検索結果一覧

検索条件:
検索結果:645238件中 151251 -151300 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
151251 本のさんぽ137竹内勝太郎の出発−合著集『素描』, 紅野敏郎, 国文学, 28-16, , 1983, コ00940, 近代文学, 一般, ,
151252 文学作品にみる住まいの変遷8夜明け前と本陣, 前久夫, 月刊国語教育, 3-2, , 1983, ケ00175, 近代文学, 一般, ,
151253 文学作品にみる住まいの変遷9土と農家, 前久夫, 月刊国語教育, 3-3, , 1983, 未所蔵, 近代文学, 一般, ,
151254 文学作品にみる住まいの変遷10猫と漱石旧邸, 前久夫, 月刊国語教育, 3-4, , 1983, ケ00175, 近代文学, 一般, ,
151255 文学作品にみる住まいの変遷11美しい村と別荘, 前久夫, 月刊国語教育, 3-5, , 1983, ケ00175, 近代文学, 一般, ,
151256 文学作品にみる住まいの変遷12陰翳礼讃と日本住宅の特質, 前久夫, 月刊国語教育, 3-6, , 1983, 未所蔵, 近代文学, 一般, ,
151257 近代日本の日記, 小田切進, 群像, 38-1, , 1983, ク00130, 近代文学, 一般, ,
151258 近代日本の日記2成島柳北と森鴎外, 小田切進, 群像, 38-2, , 1983, ク00130, 近代文学, 一般, ,
151259 近代日本の日記3鴎外の「航西日記」, 小田切進, 群像, 38-3, , 1983, ク00130, 近代文学, 一般, ,
151260 近代日本の日記4一つの青春−「独逸日記」, 小田切進, 群像, 38-4, , 1983, ク00130, 近代文学, 一般, ,
151261 近代日本の日記5挫折の日−鴎外「独逸日記」, 小田切進, 群像, 38-5, , 1983, ク00130, 近代文学, 一般, ,
151262 近代日本の日記6「学海日録」と「小波日記」−埋もれた日記, 小田切進, 群像, 38-6, , 1983, ク00130, 近代文学, 一般, ,
151263 近代日本の日記7坪内逍遥と二葉亭四迷, 小田切進, 群像, 38-7, , 1983, ク00130, 近代文学, 一般, ,
151264 近代日本の日記8「落葉のはきよせ」−二葉亭四迷, 小田切進, 群像, 38-8, , 1983, ク00130, 近代文学, 一般, ,
151265 近代日本の日記9幸田露伴の『枕頭山水』, 小田切進, 群像, 38-9, , 1983, ク00130, 近代文学, 一般, ,
151266 近代日本の日記10「透谷子漫録摘集」, 小田切進, 群像, 38-10, , 1983, ク00130, 近代文学, 一般, ,
151267 近代日本の日記11樋口一葉日記, 小田切進, 群像, 38-11, , 1983, ク00130, 近代文学, 一般, ,
151268 近代日本の日記12「身のふる衣」から「水のうへ」へ, 小田切進, 群像, 38-12, , 1983, ク00130, 近代文学, 一般, ,
151269 私の見た昭和の思想と文学の五十年, 小田切秀雄, すばる, 5-1, , 1983, 未所蔵, 近代文学, 一般, ,
151270 私の見た昭和の思想と文学の五十年(二)−武田泰淳、わたしと共産主義, 小田切秀雄, すばる, 5-2, , 1983, 未所蔵, 近代文学, 一般, ,
151271 私の見た昭和の思想と文学の五十年(三)−転向の時代, 小田切秀雄, すばる, 5-3, , 1983, 未所蔵, 近代文学, 一般, ,
151272 私の見た昭和の思想と文学の五十年(四)−太宰治、音楽でのフランス革命, 小田切秀雄, すばる, 5-4, , 1983, 未所蔵, 近代文学, 一般, ,
151273 私の見た昭和の思想と文学の五十年(五)−ひらけて来た光景, 小田切秀雄, すばる, 5-5, , 1983, 未所蔵, 近代文学, 一般, ,
151274 私の見た昭和の思想と文学の五十年(六)−ひとときの傾倒, 小田切秀雄, すばる, 5-6, , 1983, 未所蔵, 近代文学, 一般, ,
151275 私の見た昭和の思想と文学の五十年(七)−青春の日に知った人びと, 小田切秀雄, すばる, 5-7, , 1983, 未所蔵, 近代文学, 一般, ,
151276 私の見た昭和の思想と文学の五十年(八)−戦前文学の成熟、パリ、日中戦争, 小田切秀雄, すばる, 5-8, , 1983, 未所蔵, 近代文学, 一般, ,
151277 現代文章講義(三)「思ふまま書く」, 進藤純孝, 日本語学, 2-1, , 1983, ニ00228, 近代文学, 一般, ,
151278 現代文章講義(四)誰に向って書くのか, 進藤純孝, 日本語学, 2-2, , 1983, ニ00228, 近代文学, 一般, ,
151279 現代文章講義(五)見え難さが身上だが, 進藤純孝, 日本語学, 2-3, , 1983, ニ00228, 近代文学, 一般, ,
151280 現代文章講義(六)作家自殺の根, 進藤純孝, 日本語学, 2-4, , 1983, ニ00228, 近代文学, 一般, ,
151281 現代文章講義(一)風について, 高田宏, 日本語学, 2-8, , 1983, ニ00228, 近代文学, 一般, ,
151282 現代文章講義(二)雪について, 高田宏, 日本語学, 2-9, , 1983, ニ00228, 近代文学, 一般, ,
151283 現代文章講義(三)雨について, 高田宏, 日本語学, 2-10, , 1983, ニ00228, 近代文学, 一般, ,
151284 現代文章講義(四)木について, 高田宏, 日本語学, 2-11, , 1983, ニ00228, 近代文学, 一般, ,
151285 現代文章講義(五)猫について, 高田宏, 日本語学, 2-12, , 1983, ニ00228, 近代文学, 一般, ,
151286 <座談会>近代文学研究−その先駆者たち−(一), 栗坪良樹 紅野敏郎 高田瑞穂 荻久保泰幸, 国学院雑誌, 84-1, , 1983, コ00470, 近代文学, 一般, ,
151287 <座談会>近代文学研究−その先駆者たち−(二), 栗坪良樹 紅野敏郎 高田瑞穂 荻久保泰幸, 国学院雑誌, 84-3, , 1983, コ00470, 近代文学, 一般, ,
151288 後衛の立場から, 杉野要吉, 日本文学/日本文学協会, 32-10, , 1983, ニ00390, 近代文学, 一般, ,
151289 近代作家年譜集成−坪内逍遥〜三島由紀夫, 山田有策, 国文学, 28-5, , 1983, コ00940, 近代文学, 一般, ,
151290 年譜控、考証への一歩, 紅野敏郎, 国文学, 28-5, , 1983, コ00940, 近代文学, 一般, ,
151291 年譜の作り方, 岩城之徳, 国文学, 28-5, , 1983, コ00940, 近代文学, 一般, ,
151292 敏・漱石・龍之介・正雄の未刊書簡−日本英文学会第五十五回大会外国文学関係文学者遺墨展資料−, 日本英文学会展示委員会, 学苑, 524, , 1983, カ00160, 近代文学, 一般, ,
151293 <所蔵資料紹介>池辺三山書簡(一), , 日本近代文学館, 74, , 1983, ニ00223, 近代文学, 一般, ,
151294 <所蔵資料紹介>池辺三山書簡(二), , 日本近代文学館, 75, , 1983, ニ00223, 近代文学, 一般, ,
151295 <所蔵資料紹介>池辺三山書簡(三), , 日本近代文学館, 76, , 1983, ニ00223, 近代文学, 一般, ,
151296 学界時評・近代, 畑有三, 国文学, 28-3, , 1983, コ00940, 近代文学, 一般, ,
151297 学界時評・近代, 佐藤泰正, 国文学, 28-7, , 1983, コ00940, 近代文学, 一般, ,
151298 学界時評・近代, 畑有三, 国文学, 28-10, , 1983, コ00940, 近代文学, 一般, ,
151299 学界時評・近代, 佐藤泰正, 国文学, 28-14, , 1983, コ00940, 近代文学, 一般, ,
151300 昭和56年(自1月至12月)国語国文学界の展望(3)・近代(昭和・散文), 神田重幸, 文学・語学, 96, , 1983, フ00340, 近代文学, 一般, ,