検索結果一覧

検索条件:
検索結果:645238件中 281151 -281200 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
281151 古典と現代を接続するもの―討議戦後詩・第五回「大岡信」, 野村喜和夫 城戸朱理 川端隆之, 現代詩手帖, 38-6, , 1995, ケ00303, 近代文学, 作家別, ,
281152 見ることの廃絶―初期大岡信の詩法, 野沢啓, 現代詩手帖, 38-5, , 1995, ケ00303, 近代文学, 作家別, ,
281153 あてどない夢の過剰―大岡信「青春」私読, 杉浦静, 大妻国文, 26, , 1995, オ00460, 近代文学, 作家別, ,
281154 解説・大久保典夫と<転生>, 高橋春雄, 文学と教育, 30, , 1995, フ00367, 近代文学, 作家別, ,
281155 大原富枝『飢える草原』の世界―初期大原文芸の問題, 長谷川和子, 梅花短期大学研究紀要, 43, , 1995, ハ00025, 近代文学, 作家別, ,
281156 『婉という女』における「運命」の展開―惨ましい運命, 森田喜郎, 文学研究, 82, , 1995, フ00320, 近代文学, 作家別, ,
281157 詩的遺産の継承をめぐって―萩原朔太郎と岡田刀水士, 梁瀬和男, 群馬女子短期大学国文研究, 22, , 1995, ク00152, 近代文学, 作家別, ,
281158 岡本かの子, 小田良弼, 近代文学と仏教(岩波講座日本文学と仏教), 10, , 1995, イ0:437:10, 近代文学, 作家別, ,
281159 The Splendor of Self:Exaltation― The Life and Fiction of Okamoto Kanoko, Maryellen T.Mori, Monumenta Nipponica, 50-1, , 1995, M00030, 近代文学, 著作家別, ,
281160 いよよ華やぐ―かの子遡及 12, 尾崎左永子, 短歌研究, 52-1, , 1995, タ00160, 近代文学, 著作家別, ,
281161 いよよ華やぐ―かの子遡及 13, 尾崎左永子, 短歌研究, 52-2, , 1995, タ00160, 近代文学, 著作家別, ,
281162 いよよ華やぐ―かの子遡及 14, 尾崎左永子, 短歌研究, 52-3, , 1995, タ00160, 近代文学, 著作家別, ,
281163 いよよ華やぐ―かの子遡及 15, 尾崎左永子, 短歌研究, 52-4, , 1995, タ00160, 近代文学, 著作家別, ,
281164 いよよ華やぐ―かの子遡及 16, 尾崎左永子, 短歌研究, 52-5, , 1995, タ00160, 近代文学, 著作家別, ,
281165 いよよ華やぐ―かの子遡及 17, 尾崎左永子, 短歌研究, 52-6, , 1995, タ00160, 近代文学, 著作家別, ,
281166 いよよ華やぐ―かの子遡及 18, 尾崎左永子, 短歌研究, 52-7, , 1995, タ00160, 近代文学, 著作家別, ,
281167 いよよ華やぐ―かの子遡及 19, 尾崎左永子, 短歌研究, 52-8, , 1995, タ00160, 近代文学, 著作家別, ,
281168 いよよ華やぐ―かの子遡及 20, 尾崎左永子, 短歌研究, 52-9, , 1995, タ00160, 近代文学, 著作家別, ,
281169 いよよ華やぐ―かの子遡及 21, 尾崎左永子, 短歌研究, 52-10, , 1995, タ00160, 近代文学, 著作家別, ,
281170 いよよ華やぐ―かの子遡及 22, 尾崎左永子, 短歌研究, 52-11, , 1995, タ00160, 近代文学, 著作家別, ,
281171 岡本かの子書簡(中河与一宛)について, 太田登, ビブリア, , 104, 1995, ヒ00100, 近代文学, 著作家別, ,
281172 男性性の解体―岡本かの子『金魚撩乱』, 高良留美子, フェミニズム批評への招待, , , 1995, ヒ6:67, 近代文学, 著作家別, ,
281173 岡本綺堂日記について, 岡本経一, 日本古書通信, 60-7, , 1995, ニ00150, 近代文学, 作家別, ,
281174 『半七捕物帳』覚え書, 浅子逸男, 昭和文学研究, 30, , 1995, シ00745, 近代文学, 著作家別, ,
281175 特集・小川国夫 『自殺』の情景―柚木浩の狂気について, 大里恭三郎, 静岡近代文学, 10, , 1995, シ00183, 近代文学, 著作家別, ,
281176 特集・小川国夫 『悲しみの港』試論―磁場としての聖書, 勝呂奏, 静岡近代文学, 10, , 1995, シ00183, 近代文学, 作家別, ,
281177 特集・小川国夫 舟と馬«闘う十吉»―小川国夫ノート(2)『試みの岸』論, 井石誠一, 静岡近代文学, 10, , 1995, シ00183, 近代文学, 作家別, ,
281178 特集・小川国夫 復活の<光(ルシア)>―『マグレブ、誘惑として』論, 渡仲良也, 静岡近代文学, 10, , 1995, シ00183, 近代文学, 作家別, ,
281179 小川国夫「物と心」論―「手仕事」の視点から, 芋生裕信, 高知女子大学紀要, 43, , 1995, コ00110, 近代文学, 作家別, ,
281180 小川未明・初期作品に見られる創作意識―「オルガンの音色」から「赤い船」へ, 畠山兆子, 梅花女子大学開学三十周年記念論文集, , , 1995, ノ0:47, 近代文学, 作家別, ,
281181 メビウスの時間を歩く者―小川洋子「冷めない紅茶」考, 野村昭子, 群系, 8, , 1995, ク00115, 近代文学, 著作家別, ,
281182 特集・山頭火と放哉―流転と遊戯 ゲーテから芭蕉へ―『層雲』の展開, 瓜生鉄二, 国文学, 40-1, , 1995, コ00940, 近代文学, 作家別, ,
281183 新島小学校校歌の誕生―井泉水の手紙から, 前田明史, 成蹊国文, 28, , 1995, セ00020, 近代文学, 著作家別, ,
281184 再生産としての小説―奥泉光「滝」を読む, 南明日香, 文芸論叢(立正学園女子短期大学), 31, , 1995, フ00520, 近代文学, 作家別, ,
281185 小熊秀雄と池袋モンパルナス展, 玉川薫, 日本古書通信, 60-9, , 1995, ニ00150, 近代文学, 作家別, ,
281186 作家の手紙(38) 尾崎一雄(上), 青木正美, 彷書月刊, 11-7, , 1995, ホ00055, 近代文学, 作家別, ,
281187 作家の手紙(39) 尾崎一雄(下), 青木正美, 彷書月刊, 11-8, , 1995, ホ00055, 近代文学, 作家別, ,
281188 尾崎紅葉と塩原, 白須安彦, かながわ高校国語の研究, 31, , 1995, カ00440, 近代文学, 作家別, ,
281189 <翻>館蔵資料から・未発表資料紹介 尾崎紅葉書簡(五), , 日本近代文学館, 143, , 1995, ニ00223, 近代文学, 作家別, ,
281190 マライア・エッジワース“The Grateful Negro”―尾崎紅葉「侠黒児」の原作として, 上村真代, 比較文化(文化書房博文社), 1, , 1995, ヒ00022, 近代文学, 作家別, ,
281191 メディアとしての図像(イメージ)(上)―『金色夜叉』の写真撮影をめぐって, 金子明雄, 言語, 24-7, , 1995, ケ00220, 近代文学, 作家別, ,
281192 特集・山頭火と放哉―流転と遊戯 才能ということ, 吉村昭, 国文学, 40-1, , 1995, コ00940, 近代文学, 作家別, ,
281193 特集・山頭火と放哉―流転と遊戯 放哉の渡った島―山と海、あるいは大悟と妄念, 山下一海, 国文学, 40-1, , 1995, コ00940, 近代文学, 作家別, ,
281194 特集・山頭火と放哉―流転と遊戯 一燈園から南郷庵へ, 平井照敏, 国文学, 40-1, , 1995, コ00940, 近代文学, 作家別, ,
281195 特集・山頭火と放哉―流転と遊戯 自意識のリズム―放哉の俳句と俳論, 仁平勝, 国文学, 40-1, , 1995, コ00940, 近代文学, 作家別, ,
281196 特集・山頭火と放哉―流転と遊戯 <評釈>放哉20句, 川名大, 国文学, 40-1, , 1995, コ00940, 近代文学, 作家別, ,
281197 特集・山頭火と放哉―流転と遊戯 尾崎放哉の生涯, 畠中淳, 国文学, 40-1, , 1995, コ00940, 近代文学, 作家別, ,
281198 特集・山頭火と放哉―流転と遊戯 尾崎放哉文献案内, 瓜生鉄二, 国文学, 40-1, , 1995, コ00940, 近代文学, 作家別, ,
281199 感覚の対位法―尾崎翠『第七官界彷徨』, 狩野啓子, フェミニズム批評への招待, , , 1995, ヒ6:67, 近代文学, 作家別, ,
281200 絵葉書が証言する小山内薫の洋行―慶応義塾図書館蔵の演劇絵葉書についての報告, 宮下啓三 小平麻衣子, 芸文研究, 69, , 1995, ケ00130, 近代文学, 作家別, ,