検索結果一覧

検索条件:
検索結果:645238件中 136751 -136800 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
136751 発禁雑誌二つ―「天鼓」と「文章倶楽部」―, 大屋幸世, 国文鶴見, , 16, 1981, コ01100, 近代文学, 一般, ,
136752 一九三〇年代の文芸統制―松本学と文芸懇話会―, 海野福寿, 駿台史学, 52, , 1981, Z36U:め:003:005, 近代文学, 一般, ,
136753 大政翼賛会と文壇―岸田国士の翼賛会文化部長就任をめぐって―, 奥出健, 国文学研究資料館紀要, 7, , 1981, コ00970, 近代文学, 一般, ,
136754 文学の「昭和十年代」, 小久保実, 帝塚山学院大学日本文学研究, , 12, 1981, テ00070, 近代文学, 一般, ,
136755 三木清と戸坂潤―昭和十年前後,一断面―, 阿毛久芳, 日本文学/日本文学協会, 30-12, , 1981, ニ00390, 近代文学, 一般, ,
136756 戦後文学について, 月村敏行, 群像, 36-2, , 1981, ク00130, 近代文学, 一般, ,
136757 戦後史の空間(1)―敗戦のイメージ―, 磯田光一, 新潮, 78-1, , 1981, シ01020, 近代文学, 一般, ,
136758 占領の二重構造―戦後史の空間(2), 磯田光一, 新潮, 78-3, , 1981, シ01020, 近代文学, 一般, ,
136759 “家”の変容―戦後史の空間(3), 磯田光一, 新潮, 78-5, , 1981, シ01020, 近代文学, 一般, ,
136760 転向の帰趨―戦後史の空間(4), 磯田光一, 新潮, 78-7, , 1981, シ01020, 近代文学, 一般, ,
136761 性とそのタブー―戦後史の空間(5), 磯田光一, 新潮, 78-9, , 1981, シ01020, 近代文学, 一般, ,
136762 六〇年安保―戦後史の空間(6), 磯田光一, 新潮, 78-11, , 1981, シ01020, 近代文学, 一般, ,
136763 学界時評 近代, 重松泰雄, 国文学, 26-3, , 1981, コ00940, 近代文学, 一般, ,
136764 学界時評 近代, 佐藤泰正, 国文学, 26-7, , 1981, コ00940, 近代文学, 一般, ,
136765 学界時評 近代, 重松泰雄, 国文学, 26-11, , 1981, コ00940, 近代文学, 一般, ,
136766 学界時評 近代, 佐藤泰正, 国文学, 26-15, , 1981, コ00940, 近代文学, 一般, ,
136767 昭和五十五年度 国語国文学界の展望 近代(昭和・散文), 矢島道弘, 文学・語学, 91, , 1981, フ00340, 近代文学, 一般, ,
136768 昭和55年度 国語国文学界の展望(2)近代(韻文―詩歌), 竹田日出夫, 文学・語学, 92, , 1981, フ00340, 近代文学, 一般, ,
136769 金星堂「世界文学」の意義―新感覚派の前哨線―, 紅野敏郎, 比較文学年誌, 17, , 1981, ヒ00040, 近代文学, 一般, ,
136770 雑誌『文芸倶楽部』について, 和田繁二郎, 大谷女子大学図書館報, 8, , 1981, オ00425, 近代文学, 一般, ,
136771 日刊「平民新聞」における「中等階級」論―幸徳秋水と山口孤剣を中心として―, 吉田悦志, 文芸研究/明治大学, , 45, 1981, フ00460, 近代文学, 一般, ,
136772 雑誌『火柱』と児玉花外, 岡野幸江, 日本文学論叢(法政大・大学院), 10, , 1981, ニ00500, 近代文学, 一般, ,
136773 明治の文芸雑誌(七十七), 杉本邦子, 学苑, 497, , 1981, カ00160, 近代文学, 一般, ,
136774 「白樺」初期のエネルギー, 紅野敏郎, 早稲田文学, 57, , 1981, 未所蔵, 近代文学, 一般, ,
136775 詩誌『亜』復刻の意義, 倉田紘文, 別府大学国語国文学, 23, , 1981, ヘ00070, 近代文学, 一般, ,
136776 『創造』と『四季』の時代, 山田俊幸, レトリカ, 2-4, , 1981, レ00041, 近代文学, 一般, ,
136777 「未成年」のこと, 杉浦明平, 日本近代文学館, 62, , 1981, ニ00223, 近代文学, 一般, ,
136778 「近代文学」について訂正二つ, 埴谷雄高, 日本近代文学館, 61, , 1981, ニ00223, 近代文学, 一般, ,
136779 書誌学,文献学の方法, 岡保生, 国文学解釈と鑑賞, 46-12, , 1981, コ00950, 近代文学, 一般, ,
136780 文献調査と事実調査, 関口安義, 日本文学/日本文学協会, 30-7, , 1981, ニ00390, 近代文学, 一般, ,
136781 明治初期の図書出版部数―京都,永田調兵衛家の場合―, 宗政五十緒, 文学, 49-12, , 1981, フ00290, 近代文学, 一般, ,
136782 文淵堂 金尾種次郎伝覚書―大阪時代―, 足立巻一, 文学, 49-12, , 1981, フ00290, 近代文学, 一般, ,
136783 講談出版裏話―浪花篇―, 福岡隆, 文学, 49-12, , 1981, フ00290, 近代文学, 一般, ,
136784 雑誌「世界之日本」文学関係記事目録, 吉田正信, 国語国文学報, 38, , 1981, コ00710, 近代文学, 一般, ,
136785 『紅苜蓿』総目次,解題, 目良卓, 文学研究稿, 3, , 1981, フ00335, 近代文学, 一般, ,
136786 時事新報「文芸」欄目録(二)―大正3年1月〜12月―, 池内輝雄, 大妻国文, 12, , 1981, オ00460, 近代文学, 一般, ,
136787 『秋田魁新報』文芸関係記事年表稿(大正篇・上), 森英一, 金沢大学教育学部紀要, 30, , 1981, カ00468, 近代文学, 一般, ,
136788 『秋田魁新報』文芸関係記事年表稿(大正篇・下), 森英一, 金沢大学教育学部紀要, 30, , 1981, カ00468, 近代文学, 一般, ,
136789 『北国新聞』文芸関係記事年表稿(明治・大正篇), 森英一 林護, 金沢大学教育学部紀要, 29, , 1981, カ00468, 近代文学, 一般, ,
136790 大正期教養派,大正期文芸評論参考文献目録(稿)―昭和五二年六月まで―, 助川徳是, 香椎潟, 26, , 1981, カ00390, 近代文学, 一般, ,
136791 『異象』の人々 付 総目次, 上村直己, 日本古書通信, 46-9, , 1981, ニ00150, 近代文学, 一般, ,
136792 関西 文芸雑誌集成 1『真昼』, 大谷晃一, 帝塚山学院大学日本文学研究, , 12, 1981, テ00070, 近代文学, 一般, ,
136793 西条八十主宰『白孔雀』細目, 上村直己, 解釈, 27-2, , 1981, カ00030, 近代文学, 一般, ,
136794 「創造」総目次, , レトリカ, 2-4, , 1981, レ00041, 近代文学, 一般, ,
136795 「文庫」総目録(三十), 槍田良枝, 学苑, 494, , 1981, カ00160, 近代文学, 一般, ,
136796 「文庫」総目録(三十一), 槍田良枝, 学苑, 495, , 1981, カ00160, 近代文学, 一般, ,
136797 「文庫」総目録(三十二), 槍田良枝, 学苑, 497, , 1981, カ00160, 近代文学, 一般, ,
136798 「文庫」総目録(三十三), 槍田良枝, 学苑, 498, , 1981, カ00160, 近代文学, 一般, ,
136799 作者別『日本詩集』総目録, 上村直己, 解釈, 27-6, , 1981, カ00030, 近代文学, 一般, ,
136800 石川県内同人誌年表―1919〜1937年―, 宮本又久, 金沢大学教育学部紀要, 29, , 1981, カ00468, 近代文学, 一般, ,