 因明作法の変遷並に其の著述(十), 佐伯良謙, 仏書研究, , 52, 1919, フ00258, 国文学一般, 古典文学, ,
631488 二十五菩薩ものがたり(四), 高瀬承厳, 仏書研究, , 52, 1919, フ00258, 国文学一般, 古典文学, ,
631489 因明作法の変遷並に其の著述(十一), 佐伯良謙, 仏書研究, , 53, 1919, フ00258, 国文学一般, 古典文学, ,
631490 園城寺戒壇の研究(上), 高瀬承厳, 仏書研究, , 53, 1919, フ00258, 国文学一般, 古典文学, ,
631491 二十五菩薩ものがたり(五), 高瀬承厳, 仏書研究, , 53, 1919, フ00258, 国文学一般, 古典文学, ,
631492 園城寺戒壇の研究(下), 高瀬承厳, 仏書研究, , 54, 1919, フ00258, 国文学一般, 古典文学, ,
631493 二十五菩薩ものがたり(六), 高瀬承厳, 仏書研究, , 54, 1919, フ00258, 国文学一般, 古典文学, ,
631494 元禄度東大寺大仏開眼供養と浄土宗, 高瀬承厳, 仏書研究, , 54, 1919, フ00258, 国文学一般, 古典文学, ,
631495 健駄邏の仏像雕刻に対する疑問の解決, 二楞学人, 仏書研究, , 55, 1919, フ00258, 国文学一般, 古典文学, ,
631496 選択本願念仏集板本の種類に就て, 高瀬承厳, 仏書研究, , 55, 1919, フ00258, 国文学一般, 古典文学, ,
631497 六条縁起、並絵詞直談鈔外四部解題, , 仏書研究, , 55, 1919, フ00258, 国文学一般, 古典文学, ,
631498 『元亨釈書』の疑点(四), 白石芳留, 仏書研究, , 55, 1919, フ00258, 国文学一般, 古典文学, ,
631499 二十五菩薩ものがたり(七), 高瀬承厳, 仏書研究, , 55, 1919, フ00258, 国文学一般, 古典文学, ,
631500 因明作法の変遷並に其の著述(十二), 佐伯良謙, 仏書研究, , 56, 1919, フ00258, 国文学一般, 古典文学, ,