検索結果一覧
検索条件:
検索結果:645238件中
265451
-265500
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
265451 | <翻> 服部菅雄『壺石文』, 大杉光生, 皇学館大学紀要, 32, , 1994, コ00030, 近世文学, 一般, , |
265452 | <翻> 笠亭仙果の江戸紀行―天保三年『ふしまちの日記』(解題・翻刻), 石川了, 大妻国文, 25, , 1994, オ00460, 近世文学, 一般, , |
265453 | 古書のたのしみ(19) 蝦夷の道中記など, 今井金吾, 日本古書通信, 59-2, , 1994, ニ00150, 近世文学, 一般, , |
265454 | 近世紀行文紹介(その七・山岳紀行の部), 板坂耀子, 福岡学芸大学紀要, 43, , 1994, フ00090, 近世文学, 一般, , |
265455 | <翻> 出雲行日記, , 近世紀行日記文学集成, 2, , 1994, ニ5:89:2, 近世文学, 一般, , |
265456 | <翻> 瓊浦紀行, , 近世紀行日記文学集成, 2, , 1994, ニ5:89:2, 近世文学, 一般, , |
265457 | <翻> 椿まうでの記, , 近世紀行日記文学集成, 2, , 1994, ニ5:89:2, 近世文学, 一般, , |
265458 | <翻> 従江戸日光足利之記, , 近世紀行日記文学集成, 2, , 1994, ニ5:89:2, 近世文学, 一般, , |
265459 | <翻> 雪の古道, , 近世紀行日記文学集成, 2, , 1994, ニ5:89:2, 近世文学, 一般, , |
265460 | <翻> 相豆紀行, , 近世紀行日記文学集成, 2, , 1994, ニ5:89:2, 近世文学, 一般, , |
265461 | <翻> 君のめぐみ, , 近世紀行日記文学集成, 2, , 1994, ニ5:89:2, 近世文学, 一般, , |
265462 | <翻> なぐさのはまづと, , 近世紀行日記文学集成, 2, , 1994, ニ5:89:2, 近世文学, 一般, , |
265463 | <翻> 香取の日記, , 近世紀行日記文学集成, 2, , 1994, ニ5:89:2, 近世文学, 一般, , |
265464 | <翻> 寛政紀行, , 近世紀行日記文学集成, 2, , 1994, ニ5:89:2, 近世文学, 一般, , |
265465 | <翻> 東藩日記, , 近世紀行日記文学集成, 2, , 1994, ニ5:89:2, 近世文学, 一般, , |
265466 | <翻> 松島紀行, , 近世紀行日記文学集成, 2, , 1994, ニ5:89:2, 近世文学, 一般, , |
265467 | <翻> 初瀬路日記, , 近世紀行日記文学集成, 2, , 1994, ニ5:89:2, 近世文学, 一般, , |
265468 | <翻> 江島紀行, , 近世紀行日記文学集成, 2, , 1994, ニ5:89:2, 近世文学, 一般, , |
265469 | <翻>南西 道草の日記, , 近世紀行日記文学集成, 2, , 1994, ニ5:89:2, 近世文学, 一般, , |
265470 | <翻> 己未紀行, , 近世紀行日記文学集成, 2, , 1994, ニ5:89:2, 近世文学, 一般, , |
265471 | <翻> 大和路日記, , 近世紀行日記文学集成, 2, , 1994, ニ5:89:2, 近世文学, 一般, , |
265472 | <翻> 花園日記, , 近世紀行日記文学集成, 2, , 1994, ニ5:89:2, 近世文学, 一般, , |
265473 | <翻> うなびのさへづり, , 近世紀行日記文学集成, 2, , 1994, ニ5:89:2, 近世文学, 一般, , |
265474 | <翻> 天路の橋, , 近世紀行日記文学集成, 2, , 1994, ニ5:89:2, 近世文学, 一般, , |
265475 | <翻> 葉月末つかた, , 近世紀行日記文学集成, 2, , 1994, ニ5:89:2, 近世文学, 一般, , |
265476 | <翻> 藤のとも花, , 近世紀行日記文学集成, 2, , 1994, ニ5:89:2, 近世文学, 一般, , |
265477 | <翻> 桜のかざし, , 近世紀行日記文学集成, 2, , 1994, ニ5:89:2, 近世文学, 一般, , |
265478 | <翻> 伊勢もうで日なみの記, , 近世紀行日記文学集成, 2, , 1994, ニ5:89:2, 近世文学, 一般, , |
265479 | <翻> 東夷周覧稿, , 近世紀行日記文学集成, 2, , 1994, ニ5:89:2, 近世文学, 一般, , |
265480 | <翻> 吹上, , 近世紀行日記文学集成, 2, , 1994, ニ5:89:2, 近世文学, 一般, , |
265481 | <翻> 八十の賀, , 近世紀行日記文学集成, 2, , 1994, ニ5:89:2, 近世文学, 一般, , |
265482 | <翻> 東路御記行, , 近世紀行日記文学集成, 2, , 1994, ニ5:89:2, 近世文学, 一般, , |
265483 | 近世における生活技術書の教育的意味, 川本亨二, 日本大学人文科学研究所研究紀要, 47, , 1994, ニ00320, 近世文学, 一般, , |
265484 | 生活知識の近世的一形態―『寛永九年板大雑書』の位置, 小池淳一, 文経論叢(人文学科篇1), 29-3, , 1994, フ00502, 近世文学, 一般, , |
265485 | 『大ざっしょ』雑考(七), 橋本万平, 日本古書通信, 59-6, , 1994, ニ00150, 近世文学, 一般, , |
265486 | 『大ざっしょ』雑考(八), 橋本万平, 日本古書通信, 59-8, , 1994, ニ00150, 近世文学, 一般, , |
265487 | 『大ざっしょ』雑考(九)―人相占いのこと, 橋本万平, 日本古書通信, 59-9, , 1994, ニ00150, 近世文学, 一般, , |
265488 | <翻・複> 寛永四年版『割算書』について, 下平和夫, 国士館大学教養論集, 38, , 1994, コ00906, 近世文学, 一般, , |
265489 | 江戸の書香(15) 和刻本『居家必用事類』, 長友千代治, 日本古書通信, 59-3, , 1994, ニ00150, 近世文学, 一般, , |
265490 | 江戸の書香(18) 『人相小鑑大全』など, 長友千代治, 日本古書通信, 59-6, , 1994, ニ00150, 近世文学, 一般, , |
265491 | <翻>江戸時代の百科事典 『古今和漢万宝全書』について, 岡本丈夫, 季刊ぐんしょ, 23, , 1994, キ00009, 近世文学, 一般, , |
265492 | 江戸の書香(19) 寿福年代記綱目, 長友千代治, 日本古書通信, 59-7, , 1994, ニ00150, 近世文学, 一般, , |
265493 | 江戸の書香(14) 庭木重宝記, 長友千代治, 日本古書通信, 59-2, , 1994, ニ00150, 近世文学, 一般, , |
265494 | 『心学 女子訓』(寛政五年再板)解題, 横山学, 生活文化研究所年報, 8, , 1994, セ00017, 近世文学, 一般, , |
265495 | <翻> 翻刻史料 心学 女子訓, 平野尚子 大森利香 別府正子, 生活文化研究所年報, 8, , 1994, セ00017, 近世文学, 一般, , |
265496 | 江戸の書香(17) 諸鳥飼い方の本―『喚子鳥』『諸鳥飼養 百千鳥』, 長友千代治, 日本古書通信, 59-5, , 1994, ニ00150, 近世文学, 一般, , |
265497 | 古書の楽しみ(20) 都路往来と木曾路往来, 今井金吾, 日本古書通信, 59-3, , 1994, ニ00150, 近世文学, 一般, , |
265498 | <翻> 翻刻『世話早学文』, 乾善彦, 研究論集(帝塚山学院大), 29, , 1994, テ00060, 近世文学, 一般, , |
265499 | <翻>史料紹介 四国大学凌霄文庫本『阿波往来』について, 三宅優子, 凌霄, , 1, 1994, リ00228, 近世文学, 一般, , |
265500 | 生活文化研究所蔵「近世教養書関係」文献目録 平成四年度, 横山学, 生活文化研究所年報, 8, , 1994, セ00017, 近世文学, 一般, , |