検索結果一覧
検索条件:
検索結果:645238件中
611351
-611400
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
611351 | 日本の鬼(下), 竹内不死鳥, 郷土趣味, , 11, 1919, キ00473, 国文学一般, 民俗学, , |
611352 | 鞍馬と土俗, 田中緑紅, 郷土趣味, , 11, 1919, キ00473, 国文学一般, 民俗学, , |
611353 | 日本に於ける生殖器崇拝(三), 出口米吉, 郷土趣味, , 11, 1919, キ00473, 国文学一般, 民俗学, , |
611354 | 日本に於ける生殖器崇拝(四), 出口米吉, 郷土趣味, , 12, 1919, キ00473, 国文学一般, 民俗学, , |
611355 | 浄瑠璃の伝説, 稲垣豆人, 郷土趣味, , 12, 1919, キ00473, 国文学一般, 民俗学, , |
611356 | 筬売女に就て, 西岡麗, 郷土趣味, , 12, 1919, キ00473, 国文学一般, 民俗学, , |
611357 | 切支丹逸史(五), 明石染人, 郷土趣味, , 12, 1919, キ00473, 国文学一般, 民俗学, , |
611358 | 阿波伝説の老樹(下), 後藤美心, 郷土趣味, , 12, 1919, キ00473, 国文学一般, 民俗学, , |
611359 | 各地の奇風習に就て(上), 竹内不死鳥, 郷土趣味, , 12, 1919, キ00473, 国文学一般, 民俗学, , |
611360 | 天狗の話(四), 竹内不死鳥, 郷土趣味, , 13, 1919, キ00473, 国文学一般, 民俗学, , |
611361 | 芸備の土俗(一), 後藤美心, 郷土趣味, , 13, 1919, キ00473, 国文学一般, 民俗学, , |
611362 | 大坂の酌人に就て, 今西茂喜, 郷土趣味, , 13, 1919, キ00473, 国文学一般, 民俗学, , |
611363 | 瓢単山の辻占, 後藤美心, 郷土趣味, , 13, 1919, キ00473, 国文学一般, 民俗学, , |
611364 | 三河岡崎地方の迷信, 稲垣豆人, 郷土趣味, , 13, 1919, キ00473, 国文学一般, 民俗学, , |
611365 | 日本に於ける生殖器崇拝(五), 出口米吉, 郷土趣味, , 13, 1919, キ00473, 国文学一般, 民俗学, , |
611366 | 各地の奇風習に就て(下), 竹内不死鳥, 郷土趣味, , 14, 1919, キ00473, 国文学一般, 民俗学, , |
611367 | 芸備の土俗(二), 後藤美心, 郷土趣味, , 14, 1919, キ00473, 国文学一般, 民俗学, , |
611368 | 日本一の大提灯祭, 稲垣豆人, 郷土趣味, , 14, 1919, キ00473, 国文学一般, 民俗学, , |
611369 | 神仏霊験記図会(上), , 郷土趣味, , 14, 1919, キ00473, 近世文学, 一般, , |
611370 | 日本に於ける生殖器崇拝(六), 出口米吉, 郷土趣味, , 14, 1919, キ00473, 国文学一般, 民俗学, , |
611371 | トーテム崇拝と神使, 竹内不死鳥, 郷土趣味, , 15, 1919, キ00473, 国文学一般, 民俗学, , |
611372 | 鞍馬の火祭, 佐々木嘯虎, 郷土趣味, , 15, 1919, キ00473, 国文学一般, 民俗学, , |
611373 | 徳島の土俗(一), 後藤美心, 郷土趣味, , 15, 1919, キ00473, 国文学一般, 民俗学, , |
611374 | 盛岡の三祠, 斎藤昌三, 郷土趣味, , 15, 1919, キ00473, 国文学一般, 民俗学, , |
611375 | 神仏霊験記図会(下), 田中緑紅, 郷土趣味, , 15, 1919, キ00473, 近世文学, 一般, , |
611376 | 日本に於ける生殖器崇拝(七), 出口米吉, 郷土趣味, , 15, 1919, キ00473, 国文学一般, 民俗学, , |
611377 | 庶物崇拝に就て, 竹内不死鳥, 郷土趣味, , 16, 1920, キ00473, 国文学一般, 民俗学, , |
611378 | 猿の玩具, 吾八まる九, 郷土趣味, , 16, 1920, キ00473, 国文学一般, 民俗学, , |
611379 | 太秦の牛祭, 田中緑紅, 郷土趣味, , 16, 1920, キ00473, 国文学一般, 民俗学, , |
611380 | 諸国おもちゃ雑話(一), 明石染人, 郷土趣味, , 16, 1920, キ00473, 国文学一般, 民俗学, , |
611381 | 名古屋の土俗品, 青山一歩, 郷土趣味, , 16, 1920, キ00473, 国文学一般, 民俗学, , |
611382 | 土俗学の爲めに, 明石染人, 郷土趣味, , 17, 1920, キ00473, 国文学一般, 民俗学, , |
611383 | やっさもっさ祭, 礒貝宗楽, 郷土趣味, , 17, 1920, キ00473, 国文学一般, 民俗学, , |
611384 | 近江おこない祭, 田中緑紅, 郷土趣味, , 17, 1920, キ00473, 国文学一般, 民俗学, , |
611385 | 蛇の伝説, 後藤美心, 郷土趣味, , 17, 1920, キ00473, 国文学一般, 民俗学, , |
611386 | 各地の七不思議(上), 礒貝宗楽, 郷土趣味, , 17, 1920, キ00473, 国文学一般, 民俗学, , |
611387 | 諸国おもちゃ雑話(二), 明石染人, 郷土趣味, , 17, 1920, キ00473, 国文学一般, 民俗学, , |
611388 | 宝船―大正九年発行, 田中俊次, 郷土趣味, , 17, 1920, キ00473, 国文学一般, 民俗学, , |
611389 | 現存せる性的神祠, 斎藤昌三, 郷土趣味, , 17, 1920, キ00473, 国文学一般, 民俗学, , |
611390 | 砂撒き, 中山太郎, 郷土趣味, , 18, 1920, キ00473, 国文学一般, 民俗学, , |
611391 | 徳島の土俗(二), 後藤美心, 郷土趣味, , 18, 1920, キ00473, 国文学一般, 民俗学, , |
611392 | 各地の七不思議(下), 礒貝宗楽, 郷土趣味, , 18, 1920, キ00473, 国文学一般, 民俗学, , |
611393 | 伯耆土俗雑談(一), 板龍斎, 郷土趣味, , 18, 1920, キ00473, 国文学一般, 民俗学, , |
611394 | 性的神私考, 斎藤昌三, 郷土趣味, , 18, 1920, キ00473, 国文学一般, 民俗学, , |
611395 | 京都の石神, 田中俊次, 郷土趣味, , 18, 1920, キ00473, 国文学一般, 民俗学, , |
611396 | 名古屋に於ける迷信, 青山一歩, 郷土趣味, , 18, 1920, キ00473, 国文学一般, 民俗学, , |
611397 | 宝船の起源に就て(上), 猪熊信男, 郷土趣味, , 19, 1920, キ00473, 国文学一般, 民俗学, , |
611398 | 田植地蔵, 中山太郎, 郷土趣味, , 19, 1920, キ00473, 国文学一般, 民俗学, , |
611399 | 伯耆土俗雑談(二), 板龍斎, 郷土趣味, , 19, 1920, キ00473, 国文学一般, 民俗学, , |
611400 | 近江筑摩祭, 礒貝宗楽, 郷土趣味, , 19, 1920, キ00473, 国文学一般, 民俗学, , |