検索結果一覧
検索条件:
検索結果:645238件中
132451
-132500
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
132451 | 国語に対する関心を深め、国語を大切にする, 蓑手重則, 教育科学・国語教育, 22-9, , 1980, キ00280, 国語教育, 一般, , |
132452 | 目標構造からみた「国語に対する関心・態度」, 大槻和夫, 教育科学・国語教育, 22-9, , 1980, キ00280, 国語教育, 一般, , |
132453 | 小学校の観点の意図は何か, 渡辺富美雄, 教育科学・国語教育, 22-9, , 1980, キ00280, 国語教育, 一般, , |
132454 | 中学校の観点の意図は何か, 小林一仁, 教育科学・国語教育, 22-9, , 1980, キ00280, 国語教育, 一般, , |
132455 | 小一観点別学習状況評価と所見欄記入, 阿川士郎, 教育科学・国語教育, 22-9, , 1980, キ00280, 国語教育, 一般, , |
132456 | 小二観点別学習状況評価と所見欄記入, 横山恵六, 教育科学・国語教育, 22-9, , 1980, キ00280, 国語教育, 一般, , |
132457 | 小三観点別学習状況評価と所見欄記入, 真木利責, 教育科学・国語教育, 22-9, , 1980, キ00280, 国語教育, 一般, , |
132458 | 小四観点別学習状況評価と所見欄記入, 清家満夫, 教育科学・国語教育, 22-9, , 1980, キ00280, 国語教育, 一般, , |
132459 | 小五観点別学習状況評価と所見欄記入, 宮下昭広, 教育科学・国語教育, 22-9, , 1980, キ00280, 国語教育, 一般, , |
132460 | 小六観点別学習状況評価と所見欄記入, 小川利雄, 教育科学・国語教育, 22-9, , 1980, キ00280, 国語教育, 一般, , |
132461 | 中一観点別学習状況評価と所見欄記入, 加留部謹一, 教育科学・国語教育, 22-9, , 1980, キ00280, 国語教育, 一般, , |
132462 | 中二観点別学習状況評価と所見欄記入, 安藤修平, 教育科学・国語教育, 22-9, , 1980, キ00280, 国語教育, 一般, , |
132463 | 中三観点別学習状況評価と所見欄記入, 中山渡, 教育科学・国語教育, 22-9, , 1980, キ00280, 国語教育, 一般, , |
132464 | 「現代国語」学習法を求めて―年間学習の“自己評価”を中心に―, 奥本昭三, 国語教育研究, 26-下, , 1980, コ00620, 国語教育, 一般, , |
132465 | 国語科の学力診断・評価の研究動向, 西村孔希, 教育科学・国語教育, 22-9, , 1980, キ00280, 国語教育, 一般, , |
132466 | 新指導要領全面実施に向けての準備, 渡辺富美雄, 教育科学・国語教育, 22-1, , 1980, キ00280, 国語教育, 一般, , |
132467 | <座談会>新指導要領と高校国語科, 小林正治 須永美知夫 森芳樹 井口昭義 長尾高明, 国語展望, 56, , 1980, コ00800, 国語教育, 一般, , |
132468 | <座談会>なぜ総合国語が必要か―新しい授業形態を―, 市原菊雄 江藤啓一 金山猛毅 鈴木耐, 言語と文学, 12, , 1980, ケ00245, 国語教育, 一般, , |
132469 | 国語科指導要領の改訂と大学における国語表現法指導の問題について, 原田三郎, 四国女子大・短大研究紀要, 26, , 1980, シ00148, 国語教育, 一般, , |
132470 | 指導計画の作成と教材選定及び教材研究の視点, 渡辺富美雄, 教育科学・国語教育, 22-3, , 1980, キ00280, 国語教育, 一般, , |
132471 | 「精選」への自覚的志向を, 小林一仁, 教育科学・国語教育, 22-3, , 1980, キ00280, 国語教育, 一般, , |
132472 | 正確に読む・書く力を養う指導, 巽正夫, 教育科学・国語教育, 22-3, , 1980, キ00280, 国語教育, 一般, , |
132473 | 新しい国語科教育をどこに求めるか, 深沢宗興, 教育科学・国語教育, 22-3, , 1980, キ00280, 国語教育, 一般, , |
132474 | 一人一人の言語能力を高める授業の追求, 高橋弘, 教育科学・国語教育, 22-3, , 1980, キ00280, 国語教育, 一般, , |
132475 | 指導計画作成の重点はどこにあるか, 八田洋弥, 教育科学・国語教育, 22-3, , 1980, キ00280, 国語教育, 一般, , |
132476 | 文章表現力指導の重点はどこにあるか, 井上敏夫, 教育科学・国語教育, 22-3, , 1980, キ00280, 国語教育, 一般, , |
132477 | 理解力指導の重点はどこにあるか, 百瀬澄雄, 教育科学・国語教育, 22-3, , 1980, キ00280, 国語教育, 一般, , |
132478 | 言語事項取扱いの重点はどこにあるか, 石田佐久馬, 教育科学・国語教育, 22-3, , 1980, キ00280, 国語教育, 一般, , |
132479 | 学習活動組織化の重点はどこにあるか, 須田実, 教育科学・国語教育, 22-3, , 1980, キ00280, 国語教育, 一般, , |
132480 | 新教科書と教材研究の重点はどこにあるか―授業に生きる共通教材による「教材研究法」の確立と推進―, 瀬川栄志, 教育科学・国語教育, 22-3, , 1980, キ00280, 国語教育, 一般, , |
132481 | 「表現」へ向けた指導の計画と方法の研究, 瀬戸仁, 教育科学・国語教育, 22-3, , 1980, キ00280, 国語教育, 一般, , |
132482 | 表現力を高めるための具体的な実践を, 井上輝夫, 教育科学・国語教育, 22-3, , 1980, キ00280, 国語教育, 一般, , |
132483 | 生きた言葉の教育を―指導法をめぐって―, 中山渡, 教育科学・国語教育, 22-3, , 1980, キ00280, 国語教育, 一般, , |
132484 | 国語の授業はどう変わるか・10 新国語科の理解指導, 輿水実, 教育科学・国語教育, 22-1, , 1980, キ00280, 国語教育, 一般, , |
132485 | 国語科の授業はどう変わるか・11 教科書を使っての読解の授業, 輿水実, 教育科学・国語教育, 22-2, , 1980, キ00280, 国語教育, 一般, , |
132486 | 国語科の授業はどう変わるか・12 新国語科の作文の授業, 輿水実, 教育科学・国語教育, 22-3, , 1980, キ00280, 国語教育, 一般, , |
132487 | 新国語科の言語教育・1 新国語科の言語教育とは何か, 輿水実, 教育科学・国語教育, 22-4, , 1980, キ00280, 国語教育, 一般, , |
132488 | 新国語科の言語教育・2 言語活動と言語材料, 輿水実, 教育科学・国語教育, 22-5, , 1980, キ00280, 国語教育, 一般, , |
132489 | 新国語科の言語教育・3 日本の言語教育の歴史, 輿水実, 教育科学・国語教育, 22-6, , 1980, キ00280, 国語教育, 一般, , |
132490 | 新国語科の言語教育・4 教育語彙の学年配当, 輿水実, 教育科学・国語教育, 22-8, , 1980, キ00280, 国語教育, 一般, , |
132491 | 新国語科の言語教育・5 漢字の学年配当, 輿水実, 教育科学・国語教育, 22-9, , 1980, キ00280, 国語教育, 一般, , |
132492 | 新国語科の言語教育・6 文型、文章型の指導, 輿水実, 教育科学・国語教育, 22-10, , 1980, キ00280, 国語教育, 一般, , |
132493 | 新国語科の言語教育・7 小学校の文法教育の歴史, 輿水実, 教育科学・国語教育, 22-11, , 1980, キ00280, 国語教育, 一般, , |
132494 | 新国語科の言語教育・8 戦後の小学校文法教育, 輿水実, 教育科学・国語教育, 22-12, , 1980, キ00280, 国語教育, 一般, , |
132495 | 新国語科の言語教育・9 新国語科の目標としての国語に対する関心と態度, 輿水実, 教育科学・国語教育, 22-14, , 1980, キ00280, 国語教育, 一般, , |
132496 | 課題と展望 総論, 輿水実, 教育科学・国語教育, 22-7, , 1980, キ00280, 国語教育, 一般, , |
132497 | 表現領域の課題と展望, 飛田多喜雄, 教育科学・国語教育, 22-7, , 1980, キ00280, 国語教育, 一般, , |
132498 | 理解領域の課題と展望, 井上敏夫, 教育科学・国語教育, 22-7, , 1980, キ00280, 国語教育, 一般, , |
132499 | 幼・保育園における言語研究の課題と展望, 村石昭三, 教育科学・国語教育, 22-7, , 1980, キ00280, 国語教育, 一般, , |
132500 | 大学における国語科教育研究の課題と展望, 野地潤家, 教育科学・国語教育, 22-7, , 1980, キ00280, 国語教育, 一般, , |