検索結果一覧

検索条件:
検索結果:645238件中 155301 -155350 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
155301 <翻刻>御教条, 崎浜秀明, 蔡温全集, , , 1984, 未所蔵, 国文学一般, 南島文学, ,
155302 <翻刻>簑翁片言, 崎浜秀明, 蔡温全集, , , 1984, 未所蔵, 国文学一般, 南島文学, ,
155303 <翻刻>独物語, 崎浜秀明, 蔡温全集, , , 1984, 未所蔵, 国文学一般, 南島文学, ,
155304 <翻刻>醒夢要論, 崎浜秀明, 蔡温全集, , , 1984, 未所蔵, 国文学一般, 南島文学, ,
155305 <翻刻>自叙伝, 崎浜秀明, 蔡温全集, , , 1984, 未所蔵, 国文学一般, 南島文学, ,
155306 <翻刻>図治要伝, 崎浜秀明, 蔡温全集, , , 1984, 未所蔵, 国文学一般, 南島文学, ,
155307 <翻刻>俗習要論, 崎浜秀明, 蔡温全集, , , 1984, 未所蔵, 国文学一般, 南島文学, ,
155308 <翻刻>居家必覧, 崎浜秀明, 蔡温全集, , , 1984, 未所蔵, 国文学一般, 南島文学, ,
155309 <翻刻>家道訓, 崎浜秀明, 蔡温全集, , , 1984, 未所蔵, 国文学一般, 南島文学, ,
155310 <翻刻>治家捷径, 崎浜秀明, 蔡温全集, , , 1984, 未所蔵, 国文学一般, 南島文学, ,
155311 <翻刻>農務帳, 崎浜秀明, 蔡温全集, , , 1984, 未所蔵, 国文学一般, 南島文学, ,
155312 <翻刻>山林真秘, 崎浜秀明, 蔡温全集, , , 1984, 未所蔵, 国文学一般, 南島文学, ,
155313 <翻刻>林政八書, 崎浜秀明, 蔡温全集, , , 1984, 未所蔵, 国文学一般, 南島文学, ,
155314 <翻刻>具志頭親方蔡温文若伊呂波琉歌, 崎浜秀明, 蔡温全集, , , 1984, 未所蔵, 国文学一般, 南島文学, ,
155315 蔡温年譜・あとがき, 崎浜秀明, 蔡温全集, , , 1984, 未所蔵, 国文学一般, 南島文学, ,
155316 脱出と回帰−沖縄の昭和初期文学の一面−, 岡本恵徳, 文学, 52-6, , 1984, フ00290, 国文学一般, 南島文学, ,
155317 日本人のルーツと沖縄, 外間守善, 日本文学誌要, 30, , 1984, ニ00430, 国文学一般, 南島文学, ,
155318 野口進著『日本文芸論考』, 紙宏行, 文芸研究/日本文芸研究会, 105, , 1984, フ00450, 国文学一般, 書評・紹介, ,
155319 La Litterature japonaise. By Jacqueline Pigeot&Jean−Jaques, Jacques Besineau, Monumenta Nipponica, 39-2, , 1984, M00030, 国文学一般, 書評・紹介, ,
155320 加藤周一著ドン・サンダースン訳『日本文学史』英文版第二・三巻, 山内久明, 学鐙, 81-1, , 1984, カ00270, 国文学一般, 書評・紹介, ,
155321 A History of Japanese Literature. Volume2:The Years of Isolation. Volume3:The Modern Yea, THOMAS RIMER, The Journal of Asian Studies, 43-4, , 1984, J00017, 国文学一般, 書評・紹介, ,
155322 野村精一著『日本文学研究史論』, 後藤祥子, 国文目白, 23, , 1984, コ01110, 国文学一般, 書評・紹介, ,
155323 野村精一著『日本文学研究史論』, 三角洋一, 国文学, 19-3, , 1984, コ00940, 国文学一般, 書評・紹介, ,
155324 野村精一著『日本文学研究史論』, 関根賢司, 日本文学/日本文学協会, 33-3, , 1984, ニ00390, 国文学一般, 書評・紹介, ,
155325 臼田甚五郎博士古稀記念論文集『日本文学史の新研究』, 神谷吉行, 芸能, 26-5, , 1984, ケ00100, 国文学一般, 書評・紹介, ,
155326 金田一春彦博士古稀記念論文集編集委員会編『金田一春彦古稀記念論文集』第三巻文学・芸能編, 岸辺成雄, 芸能, 26-11, , 1984, ケ00100, 国文学一般, 書評・紹介, ,
155327 笹淵友一編『物語と小説−平安朝から近代まで−』, 安田義明, 芸術至上主義文芸, 10, , 1984, ケ00075, 国文学一般, 書評・紹介, ,
155328 相良亨/尾藤正英/秋山虔編集講座日本思想5美, 赤羽淑, 日本の美学, 2, , 1984, ニ00362, 国文学一般, 書評・紹介, ,
155329 栗山理一編日本文学における美の構造, 秋山虔, 日本の美学, 1, , 1984, ニ00362, 国文学一般, 書評・紹介, ,
155330 佐伯彰一編『自伝文学の世界』, 小林康夫, 比較文学研究, 46, , 1984, ヒ00035, 国文学一般, 書評・紹介, ,
155331 愛媛県史編さん委員会編『愛媛県史文学』, 金井観三郎, 愛媛国語国文, 34, , 1984, エ00030, 国文学一般, 書評・紹介, ,
155332 『日本古典文学大辞典』全六巻, 岡村昌夫, 月刊国語教育, 3-11, , 1984, ケ00175, 国文学一般, 書評・紹介, ,
155333 藤井貞和著『古文の読みかた』, 秋山虔, 国文学, 29-11, , 1984, コ00940, 国文学一般, 書評・紹介, ,
155334 『古典解釈論考』植垣節也, 町田守弘, 月刊国語教育, 4-10, , 1984, ケ00175, 国文学一般, 書評・紹介, ,
155335 和田英松博士と『官職要解』, 所功, 国書逸文研究, 13, , 1984, コ00915, 国文学一般, 書評・紹介, ,
155336 林雅彦・徳田和夫編『絵解き台本集』, 田嶋一夫, 国文学解釈と鑑賞, 49-11, , 1984, コ00950, 国文学一般, 書評・紹介, ,
155337 鼎談書評『絵巻切断』NHK取材班, 山崎正和 丸谷才一 木村尚三郎, 文芸春秋, 62-12, , 1984, フ00470, 国文学一般, 書評・紹介, ,
155338 久保田淳著『花のもの言う−四季のうた−』, 竹西寛子, 波, 18-4, , 1984, ナ00200, 国文学一般, 書評・紹介, ,
155339 久保田淳著『花のもの言う』−四季のうた−, 犬養廉, 国文学, 29-10, , 1984, コ00940, 国文学一般, 書評・紹介, ,
155340 寺田純子著『古典和歌論集』−万葉から新古今へ−, 大岡賢典, 国文学, 29-13, , 1984, コ00940, 国文学一般, 書評・紹介, ,
155341 尼ケ崎彬著『花鳥の使歌の道の詩学』, 藤平春男, 国語と国文学, 61-8, , 1984, コ00820, 国文学一般, 書評・紹介, ,
155342 尼崎彬著花鳥の使−歌の道の詩学, 新川哲雄, 日本の美学, 3, , 1984, ニ00362, 国文学一般, 書評・紹介, ,
155343 『この世この生』上田三四二地上一寸の生, 山本健吉, 新潮, 81-11, , 1984, シ01020, 国文学一般, 書評・紹介, ,
155344 『日本歌謡研究資料集成』(勉誠社版), 竹内道敬, 東洋音楽研究, 49, , 1984, ト00560, 国文学一般, 書評・紹介, ,
155345 中世歌謡研究会編『梁塵−研究と資料−』第一号, 磯沼重治, 芸能, 26-6, , 1984, ケ00100, 国文学一般, 書評・紹介, ,
155346 真鍋昌弘著『中世近世歌謡の研究』, 山内洋一郎, 国文―研究と教育―, , 7, 1984, ナ00224, 国文学一般, 書評・紹介, ,
155347 『金沢文庫資料全書 第七巻 歌謡・声明編』, 平野健次, 東洋音楽研究, 49, , 1984, ト00560, 国文学一般, 書評・紹介, ,
155348 浅野建二編『日本民謡大事典』, 成田守, 口承文芸研究, 7, , 1984, コ00086, 国文学一般, 書評・紹介, ,
155349 浅野建二編『日本民謡大事典』, 内田るり子, 口承文芸研究, 7, , 1984, コ00086, 国文学一般, 書評・紹介, ,
155350 友久武文・原田宏司著『広島のわらべ歌』, 田中瑩一, 芸能, 26-10, , 1984, ケ00100, 国文学一般, 書評・紹介, ,