検索結果一覧

検索条件:
検索結果:645238件中 296601 -296650 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
296601 漢詩を作る―漢文に親しませるために, 森野知子, 国語教育研究, 39, , 1996, コ00620, 国語教育, 理解, ,
296602 新教育課程における漢文指導法の工夫, 秋元達也, 国語教育研究, 39, , 1996, コ00620, 国語教育, 理解, ,
296603 漢文に親しませる授業の工夫, 永楽仁八, 国語教育研究, 39, , 1996, コ00620, 国語教育, 理解, ,
296604 新課程における漢文の問題点, 阿武慎治, 国語教育研究, 39, , 1996, コ00620, 国語教育, 理解, ,
296605 論語は日本最古の古典, 山崎道夫, 斯文, 104, , 1996, シ00318, 国語教育, 理解, ,
296606 人生七十古来稀―漢文訓読について, 村上哲見, 本, 21-4, , 1996, ホ00320, 国語教育, 理解, ,
296607 近体詩の指導をめぐって, 加藤敏, 漢文教室, 182, , 1996, カ00685, 国語教育, 理解, ,
296608 古くて新しい音声言語の担い手, 江川順一, 漢文教室, 182, , 1996, カ00685, 国語教育, 理解, ,
296609 教室で読む絶句・律詩, 阿野高明, 漢文教室, 182, , 1996, カ00685, 国語教育, 理解, ,
296610 白居易の眼花の詩について, 滝本正史, 漢文教室, 182, , 1996, カ00685, 国語教育, 理解, ,
296611 わかりやすい漢文理解を目指して(最終回), 畑中栄, 漢文教室, 182, , 1996, カ00685, 国語教育, 理解, ,
296612 漢字・漢文教育の実践, 小金沢豊, 実践国語研究, 163, , 1996, シ00248, 国語教育, 理解, ,
296613 『高級中学課本・語文』における「鴻門宴(鴻門の会)」の扱いについて―日中教材比較研究, 青木五郎 位藤紀美子 中井光, 京都教育大学紀要, 89, , 1996, キ00420, 国語教育, 理解, ,
296614 漢文教育における教材の選択, 高礒浩, 月刊国語教育, 16-10, , 1996, ケ00175, 国語教育, 理解, ,
296615 特集 表現力の開発, 井関義久 植松雅美 積田明雄 塙雅文 棚橋尚子, 月刊国語教育研究, 296, , 1996, ケ00176, 国語教育, 表現, ,
296616 表現単元の授業のつくり方 1 表現単元の「表現」とは何か, 井上一郎, 実践国語研究, 159, , 1996, シ00248, 国語教育, 表現, ,
296617 表現単元の授業のつくり方 2 表現単元の指導過程 1, 井上一郎, 実践国語研究, 161, , 1996, シ00248, 国語教育, 表現, ,
296618 表現単元の授業のつくり方 3 表現単元の指導 2, 井上一郎, 実践国語研究, 163, , 1996, シ00248, 国語教育, 表現, ,
296619 表現単元の授業のつくり方 4 表現単元の学習課題とモデル学習 1―家族の肖像, 井上一郎, 実践国語研究, 165, , 1996, シ00248, 国語教育, 表現, ,
296620 児童生徒作文の計量的分析の試み, 石井健介, 国語国文学(東京学芸大), 28, , 1996, カ00180, 国語教育, 表現, ,
296621 <シンポジウム> 映像が拓く創作的表現―高校生による詩の創作のばあい, 児玉忠, 国語と教育, 21, , 1996, コ00810, 国語教育, 表現, ,
296622 文章表現の基底にあるもの―「国語表現」の授業からの考察, 高橋由美, 国語教育研究, 39, , 1996, コ00620, 国語教育, 表現, ,
296623 文章表現の「書き出し」学習調査における「書き出し」使用の発達的考察, 牧戸章, 滋賀大国文, 34, , 1996, シ00090, 国語教育, 表現, ,
296624 「表現追究」その後, 佐藤虎男, 皇学館論叢, 29-5, , 1996, コ00050, 国語教育, 表現, ,
296625 アウトラインによる文章産出過程の追求(1), 吉沢規克, 旭川国文, 12, , 1996, ア00281, 国語教育, 表現, ,
296626 文章表現力を規定する三つの「意識」, 牧戸章, 月刊国語教育研究, 296, , 1996, ケ00176, 国語教育, 表現, ,
296627 特集 短作文の可能性, 大西道雄 笠原登 花田修一, 月刊国語教育研究, 286, , 1996, ケ00176, 国語教育, 表現, ,
296628 特集 「短作文」を活用した国語授業の開拓, 中洌正堯 川上繁, 実践国語研究, 163, , 1996, シ00248, 国語教育, 表現, ,
296629 特集 作文生き残り作戦―短作文・条件作文の発見と展開, 相沢秀夫, 月刊国語教育, 16-9, , 1996, ケ00175, 国語教育, 表現, ,
296630 続・作文指導の課題と方法 11 「作文」は「模倣」から 7―作文スケッチへの誘い―耳を傾けた経験を, 中西一弘, 実践国語研究, 155, , 1996, シ00248, 国語教育, 表現, ,
296631 続・作文指導の課題と方法 12 「作文」は「模倣」から 8―作文スケッチへの誘い―会話を生かして, 中西一弘, 実践国語研究, 157, , 1996, シ00248, 国語教育, 表現, ,
296632 続・作文指導の課題と方法 13 符号づけやメモの書き込みも立派な作文だ 1―ラスト・シーンの読み取り学習の例(1), 中西一弘, 実践国語研究, 159, , 1996, シ00248, 国語教育, 表現, ,
296633 続・作文指導の課題と方法 14 符号づけやメモの書き込みも立派な作文だ 2―ラスト・シーンの読み取り学習の例(2), 中西一弘, 実践国語研究, 161, , 1996, シ00248, 国語教育, 表現, ,
296634 続・作文指導の課題と方法 15 符号づけやメモの書き込みも立派な作文だ 3―ラスト・シーンの読み取り学習の例(3), 中西一弘, 実践国語研究, 163, , 1996, シ00248, 国語教育, 表現, ,
296635 続・作文指導の課題と方法 16 符号づけやメモの書き込みも立派な作文だ 4―ラスト・シーンの読み取り学習の例(4), 中西一弘, 実践国語研究, 165, , 1996, シ00248, 国語教育, 表現, ,
296636 短作文ステップ学習のネタ, 市村栄子 倉光俊明 秋山光行, 教育科学・国語教育, 519, , 1996, キ00280, 国語教育, 表現, ,
296637 短作文ステップ学習のネタ, 吉村依子 白浜正博 小野江隆, 教育科学・国語教育, 520, , 1996, キ00280, 国語教育, 表現, ,
296638 短作文ステップ学習のネタ, 渡部聖子 山本直子 倉光信一郎, 教育科学・国語教育, 522, , 1996, キ00280, 国語教育, 表現, ,
296639 短作文の可能性―短作文指導の本質をみつめて, 津田成一, 月刊国語教育研究, 286, , 1996, ケ00176, 国語教育, 表現, ,
296640 短作文による交流学習―知ってください、鹿児島を, 山田哲也, 国語教育攷, 11, , 1996, コ00626, 国語教育, 表現, ,
296641 書き足し・書き替え作文の授業づくり, 大内善一 竹内史子, 実践国語研究, 156, , 1996, シ00248, 国語教育, 表現, ,
296642 理解の指導と関連させた作文指導の開発・小学校, 菊地利江 稲村真理 堀敏子 村川圭子, 実践国語研究, 166, , 1996, シ00248, 国語教育, 表現, ,
296643 理解の指導と関連させた作文指導の開発・中学校, 井石義人 十時茂美智 佐藤喜美子, 実践国語研究, 166, , 1996, シ00248, 国語教育, 表現, ,
296644 課題・条件作文における作文力形成促進要因の実験的解明―物語を読む活動の場における書くことの場合, 安枝美乃, 福岡教育大学国語科研究論集, 37, , 1996, フ00099, 国語教育, 表現, ,
296645 自己表現としての作文の指導―取材カード・モザイク方式(3), 安河内義己, 国語と教育, 20, , 1996, コ00809, 国語教育, 表現, ,
296646 学習者を新しい発想に導く作文指導, 田中宏幸, 月刊国語教育研究, 289, , 1996, ケ00176, 国語教育, 表現, ,
296647 文章構成力を育てる作文指導(その1), 柳瀬真子, 月刊国語教育研究, 290, , 1996, ケ00176, 国語教育, 表現, ,
296648 文章構成力を育てる作文指導(その2), 柳瀬真子, 月刊国語教育研究, 291, , 1996, ケ00176, 国語教育, 表現, ,
296649 見直したい作文指導のあり方, 吉田由美, 解釈, 42-7, , 1996, カ00030, 国語教育, 表現, ,
296650 作文・感想文を見なおす, 江連隆, 月刊国語教育研究, 291, , 1996, ケ00176, 国語教育, 表現, ,