検索結果一覧

検索条件:
検索結果:645238件中 611401 -611450 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
611401 住吉神社御田植神事, 後藤美心, 郷土趣味, , 19, 1920, キ00473, 国文学一般, 民俗学, ,
611402 蟹守土俗考, 中山太郎, 郷土趣味, , 20, 1920, キ00473, 国文学一般, 民俗学, ,
611403 宝船の起源に就て(下), 猪熊信男, 郷土趣味, , 20, 1920, キ00473, 国文学一般, 民俗学, ,
611404 徳島の土俗(三), 後藤美心, 郷土趣味, , 20, 1920, キ00473, 国文学一般, 民俗学, ,
611405 美濃美江寺と土鈴, 加藤草香子, 郷土趣味, , 20, 1920, キ00473, 国文学一般, 民俗学, ,
611406 伯耆土俗雑談(三), 板龍斎, 郷土趣味, , 20, 1920, キ00473, 国文学一般, 民俗学, ,
611407 阿波の土俗(四), 後藤美心, 郷土趣味, , 21, 1920, キ00473, 国文学一般, 民俗学, ,
611408 石神二祠, 斎藤昌三, 郷土趣味, , 21, 1920, キ00473, 国文学一般, 民俗学, ,
611409 日本に於けるトーテミズム, 竹内不死鳥, 郷土趣味, , 21, 1920, キ00473, 国文学一般, 民俗学, ,
611410 覚帖の中より(六), 明石染人, 郷土趣味, , 21, 1920, キ00473, 国文学一般, 民俗学, ,
611411 大小略暦に就いて, 島田貞彦, 郷土趣味, , 21, 1920, キ00473, 国文学一般, 民俗学, ,
611412 伯耆土俗雑談(四), 板龍斎, 郷土趣味, , 21, 1920, キ00473, 国文学一般, 民俗学, ,
611413 蚊里田神社考, 哲眼逸人, 郷土趣味, , 22, 1921, キ00473, 国文学一般, 民俗学, ,
611414 丹波佐伯燈籠, 田中俊次, 郷土趣味, , 22, 1921, キ00473, 国文学一般, 民俗学, ,
611415 阿波の土俗(五), 後藤美心, 郷土趣味, , 22, 1921, キ00473, 国文学一般, 民俗学, ,
611416 美濃の雨乞踊, 加藤草香子, 郷土趣味, , 22, 1921, キ00473, 国文学一般, 民俗学, ,
611417 因伯伝説雑話(一), 板愈良, 郷土趣味, , 22, 1921, キ00473, 国文学一般, 民俗学, ,
611418 羽後遊佐の大黒舞, 和田高平, 郷土趣味, , 22, 1921, キ00473, 国文学一般, 民俗学, ,
611419 尾張国府宮裸体祭, 青山一歩, 郷土趣味, , 22, 1921, キ00473, 国文学一般, 民俗学, ,
611420 西三地方性殖器崇拝の神祠, 田中緑紅, 郷土趣味, , 23, 1921, キ00473, 国文学一般, 民俗学, ,
611421 甲州吉田の道祖神祭, 斎藤昌三, 郷土趣味, , 23, 1921, キ00473, 国文学一般, 民俗学, ,
611422 尾張国一色田県神社祭礼, 稲垣豆人, 郷土趣味, , 23, 1921, キ00473, 国文学一般, 民俗学, ,
611423 静岡洞慶院開山忌, 中川道正, 郷土趣味, , 23, 1921, キ00473, 国文学一般, 民俗学, ,
611424 伊勢神宮の神衣祭, 葦野美禰, 郷土趣味, , 23, 1921, キ00473, 国文学一般, 民俗学, ,
611425 阿波撫養の大紙鳶―(阿波の土俗の六), 後藤美心, 郷土趣味, , 23, 1921, キ00473, 国文学一般, 民俗学, ,
611426 美濃大矢田神社祭礼, 加藤草香子, 郷土趣味, , 23, 1921, キ00473, 国文学一般, 民俗学, ,
611427 因伯伝説雑話(二), 板愈良, 郷土趣味, , 23, 1921, キ00473, 国文学一般, 民俗学, ,
611428 葛の葉稲荷の伝説, 森徳太郎, 郷土趣味, , 23, 1921, キ00473, 国文学一般, 民俗学, ,
611429 伊予宇和島の「牛鬼」, 久保盛丸, 郷土趣味, , 23, 1921, キ00473, 国文学一般, 民俗学, ,
611430 元服土俗考, 中山太郎, 郷土趣味, , 24, 1921, キ00473, 国文学一般, 民俗学, ,
611431 京都北野瑞饋祭, 藤原寛, 郷土趣味, , 24, 1921, キ00473, 国文学一般, 民俗学, ,
611432 阿波の土俗(七), 後藤美心, 郷土趣味, , 24, 1921, キ00473, 国文学一般, 民俗学, ,
611433 尾張熱田妙安寺の金勢大明神, 水島兎人, 郷土趣味, , 24, 1921, キ00473, 国文学一般, 民俗学, ,
611434 阿波に於ける生殖器崇拝の古談, 長尾楓窓, 郷土趣味, , 24, 1921, キ00473, 国文学一般, 民俗学, ,
611435 新らしい宝船―大正十年度, 田中俊次, 郷土趣味, , 24, 1921, キ00473, 国文学一般, 民俗学, ,
611436 資料短篇, 阿波三郎, 郷土趣味, , 24, 1921, キ00473, 国文学一般, 民俗学, ,
611437 土俗と伝説に関する雑誌綜覧, , 郷土趣味, , 24, 1921, キ00473, 国文学一般, 民俗学, ,
611438 歳徳神の研究(上), 島田麻寿吉, 郷土趣味, 3-1, 25, 1921, キ00473, 国文学一般, 民俗学, ,
611439 六斎念仏, 栗山泰山, 郷土趣味, 3-1, 25, 1921, キ00473, 国文学一般, 民俗学, ,
611440 天狗に出遇ふた人, 長尾楓窓, 郷土趣味, 3-1, 25, 1921, キ00473, 国文学一般, 民俗学, ,
611441 京都社寺祭儀雑記(其二), 香具屋弥平, 郷土趣味, 3-1, 25, 1921, キ00473, 国文学一般, 民俗学, ,
611442 伊予の闘牛に就て, 彩〓山人, 郷土趣味, 3-1, 25, 1921, キ00473, 国文学一般, 民俗学, ,
611443 民謡研究 備後三次民謡集, 後藤捷一, 郷土趣味, 3-1, 25, 1921, キ00473, 国文学一般, 民俗学, ,
611444 土人形に顕はれたる模様と着色, 川崎巨泉, 郷土趣味, 3-1, 25, 1921, キ00473, 国文学一般, 民俗学, ,
611445 土俗と伝説に関する雑誌綜覧, , 郷土趣味, 3-1, 25, 1921, キ00473, 国文学一般, 民俗学, ,
611446 歳徳神の研究(下), 島田麻寿吉, 郷土趣味, 3-2, 26, 1921, キ00473, 国文学一般, 民俗学, ,
611447 エンプティ・チェアを用いた論文指導, 中野正樹, 現代のエスプリ, , 467, 2006, 未所蔵, 国語教育, 書くこと, ,
611448 国語教育の中での「エンプティ・チェア」―形骸化を打ち破るために, 西村芳和, 現代のエスプリ, , 467, 2006, 未所蔵, 国語教育, 一般, ,
611449 菅公と天満宮, 西田直二郎, 天神信仰(民衆宗教史叢書4), , , 1983, エ9:4:4, 国文学一般, 古典文学, ,
611450 平安時代の怨霊思想, 大野功, 天神信仰(民衆宗教史叢書4), , , 1983, エ9:4:4, 中古文学, 一般, ,