検索結果一覧

検索条件:
検索結果:645238件中 93101 -93150 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
93101 坂口安吾主要研究文献案内, 三枝康高, 国文学解釈と鑑賞, 484, , 1973, コ00950, 近代文学, 小説, ,
93102 坂口安吾「風博士」<風狂>, 久保田芳太郎, 国文学解釈と鑑賞, 477, , 1973, コ00950, 近代文学, 小説, ,
93103 風博士, 東郷克美, 国文学解釈と鑑賞, 484, , 1973, コ00950, 近代文学, 小説, ,
93104 黒谷村, 山田博光, 国文学解釈と鑑賞, 484, , 1973, コ00950, 近代文学, 小説, ,
93105 吹雪物語, 薬師寺章明, 国文学解釈と鑑賞, 484, , 1973, コ00950, 近代文学, 小説, ,
93106 日本文化私観, 大河内昭爾, 国文学解釈と鑑賞, 484, , 1973, コ00950, 近代文学, 小説, ,
93107 白痴, 栗坪良樹, 国文学解釈と鑑賞, 484, , 1973, コ00950, 近代文学, 小説, ,
93108 堕落論, 荻久保泰幸, 国文学解釈と鑑賞, 484, , 1973, コ00950, 近代文学, 小説, ,
93109 桜の森の満開の下, 鳥居邦朗, 国文学解釈と鑑賞, 484, , 1973, コ00950, 近代文学, 小説, ,
93110 不連続殺人事件, 磯貝英夫, 国文学解釈と鑑賞, 484, , 1973, コ00950, 近代文学, 小説, ,
93111 風と光と二十の私と, 神谷忠孝, 国文学解釈と鑑賞, 484, , 1973, コ00950, 近代文学, 小説, ,
93112 夜長姫と耳男, 中石孝, 国文学解釈と鑑賞, 484, , 1973, コ00950, 近代文学, 小説, ,
93113 信長, 久保田芳太郎, 国文学解釈と鑑賞, 484, , 1973, コ00950, 近代文学, 小説, ,
93114 戦後文学史観の問題(二)―織田作之助の場合―, 矢島道弘, 解釈, 19-2, , 1973, カ00030, 近代文学, 小説, ,
93115 織田作之助と西鶴, 久保田芳太郎, 国文学解釈と鑑賞, 478, , 1973, コ00950, 近代文学, 小説, ,
93116 石川淳覚書, 豊島啓, 国文学論究(花園大), 創刊号, , 1973, ハ00120, 近代文学, 小説, ,
93117 石川淳―明智と韜晦―, 松尾瞭, 国文学, 18-15, , 1973, コ00940, 近代文学, 小説, ,
93118 石川淳, 島田昭男, 国文学, 18-16, , 1973, コ00940, 近代文学, 小説, ,
93119 石川淳「白描」試論, 岡本卓治, 国文学研究, 49, , 1973, コ00960, 近代文学, 小説, ,
93120 太宰治小論―太宰と隣人愛―, 下川浩成, 国語国文研究と教育, , 1, 1973, コ00740, 近代文学, 小説, ,
93121 太宰治研究―故郷意識に関する一考察―, 結城加代子, たまゆら, 5, , 1973, タ00150, 近代文学, 小説, ,
93122 太宰治, 渡部芳紀, 国文学, 18-16, , 1973, コ00940, 近代文学, 小説, ,
93123 義の文学, 福本巌次, 一宮女子短期大学紀要, 13, , 1973, イ00070, 近代文学, 小説, ,
93124 太宰治と西鶴, 鳥居邦朗, 国文学解釈と鑑賞, 478, , 1973, コ00950, 近代文学, 小説, ,
93125 太宰治小論―「葉」と「思ひ出」―, 片野恵子, 香椎潟, 19, , 1973, カ00390, 近代文学, 小説, ,
93126 逆行と変身―太宰治「晩年」への一視点―, 東郷克美, 成城大学短期大学部紀要, 4, , 1973, セ00060, 近代文学, 小説, ,
93127 太宰文学の一方法―「地球図」論―, 渡部芳紀, 国語国文論集, 2, , 1973, コ00770, 近代文学, 小説, ,
93128 太宰治における中期の意味―「富嶽百景」を中心に―, 野村隆司, 京都精華学園研究紀要, 11, , 1973, キ00520, 近代文学, 小説, ,
93129 太宰治『津軽』―故郷への回帰―, 佐藤泰正, 国文学, 18-9, , 1973, コ00940, 近代文学, 小説, ,
93130 (新釈諸国噺)―「貧の意地」について―, 砂川雅代, 日本文学研究(大東文化大学), , 12, 1973, ニ00410, 近代文学, 小説, ,
93131 太宰治「新釈諸国噺」出典考, 寺西朋子, 近代文学試論, 11, , 1973, キ00730, 近代文学, 小説, ,
93132 「新樹の言葉」私論, 親見満雄, かながわ高校国語の研究, 9, , 1973, カ00440, 近代文学, 小説, ,
93133 『斜陽』, 片野啓子, 国文目白, 12, , 1973, コ01110, 近代文学, 小説, ,
93134 「斜陽」試論, 平泉道子, 中央大学国文, 16, , 1973, チ00068, 近代文学, 小説, ,
93135 「斜陽」小論―その「疵」の性格―, 植村博樹, 新潟大学国文学会誌, 17, , 1973, ニ00070, 近代文学, 小説, ,
93136 「斜陽」論―母・娘の葛藤及び“子”の位置―, 浦田義和, 国語国文学研究, 9, , 1973, コ00700, 近代文学, 小説, ,
93137 太宰治著述一覧稿(1)―自大正十二年至昭和七年―, 山内祥史, 神戸女学院大学論集, 19-3, , 1973, コ00320, 近代文学, 小説, ,
93138 太宰治著述一覧稿(2)―自昭和八年至昭和十年―, 山内祥史, 神戸女学院大学論集, 20-1, , 1973, コ00320, 近代文学, 小説, ,
93139 太宰治著述一覧稿(3)―自昭和十一年至昭和十三年―, 山内祥史, 神戸女学院大学論集, 20-2, , 1973, コ00320, 近代文学, 小説, ,
93140 太宰治研究参考文献目録(18), 山内祥史, 太宰研究, 20, , 1973, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
93141 野上弥生子, 相原和邦, 国文学, 18-16, , 1973, コ00940, 近代文学, 小説, ,
93142 「迷路」試論, 下山ちづ子, 名古屋大学国語国文学論集, , , 1973, イ0:52, 近代文学, 小説, ,
93143 岡本かの子作「阿難と呪術師の娘」考, 大社淑子, 科学/人間(関東学院大工学部教養科), 3, , 1973, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
93144 岡本かの子, 漆谷明彦, 女流文芸研究, , , 1973, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
93145 岡本かの子素描, 神谷佳子, 大阪成蹊女子短期大学研究紀要, 10, , 1973, オ00310, 近代文学, 小説, ,
93146 大貫晶川―岡本かの子研究のために―, 山口恵子, 大妻国文, 4, , 1973, オ00460, 近代文学, 小説, ,
93147 林芙美子, 川井美智子, 女流文芸研究, , , 1973, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
93148 田村俊子, 有山大五, 女流文芸研究, , , 1973, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
93149 比島従軍, 東郷克美, 国文学解釈と鑑賞, 485, , 1973, コ00950, 近代文学, 小説, ,
93150 春婦伝, 松本鶴雄, 国文学解釈と鑑賞, 485, , 1973, コ00950, 近代文学, 小説, ,