検索結果一覧
検索条件:
検索結果:645238件中
307451
-307500
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
307451 | タイトルの機能―向田邦子「あ・うん」のタイトルを通して, 阿久津友希, 国語と教育, 22, , 1997, コ00810, 近代文学, 作家別, , |
307452 | 武蔵野次郎さんを悼む, 伊藤桂一, 大衆文学研究, 115, , 1997, タ00023, 近代文学, 著作家別, , |
307453 | 武蔵野次郎さんのことども, 大竹延, 大衆文学研究, 115, , 1997, タ00023, 近代文学, 著作家別, , |
307454 | 善意の人、武蔵野次郎氏, 磯貝勝太郎, 大衆文学研究, 115, , 1997, タ00023, 近代文学, 著作家別, , |
307455 | 武者小路実篤と魯迅における「恋愛観」をめぐって, 楊英華, 昭和女子大学大学院日本文学紀要, 8, , 1997, シ00743, 近代文学, 作家別, , |
307456 | 武者小路実篤ノート(その二), 河原信義, 立教高等学校研究紀要, 27, , 1997, リ00013, 近代文学, 作家別, , |
307457 | 武者小路実篤試論―歌と欲望をめぐって, 生井知子, 詩う作家たち, , , 1997, ヒ0:162, 近代文学, 作家別, , |
307458 | 魯迅訳『ある青年の夢』について, 于耀明, 武庫川国文, 50, , 1997, ム00020, 近代文学, 著作家別, , |
307459 | 武者小路実篤「お目出たき人」論―「自分」の「空想」をめぐって, 鄭旭盛, 日本文芸論叢, 11, , 1997, ニ00562, 近代文学, 作家別, , |
307460 | 武者小路実篤と「その妹」, 藤田洋, 近代の演劇1(講座日本の演劇), 5, , 1997, メ6:300:5, 近代文学, 作家別, , |
307461 | 『第三の隠者の運命』論―構造と登場人物について, プルー・ジェラルド, 繍, 9, , 1997, シ00431, 近代文学, 作家別, , |
307462 | <翻> 前田晁宛村岡花子書簡, 保坂雅子, 資料と研究, 2, , 1997, シ00882, 近代文学, 作家別, , |
307463 | 村上春樹の四部作を通じるコミュニケーションの機能, 宋〓児, 国文学試論, 13, , 1997, コ01003, 近代文学, 作家別, , |
307464 | 現代文学逍遥 3 村上春樹の“転身”, 小笠原賢二, 現代詩手帖, 40-5, , 1997, ケ00303, 近代文学, 作家別, , |
307465 | 村上春樹『アンダーグラウンド』を読む 乗り合うことへの欲望を捨てて, 風丸良彦, 群像, 52-5, , 1997, ク00130, 近代文学, 著作家別, , |
307466 | 村上春樹『アンダーグラウンド』を読む 隠された動機―ノンフィクション作家からフィクション作家へ, 野田正彰, 群像, 52-5, , 1997, ク00130, 近代文学, 著作家別, , |
307467 | 証言の<他者>―村上春樹『アンダーグラウンド』の発話位置, 深津謙一郎, 明大日本文学, 25, , 1997, メ00080, 近代文学, 著作家別, , |
307468 | 村上春樹『アンダーグラウンド』を読む オウムはわが友, 吉田司, 文学界, 51-6, , 1997, フ00300, 近代文学, 著作家別, , |
307469 | 村上春樹『アンダーグラウンド』を読む 村上氏の方法論, 井田真木子, 文学界, 51-6, , 1997, フ00300, 近代文学, 著作家別, , |
307470 | 村上春樹『アンダーグラウンド』を読む 『アンダーグラウンド』をめぐって, 後藤正治, 文学界, 51-6, , 1997, フ00300, 近代文学, 著作家別, , |
307471 | 村上春樹『アンダーグラウンド』を読む ノンフィクションの切実な課題, 佐野真一, 文学界, 51-6, , 1997, フ00300, 近代文学, 著作家別, , |
307472 | 村上春樹『アンダーグラウンド』を読む 「ディタッチメント」から「コミットメント」へ, 黒沼克史, 文学界, 51-6, , 1997, フ00300, 近代文学, 著作家別, , |
307473 | 村上春樹『アンダーグラウンド』を読む どちら側でもない, 吉本隆明, 群像, 52-6, , 1997, ク00130, 近代文学, 著作家別, , |
307474 | 村上春樹『アンダーグラウンド』を読む チャリティー風土の陥穽, 渡部直己, 群像, 52-6, , 1997, ク00130, 近代文学, 著作家別, , |
307475 | 「時」の曙―村上春樹の「宇宙」(三), 井上義夫, 新潮, 94-5, , 1997, シ01020, 近代文学, 作家別, , |
307476 | アメリカの幻燈―村上春樹の「宇宙」(四), 井上義夫, 新潮, 94-10, , 1997, シ01020, 近代文学, 作家別, , |
307477 | 「風の歌を聴け」論―<僕>の初期設定の問題をめぐって, 小菅健一, 日本文芸論集, 29, , 1997, ニ00560, 近代文学, 作家別, , |
307478 | 村上春樹の領域 1『風の歌を聴け』, 勝原晴希, 群系, 10, , 1997, ク00115, 近代文学, 作家別, , |
307479 | 「風の歌を聴け」論―<僕>をめぐる関係, 小菅健一, 紀要(山梨英和短大), 31, , 1997, ヤ00180, 近代文学, 作家別, , |
307480 | 「もどかしさ」という凶器―『ねじまき鳥クロニクル』の「僕」と、村上春樹の現在, 風丸良彦, 群像, 52-3, , 1997, ク00130, 近代文学, 作家別, , |
307481 | 「ノルウェイの森」―放火論(五), 多田道太郎, 群像, 52-9, , 1997, ク00130, 近代文学, 著作家別, , |
307482 | 村上春樹「羊をめぐる冒険」における<暴力>, 太田鈴子, 学苑, 683, , 1997, カ00160, 近代文学, 作家別, , |
307483 | 違和との遭遇, 赤坂真理, ユリイカ, 29-8, , 1997, ユ00200, 近代文学, 作家別, , |
307484 | 青春というメルクマール, 石原慎太郎, ユリイカ, 29-8, , 1997, ユ00200, 近代文学, 作家別, , |
307485 | スピード、スピード、スピード―指先はいかに世界像を転換するか, 芳川泰久, ユリイカ, 29-8, , 1997, ユ00200, 近代文学, 作家別, , |
307486 | 悪場所の文学―祝祭の時間の中で, 香山リカ, ユリイカ, 29-8, , 1997, ユ00200, 近代文学, 著作家別, , |
307487 | 文学の優位?, 椹木野衣, ユリイカ, 29-8, , 1997, ユ00200, 近代文学, 著作家別, , |
307488 | SMの快楽はどう啓かれるか―村上龍のSMヴィジョンの行方, 笹田直人, ユリイカ, 29-8, , 1997, ユ00200, 近代文学, 著作家別, , |
307489 | 暴力と粘膜の共同体, 陣野俊史, ユリイカ, 29-8, , 1997, ユ00200, 近代文学, 作家別, , |
307490 | <対談> 国家・家族・身体, 柄谷行人 村上龍, ユリイカ, 29-8, , 1997, ユ00200, 近代文学, 作家別, , |
307491 | 『ヒュウガ・ウイルス』『ピアッシング』創作ノート, 村上龍, ユリイカ, 29-8, , 1997, ユ00200, 近代文学, 作家別, , |
307492 | 暴走海岸, 巽孝之, ユリイカ, 29-8, , 1997, ユ00200, 近代文学, 作家別, , |
307493 | <インタヴュー> 残酷な視線を獲得するために, 蓮実重彦 村上龍, ユリイカ, 29-8, , 1997, ユ00200, 近代文学, 作家別, , |
307494 | キューバという装置, 野谷文昭, ユリイカ, 29-8, , 1997, ユ00200, 近代文学, 作家別, , |
307495 | 原郷としての佐世保―村上龍、そして井上光晴, 柘植光彦, ユリイカ, 29-8, , 1997, ユ00200, 近代文学, 作家別, , |
307496 | 畸形・身体毀損・マゾヒズム―九○年代村上龍のめざす人間の彼岸, 中条省平, ユリイカ, 29-8, , 1997, ユ00200, 近代文学, 作家別, , |
307497 | モダン・タイムス―『限りなく透明に近いブルー』身体、視線、クリシェ, アン・マクナイト 木下千花, ユリイカ, 29-8, , 1997, ユ00200, 近代文学, 著作家別, , |
307498 | <対談> ヴァーチャルな恋愛と鎖国化のシステム, 坂本龍一 村上龍, ユリイカ, 29-8, , 1997, ユ00200, 近代文学, 作家別, , |
307499 | 村上龍全著作解題―付・フィルモグラフィ, 末国善己, ユリイカ, 29-8, , 1997, ユ00200, 近代文学, 著作家別, , |
307500 | <インタヴュー> 「この情報は伝えるべき価値がある」, 村上龍 竹森千珂, ユリイカ, 29-8, , 1997, ユ00200, 近代文学, 作家別, , |