検索結果一覧
検索条件:
検索結果:645238件中
619351
-619400
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
619351 | 書籍の保存方法, 柏木衛門, 書物礼讃, , 10, 1929, シ00804, 国文学一般, 古典文学, , |
619352 | 自第一号至第十号 書物礼讃総目録, , 書物礼讃, , 10, 1929, シ00804, 国文学一般, 目録・その他, , |
619353 | 洒落本の稀覯書二種, 藤井紫影, 書物礼讃, , 11, 1930, シ00804, 近世文学, 小説, , |
619354 | 魯文関係書目稿, 吉沢義則, 書物礼讃, , 11, 1930, シ00804, 近代文学, 著作家別, , |
619355 | 書物と装釘, 庄司浅水, 書物礼讃, , 11, 1930, シ00804, 近代文学, 一般, , |
619356 | 宗祇の俳諧百韻, 潁原退蔵, 書物礼讃, , 11, 1930, シ00804, 中世文学, 連歌, , |
619357 | 近世書賈帳, 大坪国益, 書物礼讃, , 11, 1930, シ00804, 近世文学, 一般, , |
619358 | 御蔭参宮際物本解題, 薮重孝, 書物礼讃, , 11, 1930, シ00804, 近世文学, 一般, , |
619359 | 書物管見五題, 禿氏祐祥, 書物趣味, 1-3, , 1932, シ00799, 国文学一般, 古典文学, , |
619360 | 家蔵本の蠧魚談, 関場不二彦, 書物趣味, 1-3, , 1932, シ00799, 国文学一般, 古典文学, , |
619361 | 会本と秘戯画に就て―渋井氏の『元禄古版画集英』内容の一部を, 田沢良夫, 書物趣味, 1-3, , 1932, シ00799, 国文学一般, 書評・紹介, , |
619362 | 満州国奉献の二書, 汪蘭袖, 書物趣味, 1-4, , 1932, シ00799, 国文学一般, 比較文学, , |
619363 | 書物装幀漫談, 吉沢義則, 書物趣味, 1-4, , 1932, シ00799, 国文学一般, 古典文学, , |
619364 | 『孝明天皇紀』に就て, 高梨光司, 書物趣味, 1-4, , 1932, シ00799, 近世文学, 一般, , |
619365 | 続「本のおはなし」, 三村清三郎, 書物趣味, 1-4, , 1932, シ00799, 国文学一般, 古典文学, , |
619366 | 江戸時代の豪華本の種類, 高木文, 書物趣味, 1-4, , 1932, シ00799, 近世文学, 一般, , |
619367 | 普及版と書物の性格化, 長沢正雄, 書物趣味, 2-1, , 1933, シ00799, 近代文学, 一般, , |
619368 | 鎌倉時代の消息を通して見たる書物趣味, 関靖, 書物趣味, 2-1, , 1933, シ00799, 国文学一般, 古典文学, , |
619369 | 先代文明の努力者に対する責務, 徳川頼倫, 著書及蔵書, , 1, 1915, テ00151, 国文学一般, 古典文学, , |
619370 | 古書の活用, 三宅雄次郎, 著書及蔵書, , 1, 1915, テ00151, 国文学一般, 古典文学, , |
619371 | 珍書の複本の必要, 大槻文彦, 著書及蔵書, , 1, 1915, テ00151, 国文学一般, 古典文学, , |
619372 | 古医書に就て, 富士川游, 著書及蔵書, , 1, 1915, テ00151, 国文学一般, 古典文学, , |
619373 | 古書保存と郷土, 柳田国男, 著書及蔵書, , 1, 1915, テ00151, 国文学一般, 古典文学, , |
619374 | 徳川家康と古書保存―家康の隠れたる半面。日曜講談の一節, 蘇峰生, 著書及蔵書, , 1, 1915, テ00151, 近世文学, 一般, , |
619375 | 叡山活版法華三大部, 和田万吉, 著書及蔵書, , 1, 1915, テ00151, 国文学一般, 古典文学, , |
619376 | 倭寇史料, 後藤粛堂, 著書及蔵書, , 1, 1915, テ00151, 国文学一般, 古典文学, , |
619377 | 欧米図書館視察通信の一節, 橘井清五郎, 著書及蔵書, , 1, 1915, テ00151, 国文学一般, 古典文学, , |
619378 | 文求堂主の氣焰, , 著書及蔵書, , 1, 1915, テ00151, 国文学一般, 古典文学, , |
619379 | 敢て世の先輩諸君に希望す, 副島八十六, 著書及蔵書, , 1, 1915, テ00151, 国文学一般, 古典文学, , |
619380 | 金蘭方, 富士川游, 著書及蔵書, , 2, 1915, テ00151, 国文学一般, 古典文学, , |
619381 | 武鑑の研究(一), 沼田頼輔, 著書及蔵書, , 2, 1915, テ00151, 国文学一般, 古典文学, , |
619382 | 熊沢蕃山先生の筆蹟に就て, 井上通泰, 著書及蔵書, , 2, 1915, テ00151, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
619383 | 古書の正名, 長井金風, 著書及蔵書, , 2, 1915, テ00151, 国文学一般, 古典文学, , |
619384 | 宋版方輿勝覧―宮内省図書寮蔵, 福井学圃, 著書及蔵書, , 2, 1915, テ00151, 国文学一般, 比較文学, , |
619385 | 平家物語異本の研究(一), 山田孝雄, 著書及蔵書, , 2, 1915, テ00151, 中世文学, 軍記物語, , |
619386 | 宋槧太平御覧, 和田英松, 著書及蔵書, , 2, 1915, テ00151, 国文学一般, 比較文学, , |
619387 | 本草名物物産書の保存に就て, 白井光太郎, 著書及蔵書, , 2, 1915, テ00151, 国文学一般, 古典文学, , |
619388 | 古今集の異本, 大口鯛二, 著書及蔵書, , 2, 1915, テ00151, 中古文学, 和歌, , |
619389 | 西洋文芸伝来に関する逸事, 渡辺修二郎, 著書及蔵書, , 2, 1915, テ00151, 国文学一般, 比較文学, , |
619390 | 紅毛天地二図贅説, 新村出, 著書及蔵書, , 2, 1915, テ00151, 国文学一般, 比較文学, , |
619391 | 田中伯爵所蔵古写経, 市島謙吉, 著書及蔵書, , 2, 1913, テ00151, 国文学一般, 古典文学, , |
619392 | 万葉集の古写本に就て, 佐々木信綱, 著書及蔵書, , 2, 1915, テ00151, 上代文学, 万葉集, , |
619393 | 欧訳せられたる日本古記録(一), , 著書及蔵書, , 2, 1915, テ00151, 国文学一般, 比較文学, , |
619394 | 欧訳せられたる日本古記録(二), , 著書及蔵書, , 2, 1915, テ00151, 国文学一般, 比較文学, , |
619395 | 欧訳せられたる日本古記録(三), , 著書及蔵書, , 2, 1915, テ00151, 国文学一般, 古典文学, , |
619396 | 欧訳せられたる日本古記録(四), , 著書及蔵書, , 2, 1915, テ00151, 国文学一般, 比較文学, , |
619397 | 全淅兵制三巻附日本風土記五巻(明版内閣文庫蔵本), 市村瓉次郞, 著書及蔵書, , 3, 1915, テ00151, 国文学一般, 比較文学, , |
619398 | 史学会第十六回大会 展覧会東洋史部目録大正三年―倭寇資料(摘録), , 著書及蔵書, , 3, 1915, テ00151, 国文学一般, 目録・その他, , |
619399 | 倭寇史料督撫経路, 富岡謙蔵, 著書及蔵書, , 3, 1915, テ00151, 国文学一般, 比較文学, , |
619400 | 新撰字鏡に就て, 鈴鹿三七, 著書及蔵書, , 3, 1915, テ00151, 国語, 辞書・資料・訓点語, , |