検索結果一覧

検索条件:
検索結果:645238件中 602551 -602600 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
602551 西村賢太一周忌 『蝙蝠か燕か』論-西村賢太の「現代編」, 古谷経衡, 文学界, 77-3, , 2023, フ00300, 近代文学, <未設定>, ,
602552 新芥川賞作家 作品論 川下に流れゆく〈いま〉をキャッチする-『この世の喜びよ』論, 宮崎智之, 文学界, 77-3, , 2023, フ00300, 近代文学, <未設定>, ,
602553 新芥川賞作家 作品論 傷の延長としてある「災厄」-『荒地の家族』論, 鴻巣友季子, 文学界, 77-3, , 2023, フ00300, 近代文学, <未設定>, ,
602554 批評 燃え上がる図書館-アーカイヴ論連載 第六回 哲学の始源-ジル・ドゥルーズ論(前編), 安藤礼二, 文学界, 77-4, , 2023, フ00300, 近代文学, <未設定>, ,
602555 批評 川上未映子『黄色い家』を読む “your true colors shining through”, 柳楽馨, 文学界, 77-4, , 2023, フ00300, 近代文学, <未設定>, ,
602556 連載 激煌短命-第二部 第十二回-, 綿矢りさ, 文学界, 77-4, , 2023, フ00300, 近代文学, <未設定>, ,
602557 追悼 大江健三郎 ある寒い季節に、あなたは戸外で遥か遠くの何かをじっと見すえておられた, 蓮實重彦, 文学界, 77-5, , 2023, フ00300, 近代文学, <未設定>, ,
602558 追悼 大江健三郎 個人的な思い出, 多和田葉子, 文学界, 77-5, , 2023, フ00300, 近代文学, <未設定>, ,
602559 追悼 大江健三郎 狂熱と鬱屈, 町田康, 文学界, 77-5, , 2023, フ00300, 近代文学, <未設定>, ,
602560 追悼 大江健三郎 再読(リリード)する、ということ, 中村文則, 文学界, 77-5, , 2023, フ00300, 近代文学, <未設定>, ,
602561 〈対談〉追悼 大江健三郎 対談 理性と凶暴さと, 島田雅彦 朝吹真理子, 文学界, 77-5, , 2023, フ00300, 近代文学, <未設定>, ,
602562 追悼 大江健三郎 誠実と猛烈, 松浦寿輝, 文学界, 77-5, , 2023, フ00300, 近代文学, <未設定>, ,
602563 追悼 大江健三郎 大江さんからの最後の手紙, 安藤礼二, 文学界, 77-5, , 2023, フ00300, 近代文学, <未設定>, ,
602564 追悼 大江健三郎 Across The Universe-大江健三郎追悼, 阿部和重, 文学界, 77-5, , 2023, フ00300, 近代文学, <未設定>, ,
602565 追悼 大江健三郎 もう、大江さん!, 長嶋有, 文学界, 77-5, , 2023, フ00300, 近代文学, <未設定>, ,
602566 追悼 大江健三郎 「大江健三郎という権威」を批判する大江さん, 星野智幸, 文学界, 77-5, , 2023, フ00300, 近代文学, <未設定>, ,
602567 追悼 大江健三郎 散歩中の会話, 横尾忠則, 文学界, 77-5, , 2023, フ00300, 近代文学, <未設定>, ,
602568 〈鼎談〉 「(再)開発文学」としての中上健次, いとうせいこう 奥泉光 渡邊英理, 文学界, 77-5, , 2023, フ00300, 近代文学, <未設定>, ,
602569 批評 村上春樹『とその不確かな壁』を読む 継承とリライト, 上田岳弘, 文学界, 77-6, , 2023, フ00300, 近代文学, <未設定>, ,
602570 エセー 「島崎藤村の世紀」展と雑誌『文學界』-「エディター」藤村の誕生-, 中山弘明, 文学界, 77-6, , 2023, フ00300, 近代文学, <未設定>, ,
602571 特集 甦る福田恒存, , 文学界, 77-7, , 2023, フ00300, 近代文学, <未設定>, ,
602572 特集 甦る福田恆存 読書案内 文学の使命, 中島岳志, 文学界, 77-7, , 2023, フ00300, 近代文学, <未設定>, ,
602573 特集 甦る福田恆存 批評 福田恆存・この黙示録的なるもの, 片山杜秀, 文学界, 77-7, , 2023, フ00300, 近代文学, <未設定>, ,
602574 特集 甦る福田恆存 批評 昭和五十四年の福田恆存と、一九七九年の坪内祐三青年, 平山周吉, 文学界, 77-7, , 2023, フ00300, 近代文学, <未設定>, ,
602575 〈鼎談〉 童話発、BL経由、文学行き, 村田沙耶香 犬山紙子 朝吹真理子, 文学界, 77-7, , 2023, フ00300, 近代文学, <未設定>, ,
602576 〈翻〉特集 甦る福田恆存 初公開書簡 昭和三十年、ドナルド・キーンとの往復書簡, 福田逸, 文学界, 77-7, , 2023, フ00300, 近代文学, <未設定>, ,
602577 〈対談〉 一人のための音楽と百年後の絵本, 荒井良二 江﨑文武, 文学界, 77-8, , 2023, フ00300, 近代文学, <未設定>, ,
602578 批評 NODA・MAP『兎、波を走る』 野田秀樹、妄想の闇, 長谷部浩, 文学界, 77-8, , 2023, フ00300, 近代文学, <未設定>, ,
602579 批評 燃え上がる図書館-アーカイヴ論連載 第七回 哲学の始源-ジル・ドゥルーズ論(中編), 安藤礼二, 文学界, 77-8, , 2023, フ00300, 近代文学, <未設定>, ,
602580 エッセイが読みたい 文学フリマでエッセイを買う 物語としてエッセイを読む, 高瀬隼子, 文学界, 77-9, , 2023, フ00300, 近代文学, <未設定>, ,
602581 エッセイが読みたい エッセイについての論考 定義を拒み、内部に開け-エッセイという「文」の「芸」, 宮崎智之, 文学界, 77-9, , 2023, フ00300, 近代文学, <未設定>, ,
602582 作品論 「受胎小説」の引力-『ハンチバック』論, 菊間晴子, 文学界, 77-9, , 2023, フ00300, 近代文学, <未設定>, ,
602583 特集 デビュー20年, 絲山秋子, 文学界, 77-10, , 2023, フ00300, 近代文学, <未設定>, ,
602584 〈対談〉特集 絲山秋子デビュー20年 対談 小説の余白に信を置く, 辻原登 絲山秋子, 文学界, 77-10, , 2023, フ00300, 近代文学, <未設定>, ,
602585 特集 絲山秋子デビュー20年 評論 絲山秋子論-連作作品集『神と黒蟹県』の地平, 田中和生, 文学界, 77-10, , 2023, フ00300, 近代文学, <未設定>, ,
602586 〈インタビュー〉特集 絲山秋子デビュー20年 インタビュー 言葉にならない「関係性」が面白い, 絲山秋子, 文学界, 77-10, , 2023, フ00300, 近代文学, <未設定>, ,
602587 批評 宮﨑駿に触れる-『君たちはどう生きるか』と「工作」の想像力, 渡邉大輔, 文学界, 77-10, , 2023, フ00300, 近代文学, <未設定>, ,
602588 〈対談〉 小説家になるために必要なもの/差し出したもの, 高瀬隼子 市川沙央, 文学界, 77-11, , 2023, フ00300, 近代文学, <未設定>, ,
602589 〈対談〉 言葉を空に投げる, 川野芽生 柴田聡子, 文学界, 77-11, , 2023, フ00300, 近代文学, <未設定>, ,
602590 〈インタビュー〉特別インタビュー 思想だけが人と人を繋ぐ-「小説家としての生き方」を語る, 吉本ばなな, 文学界, 77-11, , 2023, フ00300, 近代文学, <未設定>, ,
602591 特別エッセイ 忘れられぬ人びと, 筒井康隆, 文学界, 78-1, , 2024, フ00300, 近代文学, <未設定>, ,
602592 〈対談〉 正しさが移ろう時代を描く, 金原ひとみ 渡辺ペコ, 文学界, 78-1, , 2024, フ00300, 近代文学, <未設定>, ,
602593 評論 橋本治『草薙の剣』論(前), 千木良悠子, 文学界, 78-1, , 2024, フ00300, 近代文学, <未設定>, ,
602594 批評 燃え上がる図書館-アーカイヴ論連載第8回 無人島の主体-ジル・ドゥルーズ論(後編), 安藤礼二, 文学界, 78-2, , 2024, フ00300, 近代文学, <未設定>, ,
602595 評論 橋本治『草薙の剣』論(後), 千木良悠子, 文学界, 78-2, , 2024, フ00300, 近代文学, <未設定>, ,
602596 特集 身体がいちばんわからない 評論 “規範的身体”を揺るがす文学, 小川公代, 文学界, 78-3, , 2024, フ00300, 近代文学, <未設定>, ,
602597 〈インタビュー〉特集 身体がいちばんわからない インタビュー 言語表現がアスリートの背骨になる, 町田樹, 文学界, 78-3, , 2024, フ00300, 近代文学, <未設定>, ,
602598 特集 身体がいちばんわからない ロングエッセイ 身体を物語ること, 中村佑子, 文学界, 78-3, , 2024, フ00300, 近代文学, <未設定>, ,
602599 特集 身体がいちばんわからない ブックガイド 書く身体を読む身体, 鳥澤光, 文学界, 78-3, , 2024, フ00300, 近代文学, <未設定>, ,
602600 作品論 多様性の時代、あるいは大独り言時代の到来-「東京都同情塔」論, 水上文, 文学界, 78-3, , 2024, フ00300, 近代文学, <未設定>, ,