検索結果一覧

検索条件:
検索結果:645238件中 63851 -63900 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
63851 太宰治の時代―芸術大衆化論との出会い―, 亀井秀雄, 国文学, 12-14, , 1967, コ00940, 近代文学, 小説, ,
63852 二つの魯迅像―竹内好と太宰のばあい―, 荒井健, 文学理論の研究, , , 1967, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
63853 太宰治の女性観―その二つの流れ―, 是沢文子, 愛文, 6, , 1967, ア00154, 近代文学, 小説, ,
63854 太宰治とコミュニズム, 鳥居邦朗, 国文学, 12-14, , 1967, コ00940, 近代文学, 小説, ,
63855 太宰治と聖書, 佐藤泰正, 国文学, 12-14, , 1967, コ00940, 近代文学, 小説, ,
63856 太宰治と罪の意識, 柳田知常, 国文学解釈と鑑賞, 32-7, , 1967, コ00950, 近代文学, 小説, ,
63857 太宰治おぼえがき補遺, 山岸外史, 太宰治研究, 8, , 1967, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
63858 太宰治と井伏夫人(三), 中山栄暁, 解釈, 13-2, , 1967, カ00030, 近代文学, 小説, ,
63859 太宰治の二人の妻, 瀬戸内晴美, 国文学, 12-14, , 1967, コ00940, 近代文学, 小説, ,
63860 太宰文学の下草, 吉沢みつ, 太宰治研究, 8, , 1967, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
63861 “おどちやん”と“ばんちやん”, 飛島多摩, 太宰治研究, 8, , 1967, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
63862 筆名太宰治論私考, 山内祥史, 太宰治研究, 8, , 1967, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
63863 未発表資料高校時代英作文“KIMONO”ほか, 石沢深美訳, 太宰治研究, 8, , 1967, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
63864 「無間奈落」寸感, 別所直樹, 太宰治研究, 8, , 1967, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
63865 地主一代その他, 佐藤勝, 国文学, 12-14, , 1967, コ00940, 近代文学, 小説, ,
63866 太宰治「思ひ出」の書誌―「餘瀝 近事片々」に関する全集逸文の紹介を兼ねて―, 山内祥史, 日本文芸研究, 19-4, , 1967, ニ00530, 近代文学, 小説, ,
63867 道化の華(太宰治の文学)―<僕>の位置をめぐつて―, 佐藤昭夫, 国文学, 12-14, , 1967, コ00940, 近代文学, 小説, ,
63868 「ダス・ゲマイネ」をめぐる二・三の問題, 橋本和雄, 近代文学研究(東洋大), 14, , 1967, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
63869 晩年(太宰治の文学)―ペシミストの羞恥―, 磯田光一, 国文学, 12-14, , 1967, コ00940, 近代文学, 小説, ,
63870 富嶽百景, 平岡敏夫, 国文学, 12-14, , 1967, コ00940, 近代文学, 小説, ,
63871 走れメロス, 佐藤善也, 国文学, 12-14, , 1967, コ00940, 近代文学, 小説, ,
63872 新ハムレット―太宰化の過程―, 小田島雄志, 国文学, 12-14, , 1967, コ00940, 近代文学, 小説, ,
63873 太宰のハムレット―その「新」に就いて―, 今官一, 太宰治研究, 8, , 1967, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
63874 新ハムレットの頃, 戸石泰一, 太宰治研究, 8, , 1967, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
63875 正義と微笑(太宰治の文学), 竹盛天雄, 国文学, 12-14, , 1967, コ00940, 近代文学, 小説, ,
63876 右大臣実朝(太宰治の文学), 吉田熈生, 国文学, 12-14, , 1967, コ00940, 近代文学, 小説, ,
63877 津軽(太宰治の文学), 日沼倫太郎, 国文学, 12-14, , 1967, コ00940, 近代文学, 小説, ,
63878 「人魚の海」をめぐつて, 菊田義孝, 太宰治研究, 8, , 1967, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
63879 「新釈諸国噺」をめぐつて, 佐古純一郎, 国文学解釈と鑑賞, 32-2, , 1967, コ00950, 近代文学, 小説, ,
63880 西鶴の説話の諸相―「新釈諸国噺」の素材をめぐつて―(太宰治と古典), 田中伸, 国文学解釈と鑑賞, 32-2, , 1967, コ00950, 近代文学, 小説, ,
63881 新釈諸国噺(太宰治の文学), 檜谷昭彦, 国文学, 12-14, , 1967, コ00940, 近代文学, 小説, ,
63882 瘤取り(1)(近代文学の鑑賞・二十八)―太宰治―, 長谷川泉, 国文学, 12-4, , 1967, コ00940, 近代文学, 小説, ,
63883 瘤取り(2)(近代文学の鑑賞・二十九)―太宰治―, 長谷川泉, 国文学, 12-5, , 1967, コ00940, 近代文学, 小説, ,
63884 瘤取り(3)(近代文学の鑑賞・三十)―太宰治―, 長谷川泉, 国文学, 12-6, , 1967, コ00940, 近代文学, 小説, ,
63885 パンドラの匣(太宰治の文学), 磯貝英夫, 国文学, 12-14, , 1967, コ00940, 近代文学, 小説, ,
63886 冬の花火(太宰治の文学), 越智治雄, 国文学, 12-14, , 1967, コ00940, 近代文学, 小説, ,
63887 斜陽―その運命への素描―, 小笠原克, 国文学, 12-14, , 1967, コ00940, 近代文学, 小説, ,
63888 太宰治『斜陽』について<海外における日本近代文学研究・5>, 武田勝彦 村松定孝, 国文学, 12-1, , 1967, コ00940, 近代文学, 小説, ,
63889 「他の為」の倫理と隣人愛の展開, 川井累子, 愛文, 6, , 1967, ア00154, 近代文学, 小説, ,
63890 人間失格, 饗庭孝男, 国文学, 12-14, , 1967, コ00940, 近代文学, 小説, ,
63891 二つの『人間失格』論<海外における日本近代文学研究・14>, 武田勝彦 村松定孝, 国文学, 12-14, , 1967, コ00940, 近代文学, 小説, ,
63892 太宰治作品事典, 渡部芳紀, 国文学, 12-14, , 1967, コ00940, 近代文学, 小説, ,
63893 太宰治百選 1, 堤重久, 太宰研究, 12, , 1967, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
63894 「太宰研究」1~10 総目録, 山内祥史, 太宰研究, 11, , 1967, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
63895 太宰治書誌(6), 山内祥史, 太宰研究, 11, , 1967, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
63896 太宰治書誌(7), 山内祥史, 太宰研究, 12, , 1967, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
63897 太宰治書誌(8), 山内祥史, 太宰研究, 13, , 1967, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
63898 太宰治批評スクラップ(11), , 太宰研究, 11, , 1967, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
63899 太宰治批評スクラップ(12), , 太宰研究, 12, , 1967, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
63900 太宰治研究参考文献目録(10), 山内祥史, 太宰研究, 11, , 1967, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,