検索結果一覧

検索条件:
検索結果:645238件中 281051 -281100 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
281051 上田三四二の茂吉, 本林勝夫, 春秋, 369, , 1995, シ00551, 近代文学, 作家別, ,
281052 伝道者植村正久の誕生, 北野裕通, 相愛大学研究論集, 11, , 1995, ソ00024, 近代文学, 作家別, ,
281053 「近世的精神」としての<自然主義>―魚住折蘆の「文明史」的視点と主体的「懐疑」, 余吾:真田育信, 日本近代文学, 53, , 1995, ニ00220, 近代文学, 作家別, ,
281054 媒介者としての詩人―宇佐見英治『石の夢』『樹と詩人』を読む, 三浦国雄, 国語通信, , 341, 1995, コ00790, 近代文学, 作家別, ,
281055 新資料紹介 内田百間の新婚時代―清子夫人の『日記』紹介, 酒井英行, 国文学, 40-4, , 1995, コ00940, 近代文学, 作家別, ,
281056 「フロックコート」の行方(2), 酒井英行, 静岡大学文理学部研究報告:人文科学, 45-2, , 1995, シ01220, 近代文学, 作家別, ,
281057 「サラサーテの盤」の虚実, 酒井英行, 蟹行, 5, , 1995, カ00018, 近代文学, 著作家別, ,
281058 冥途案内―烏, 山田晃, 青山語文, 25, , 1995, ア00200, 近代文学, 作家別, ,
281059 途を歩くと冥くなる―内田百間『冥途』の闇, 和田博文, 現代詩手帖, 38-10, , 1995, ケ00303, 近代文学, 作家別, ,
281060 内田百間「山高帽子」の一面―青地と野口の関わりを中心に, 坂本緑, かほよとり, 2, , 1995, カ00061, 近代文学, 作家別, ,
281061 特集 内田魯庵ルネサンス, 坪内祐三 山口昌男, 彷書月刊, 11-4, , 1995, ホ00055, 近代文学, 著作家別, ,
281062 小説と洋琴―内田魯庵における文学の諷刺, 森田直子, 比較文学研究, 66, , 1995, ヒ00035, 近代文学, 作家別, ,
281063 内田魯庵と「新しい女」―大正期内田魯庵の随筆・評論を読む, 田口道昭, 立命館文学, 540, , 1995, リ00120, 近代文学, 作家別, ,
281064 内田魯庵の不思議(一)―<失われた日本>発掘, 山口昌男, 群像, 50-1, , 1995, ク00130, 近代文学, 作家別, ,
281065 内田魯庵の不思議(二)―<失われた日本>発掘, 山口昌男, 群像, 50-2, , 1995, ク00130, 近代文学, 作家別, ,
281066 内田魯庵の不思議(三)―<失われた日本>発掘, 山口昌男, 群像, 50-3, , 1995, ク00130, 近代文学, 作家別, ,
281067 内田魯庵の不思議(四)―<失われた日本>発掘, 山口昌男, 群像, 50-4, , 1995, ク00130, 近代文学, 作家別, ,
281068 内田魯庵の不思議(五)―<失われた日本>発掘, 山口昌男, 群像, 50-5, , 1995, ク00130, 近代文学, 作家別, ,
281069 内田魯庵の不思議(六)―<失われた日本>発掘, 山口昌男, 群像, 50-6, , 1995, ク00130, 近代文学, 作家別, ,
281070 内田魯庵の不思議(七)―<失われた日本>発掘, 山口昌男, 群像, 50-7, , 1995, ク00130, 近代文学, 作家別, ,
281071 内田魯庵の不思議(八)―<失われた日本>発掘, 山口昌男, 群像, 50-8, , 1995, ク00130, 近代文学, 作家別, ,
281072 内田魯庵の不思議(九)―<失われた日本>発掘, 山口昌男, 群像, 50-9, , 1995, ク00130, 近代文学, 作家別, ,
281073 内田魯庵の不思議(十)―<失われた日本>発掘, 山口昌男, 群像, 50-10, , 1995, ク00130, 近代文学, 作家別, ,
281074 内田魯庵の不思議(十一)―<失われた日本>発掘, 山口昌男, 群像, 50-11, , 1995, ク00130, 近代文学, 作家別, ,
281075 内田魯庵の不思議(十二)―<失われた日本>発掘, 山口昌男, 群像, 50-12, , 1995, ク00130, 近代文学, 作家別, ,
281076 魯庵『思ひ出す人々』の奥付, 外山敏雄, 日本古書通信, 60-2, , 1995, ニ00150, 近代文学, 作家別, ,
281077 内田魯庵『くれの廿八日』とメキシコ殖民, 西原大輔, 比較文学研究, 67, , 1995, ヒ00035, 近代文学, 著作家別, ,
281078 内田魯庵『書斎の窓より』(二), 片岡哲, 人文論叢(東京工業大学), 20, , 1995, ト00234, 近代文学, 作家別, ,
281079 『文学者となる法』の光と影, 向井敏, 文学界, 49-10, , 1995, フ00300, 近代文学, 作家別, ,
281080 内村鑑三研究―天国、家族、女性たち, 葛井義憲, 名古屋学院大学論集, 31-2, , 1995, ナ00075, 近代文学, 著作家別, ,
281081 壮年期の内村鑑三に於ける諸問題―日本の近代の曲がり角で, 坂本兵部, 比較文学研究, 66, , 1995, ヒ00035, 近代文学, 作家別, ,
281082 十字架を仰ぎ瞻て―ジョン・バニヤンと内村鑑三, 戸村潔, 立教高等学校研究紀要, 25, , 1995, リ00013, 近代文学, 作家別, ,
281083 「空しい春」から「或る女の横顔」まで―宇野浩二文学に対する同時代評(四), 増田周子, 千里山文学論集, 54, , 1995, セ00338, 近代文学, 著作家別, ,
281084 宇野浩二小説(創作)目録, 増田周子, 千里山文学論集, 53, , 1995, セ00338, 近代文学, 作家別, ,
281085 宇野浩二家系図について, 増田周子, 国文学/関西大学, 73, , 1995, コ00930, 近代文学, 作家別, ,
281086 <翻>館蔵資料から・未発表資料紹介 宇野浩二書簡(一), , 日本近代文学館, 143, , 1995, ニ00223, 近代文学, 作家別, ,
281087 <翻>館蔵資料から・未発表資料紹介 宇野浩二書簡(二), , 日本近代文学館, 144, , 1995, ニ00223, 近代文学, 作家別, ,
281088 <翻>館蔵資料から・未発表資料紹介 宇野浩二書簡(三), , 日本近代文学館, 145, , 1995, ニ00223, 近代文学, 作家別, ,
281089 宇野浩二『子を貸し屋』論―その構造をめぐって, 蔀際子, 金沢女子大学紀要(文学部), 9, , 1995, カ00449, 近代文学, 作家別, ,
281090 「ある客間での物語」と二つの作品をめぐって, 大塚豊子, 学苑, 663, , 1995, カ00160, 近代文学, 作家別, ,
281091 集書日誌 生方敏郎『ゆもりすと』第三号, 高橋新太郎, 彷書月刊, 11-3, , 1995, ホ00055, 近代文学, 作家別, ,
281092 「桜島」と「幻化」, 郡継夫, 文学と教育, 29, , 1995, フ00367, 近代文学, 作家別, ,
281093 思いつくままに, 梅崎恵津, りんどう, 20, , 1995, リ00248, 近代文学, 作家別, ,
281094 梅原猛と文学創造―捨て子意識, 小潟昭夫, 人類の創造へ, , , 1995, ノ4:76, 近代文学, 作家別, ,
281095 海野十三『深夜の市長』―<深夜>の光芒, 吉川麻里, 同志社国文学, 42, , 1995, ト00340, 近代文学, 著作家別, ,
281096 “母”の崩壊と発見―江藤淳『成熟と喪失』論, 佐藤美保子, 大妻女子大学大学院文学研究科論集, 5, , 1995, オ00465, 近代文学, 作家別, ,
281097 ポーと乱歩―乱歩作「二銭銅貨」について, 長沢隆子, 四国大学紀要(人文・社会), 3, , 1995, シ00153, 近代文学, 著作家別, ,
281098 『女坂』論, 須浪敏子, 昭和文学研究, 30, , 1995, シ00745, 近代文学, 作家別, ,
281099 円地文子『女面』論―産む性の復讐と妖美の世界, 野口裕子, 日本文芸研究, 46-4, , 1995, ニ00530, 近代文学, 作家別, ,
281100 「遊魂」小論―時空を超えた魂の往還, 宮木孝子, 実践国文学, 47, , 1995, シ00250, 近代文学, 作家別, ,