検索結果一覧

検索条件:
検索結果:645238件中 631601 -631650 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
631601 奈良朝末期の入唐僧大安寺戒明阿闍梨, 小野玄妙, 仏書研究, , 10, 1915, フ00258, 国文学一般, 古典文学, ,
631602 倶舎論明思鈔に就て, 水谷承信, 仏書研究, , 10, 1915, フ00258, 国文学一般, 古典文学, ,
631603 倶舎論明眼鈔開題, , 仏書研究, , 10, 1915, フ00258, 国文学一般, 古典文学, ,
631604 法相小部集解題, , 仏書研究, , 10, 1915, フ00258, 国文学一般, 古典文学, ,
631605 春日行幸例考其二, 佐伯良謙, 仏書研究, , 10, 1915, フ00258, 国文学一般, 古典文学, ,
631606 「阿蜜哩多軍咤利法」の発見, 大村西崖, 仏書研究, , 11, 1915, フ00258, 国文学一般, 古典文学, ,
631607 至相寺智正の無性摂論疏に就きて―摂論師としての智正, 今津洪嶽, 仏書研究, , 11, 1915, フ00258, 国文学一般, 古典文学, ,
631608 法華三大部私記, 岩田教円, 仏書研究, , 11, 1915, フ00258, 国文学一般, 古典文学, ,
631609 起信論聴集記解題, , 仏書研究, , 11, 1915, フ00258, 国文学一般, 古典文学, ,
631610 興福寺南円堂金銅燈爐扉銘に就て, 佐伯良観, 仏書研究, , 11, 1915, フ00258, 国文学一般, 古典文学, ,
631611 読余贅筆(三), 尚愚菴主, 仏書研究, , 11, 1915, フ00258, 国文学一般, 古典文学, ,
631612 法隆寺行信僧都に就て, 佐伯良観, 仏書研究, , 12, 1915, フ00258, 国文学一般, 古典文学, ,
631613 信瑞の浄土三部経音義集に就いて, 橋本進吉, 仏書研究, , 12, 1915, フ00258, 国文学一般, 古典文学, ,
631614 仁王護国経疏・般若心経疏等解題, , 仏書研究, , 12, 1915, フ00258, 国文学一般, 古典文学, ,
631615 覚禅鈔第二解題, , 仏書研究, , 12, 1915, フ00258, 国文学一般, 古典文学, ,
631616 仁王会の話(下), 小野玄妙, 仏書研究, , 12, 1915, フ00258, 国文学一般, 古典文学, ,
631617 読余贅筆(四), 尚愚菴主, 仏書研究, , 12, 1915, フ00258, 国文学一般, 古典文学, ,
631618 善導大師の観経疏に就て, 望月信亨, 仏書研究, , 13, 1915, フ00258, 国文学一般, 古典文学, ,
631619 光統律師の華厳経疏に就て, 今津洪嶽, 仏書研究, , 13, 1915, フ00258, 国文学一般, 古典文学, ,
631620 遊方伝叢書第一, 高楠順次郎, 仏書研究, , 13, 1915, フ00258, 国文学一般, 古典文学, ,
631621 孔目章尊玄抄外四部, , 仏書研究, , 13, 1915, フ00258, 国文学一般, 古典文学, ,
631622 大元師法の話, 二楞生, 仏書研究, , 13, 1915, フ00258, 国文学一般, 古典文学, ,
631623 再び湛睿和上の華厳演義鈔纂釈に就きて, 今津洪嶽, 仏書研究, , 13, 1915, フ00258, 国文学一般, 古典文学, ,
631624 皇室と仏教, , 仏書研究, , 14, 1915, フ00258, 国文学一般, 古典文学, ,
631625 薬師寺義聖の事蹟及び其の教義, 今津洪嶽, 仏書研究, , 14, 1915, フ00258, 国文学一般, 古典文学, ,
631626 園城寺伝記并寺門伝記補録解題, 岩田教円, 仏書研究, , 14, 1915, フ00258, 国文学一般, 古典文学, ,
631627 起信論義記教理抄及起信決疑鈔解題, , 仏書研究, , 14, 1915, フ00258, 国文学一般, 古典文学, ,
631628 西斎和尚懐浄土の詩, 芹沢閑, 仏書研究, , 14, 1915, フ00258, 国文学一般, 古典文学, ,
631629 智証大師請来曼荼羅に就きて(上), 高瀬承厳, 仏書研究, , 14, 1915, フ00258, 国文学一般, 古典文学, ,
631630 人竺倭僧金剛三昧, 高楠順次郎, 仏書研究, , 15, 1915, フ00258, 国文学一般, 古典文学, ,
631631 安祥寺恵運禅師の請来録に就きて, 二楞生, 仏書研究, , 15, 1915, フ00258, 国文学一般, 古典文学, ,
631632 海印寺道雄の事蹟に就て, 今津洪嶽, 仏書研究, , 15, 1915, フ00258, 国文学一般, 古典文学, ,
631633 無量寿経集解題, , 仏書研究, , 15, 1915, フ00258, 国文学一般, 古典文学, ,
631634 大集法相宗名目解題補遣, 四方木生, 仏書研究, , 15, 1915, フ00258, 国文学一般, 古典文学, ,
631635 再び楚石師の懐浄土詩に就て, 芹沢閑, 仏書研究, , 15, 1915, フ00258, 国文学一般, 古典文学, ,
631636 智証大師請来の曼荼羅図に就て(下), 高瀬承厳, 仏書研究, , 15, 1915, フ00258, 国文学一般, 古典文学, ,
631637 大乗起信論註釈諸, 望月信亨, 仏書研究, , 16, 1916, フ00258, 国文学一般, 古典文学, ,
631638 久米田寺盛誉の事蹟及び選述, 今津洪嶽, 仏書研究, , 16, 1916, フ00258, 国文学一般, 古典文学, ,
631639 金剛頂大教王教疏並に蘇悉地羯羅経略疏解題, , 仏書研究, , 16, 1916, フ00258, 国文学一般, 古典文学, ,
631640 一切経の伝来に就て, 佐伯良謙, 仏書研究, , 16, 1916, フ00258, 国文学一般, 古典文学, ,
631641 丙辰の歳に於ける日本仏教界の出来ごと, 尚愚庵主, 仏書研究, , 16, 1916, フ00258, 国文学一般, 古典文学, ,
631642 大乗起信論註釈書(二), 望月信亨, 仏書研究, , 17, 1916, フ00258, 国文学一般, 古典文学, ,
631643 天海僧正と一実神道, 岩田教円, 仏書研究, , 17, 1916, フ00258, 国文学一般, 古典文学, ,
631644 最勝王経品釈・最勝王経問答鈔解題 附最勝王経之事, 佐伯良謙, 仏書研究, , 17, 1916, フ00258, 国文学一般, 古典文学, ,
631645 覚禅鈔第三及法華三大部第二解題, , 仏書研究, , 17, 1916, フ00258, 国文学一般, 古典文学, ,
631646 日本天台の宗要義科及び業義副義(上), 田島登久遠, 仏書研究, , 17, 1916, フ00258, 国文学一般, 古典文学, ,
631647 大乗起信論註釈書(三), 望月良謙, 仏書研究, , 18, 1916, フ00258, 国文学一般, 古典文学, ,
631648 義紭法師と𪁨帝弟婆三蔵と, 大村西崖, 仏書研究, , 18, 1916, フ00258, 国文学一般, 古典文学, ,
631649 図像抄と別尊雑記(上), 二楞生, 仏書研究, , 18, 1916, フ00258, 国文学一般, 古典文学, ,
631650 覚禅鈔第四及倶舎論明思抄第二解題, , 仏書研究, , 18, 1916, フ00258, 国文学一般, 古典文学, ,