検索結果一覧

検索条件:
検索結果:645238件中 641501 -641550 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
641501 鬚黒大将, 榎本正純, 講座源氏物語の世界, , 5, 1981, シ4:274:5, 中古文学, 物語, ,
641502 式部卿宮家, 篠原昭二, 講座源氏物語の世界, , 5, 1981, シ4:274:5, 中古文学, 物語, ,
641503 光源氏と玉鬘(3), 小町谷照彦, 講座源氏物語の世界, , 5, 1981, シ4:274:5, 中古文学, 物語, ,
641504 梅花の美, 三田村雅子, 講座源氏物語の世界, , 6, 1981, シ4:274:6, 中古文学, 物語, ,
641505 薫物と手本, 加納重文, 講座源氏物語の世界, , 6, 1981, シ4:274:6, 中古文学, 物語, ,
641506 隠者文学とその周辺, 三木紀人, 方丈記・徒然草, , , 1980, イ9:36:10, 中世文学, 日記・紀行・随筆, ,
641507 『方丈記』―作品紹介, 三木紀人, 方丈記・徒然草, , , 1980, イ9:36:10, 中世文学, 日記・紀行・随筆, ,
641508 長明の風景と文学―『方丈記』をめぐって, 三木紀人, 方丈記・徒然草, , , 1980, イ9:36:10, 中世文学, 日記・紀行・随筆, ,
641509 『方丈記』の世の不思議, 益田宗, 方丈記・徒然草, , , 1980, イ9:36:10, 中世文学, 日記・紀行・随筆, ,
641510 鎌倉美術とリアリズム, 宮次男, 方丈記・徒然草, , , 1980, イ9:36:10, 中世文学, 一般, ,
641511 二つの軌跡―長明と兼好, 三木紀人, 方丈記・徒然草, , , 1980, イ9:36:10, 中世文学, 日記・紀行・随筆, ,
641512 『徒然草』―作品紹介, 三木紀人, 方丈記・徒然草, , , 1980, イ9:36:10, 中世文学, 日記・紀行・随筆, ,
641513 はるかなる王朝―兼好と「古き世」, 三木・紀人, 方丈記・徒然草, , , 1980, イ9:36:10, 中世文学, 日記・紀行・随筆, ,
641514 二条河原の落書―『徒然草』の背景, 益田宗, 方丈記・徒然草, , , 1980, イ9:36:10, 中世文学, 日記・紀行・随筆, ,
641515 祖師伝絵巻の流布, 宮次男, 方丈記・徒然草, , , 1980, イ9:36:10, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
641516 絵画にみる『往生要集』, 宮次男, 方丈記・徒然草, , , 1980, イ9:36:10, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
641517 貴族仏教からの脱皮, 益田宗, 方丈記・徒然草, , , 1980, イ9:36:10, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
641518 猿の草子, 岡見正雄, 在外奈良絵本, , , 1981, メ3:121, 中世文学, 物語・小説, ,
641519 大織冠, ジャクリーヌ・ピジョー, 在外奈良絵本, , , 1981, メ3:121, 中世文学, 物語・小説, ,
641520 百合若大臣, ジェームス・アラキ, 在外奈良絵本, , , 1981, メ3:121, 近世文学, 小説, ,
641521 武蔵坊絵緑起, 徳江元正, 在外奈良絵本, , , 1981, メ3:121, 中世文学, 物語・小説, ,
641522 松村物語, 信多純一, 在外奈良絵本, , , 1981, メ3:121, 近世文学, 小説, ,
641523 はなや, 信多純一, 在外奈良絵本, , , 1981, メ3:121, 近世文学, 小説, ,
641524 義経地獄破, 五来重, 在外奈良絵本, , , 1981, メ3:121, 近世文学, 小説, ,
641525 朝比奈物語, 五来重, 在外奈良絵本, , , 1981, メ3:121, 近世文学, 小説, ,
641526 屋島尼公物語, 徳江元正, 在外奈良絵本, , , 1981, メ3:121, 近世文学, 小説, ,
641527 松風村雨, スーザン・マティソフ 赤井達郎, 在外奈良絵本, , , 1981, メ3:121, 中世文学, 物語・小説, ,
641528 隅田川の草子, スティーブン・マティソフ, 在外奈良絵本, , , 1981, メ3:121, 近世文学, 小説, ,
641529 いはや, 松本隆信, 在外奈良絵本, , , 1981, メ3:121, 中世文学, 物語・小説, ,
641530 小敦盛, 松本隆信, 在外奈良絵本, , , 1981, メ3:121, 中世文学, 物語・小説, ,
641531 釈尊出世略伝記, 松本隆信, 在外奈良絵本, , , 1981, メ3:121, 中世文学, 物語・小説, ,
641532 文正草子, 佐竹昭広, 在外奈良絵本, , , 1981, メ3:121, 中世文学, 物語・小説, ,
641533 鶏鼠物語, 徳江元正, 在外奈良絵本, , , 1981, メ3:121, 近世文学, 小説, ,
641534 鼠の草子, 岡見正雄, 在外奈良絵本, , , 1981, メ3:121, 近世文学, 小説, ,
641535 鼠草紙出世物語 別名子兵衛鼠, 岡見正雄, 在外奈良絵本, , , 1981, メ3:121, 近世文学, 小説, ,
641536 白鼠弥兵衛物語 別名弥兵衛鼠, 岡見正雄, 在外奈良絵本, , , 1981, メ3:121, 近世文学, 小説, ,
641537 為世の草子, 市古貞次, 在外奈良絵本, , , 1981, メ3:121, 中世文学, 物語・小説, ,
641538 菊の精物語 別名かざしの姫, 宮次男, 在外奈良絵本, , , 1981, メ3:121, 中世文学, 物語・小説, ,
641539 きふね, 松本隆信, 在外奈良絵本, , , 1981, メ3:121, 近世文学, 小説, ,
641540 橋立の本地 別名梵天国, 松本隆信, 在外奈良絵本, , , 1981, メ3:121, 近世文学, 小説, ,
641541 熊野縁起 別名熊野の本地, 佐竹昭広, 在外奈良絵本, , , 1981, メ3:121, 近世文学, 一般, ,
641542 磯崎, 田中文雅, 在外奈良絵本, , , 1981, メ3:121, 中世文学, 物語・小説, ,
641543 在外奈良絵本善本略解題, 松本隆信, 在外奈良絵本, , , 1981, メ3:121, 中世文学, 物語・小説, ,
641544 御伽草子絵について, 宮次男, 在外奈良絵本, , , 1981, メ3:121, 中世文学, 物語・小説, ,
641545 美術・文術・魔術, バーバラ・ルーシュ, 在外奈良絵本, , , 1981, メ3:121, 中世文学, 物語・小説, ,
641546 石山寺蔵の片仮名交り文の諸資料について, 小林芳規, 鎌倉時代語研究, , 4, 1981, カ00526, 中世文学, 国語, ,
641547 高山寺蔵『四巻抄聞書』について, 柳田征司, 鎌倉時代語研究, , 4, 1981, カ00526, 中世文学, 国語, ,
641548 「フッキ(富貴)」をめぐって, 沼本克明, 鎌倉時代語研究, , 4, 1981, カ00526, 中世文学, 国語, ,
641549 古文書・古住来における「請」について, 三俣忠夫, 鎌倉時代語研究, , 4, 1981, カ00526, 中世文学, 国語, ,
641550 院政・鎌倉時代に於ける「類同・例示」等の表現法「如し」と「やうなり」について, 佐々木峻, 鎌倉時代語研究, , 4, 1981, カ00526, 中世文学, 国語, ,