検索結果一覧
検索条件:
検索結果:645238件中
96851
-96900
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
96851 | ホフマンの日本語研究と「和訓栞」, 三沢光博, 語文/日本大学, 39, , 1974, コ01400, 近世文学, 国語, , |
96852 | 「雑字類編」と「名物六帖」―人事門(箋)を中心に―, 荒尾禎秀, 紀要(東京学芸大), 25, , 1974, ト00120, 近世文学, 国語, , |
96853 | 「遊里のことば」の研究(一)―寛政期の遊女ことばの待遇表現の体系を中心として―, 山崎久之, 群馬大学紀要:人文科学編, 23, , 1974, ク00160, 近世文学, 国語, , |
96854 | 義門の仮名遣説について, 岡田正世, 福井大学学芸学部紀要, 24, , 1974, フ00060, 近世文学, 国語, , |
96855 | 近世後期上方語の待遇表現―命令表現を中心に―, 岸田浩子, 国語国文, 43-3, , 1974, コ00680, 近世文学, 国語, , |
96856 | 粋と意気との関係(その二)―読本・滑稽本・洒落本・黄表紙(一七二八―一七九八)に表われた語彙―, 大橋紀子, 学苑, 1, , 1974, カ00160, 近世文学, 国語, , |
96857 | 兵法諸流と武者言葉との関係についての試論―小笠原流古伝書および末書について―, 島田勇雄, 神戸大学文学部紀要, , 3, 1974, コ00390, 近世文学, 国語, , |
96858 | 幕末期の武士のことば, 古田東朔, 国語と国文学, 51-1, , 1974, コ00820, 近世文学, 国語, , |
96859 | 幕末に於ける仏語学関係出版物, 直原利夫, 天理大学学報, 92, , 1974, テ00180, 近世文学, 国語, , |
96860 | 江戸語東京語の断定表現, 土屋信一, ことばの研究, 5, , 1974, コ01370, 近世文学, 国語, , |
96861 | 江戸語の「れる・られる」敬語小考, 土屋信一, 国語学, 96, , 1974, コ00570, 近世文学, 国語, , |
96862 | 深川通言と上方語, 中村幸彦, 語文/大阪大学, 32, , 1974, コ01390, 近世文学, 国語, , |
96863 | 「すい」用字用語考, 小野晋, 安田女子大学紀要, 4, , 1974, 未所蔵, 近世文学, 国語, , |
96864 | 文学研究における「近代主義」的意識構造の問題, 近藤潤一, 日本文学/日本文学協会, 23-2, , 1974, ニ00390, 近代文学, 一般, , |
96865 | 二十世紀西欧の受容と変質―方法的仮説―, 千葉宣一, 現代文学講座, 1, , 1974, ヒ9:4:1, 近代文学, 一般, , |
96866 | 近代文学と古典文学―とくに近代作家たちの芭蕉受容を中心にその昭和時代のたしかめ(四)の(2)―, 久保田晴次, 大阪学院大学論叢, 24, , 1974, オ00140, 近代文学, 一般, , |
96867 | 近代文学と口承文芸―昔話に関して―, 野村純一, 国学院雑誌, 75-11, , 1974, コ00470, 近代文学, 一般, , |
96868 | 近代文学と幽霊, 阿部正路, 国文学, 19-9, , 1974, コ00940, 近代文学, 一般, , |
96869 | 明治ロマネスクの構造, 高階秀爾, 国文学, 19-3, , 1974, コ00940, 近代文学, 一般, , |
96870 | 明治初期日本における美術と政治―フェノロサの「影響」をめぐって―, エレン・コナント 山崎信子 井田卓, 講座比較文学, 4, , 1974, イ0:55:4, 近代文学, 一般, , |
96871 | 明治三十年代芸術における世紀末的背景, 高階秀爾, 講座比較文学, 4, , 1974, イ0:55:4, 近代文学, 一般, , |
96872 | 明治中期に於ける大阪の文界と出版の動き, 高松敏男, 大阪府立図書館紀要, 10, , 1974, オ00398, 近代文学, 一般, , |
96873 | 「父」の位相をめぐって, 傳馬義澄, 紀要(女子聖学院短大), 6, , 1974, シ00770, 近代文学, 一般, , |
96874 | 文芸のなかの風景―自然主義追悼随筆―, 吉田正俊, 共立女子大学文芸学部創設二十周年記念論集, , , 1974, 未所蔵, 近代文学, 一般, , |
96875 | 北海道の風土と文学試論ノート(一)―北海道の交通発達史と文学との関係―, 木村真佐幸, 札幌大学教養部女子短期大学部紀要, 6, , 1974, サ00170, 近代文学, 一般, , |
96876 | 八ケ岳と文学―尾崎喜八、島木赤彦を中心に―, 酒井浩子, 山梨県高校教育研究会国語部会研究紀要, 8, , 1974, 未所蔵, 近代文学, 一般, , |
96877 | 宗教と文学, 佐古純一郎, 国文学解釈と鑑賞, 497, , 1974, コ00950, 近代文学, 一般, , |
96878 | 宗教と文学, 笹淵友一, 国文学解釈と鑑賞, 497, , 1974, コ00950, 近代文学, 一般, , |
96879 | (宗教と文学・その接点)宗教・エゴ・文学の構図, 松本鶴雄, 国文学解釈と鑑賞, 497, , 1974, コ00950, 近代文学, 一般, , |
96880 | (宗教と文学・その接点)宗教にとっての文学, 米倉充, 国文学解釈と鑑賞, 497, , 1974, コ00950, 近代文学, 一般, , |
96881 | (宗教と文学・その接点)文学にとっての宗教, 辻橋三郎, 国文学解釈と鑑賞, 497, , 1974, コ00950, 近代文学, 一般, , |
96882 | (宗教と文学・その位相)宗教の救済と文学の救済―丹羽文雄の宗教小説をめぐって―, 武田友寿, 国文学解釈と鑑賞, 497, , 1974, コ00950, 近代文学, 一般, , |
96883 | (宗教と文学・その位相)宗教的実存と文学的実存, 長谷川泉, 国文学解釈と鑑賞, 497, , 1974, コ00950, 近代文学, 一般, , |
96884 | (宗教と文学・その位相)宗教と文学の止揚―戦後文学と宗教―, 利沢行夫, 国文学解釈と鑑賞, 497, , 1974, コ00950, 近代文学, 一般, , |
96885 | (宗教と文学・その位相)宗教と文学の二律背反, 佐藤泰正, 国文学解釈と鑑賞, 497, , 1974, コ00950, 近代文学, 一般, , |
96886 | 日本の伝統的抒情性とキリスト教―永井ゑい子をめぐって―, 永藤武, 国学院大学日本文化研究所紀要, 34, , 1974, コ00520, 近代文学, 一般, , |
96887 | 昭和文学の正と負―評価の基軸をめぐって―, 磯貝英夫, 現代文学講座, 1, , 1974, ヒ9:4:1, 近代文学, 一般, , |
96888 | 昭和文学における「政治と文学」―プロレタリア文学における「政治」―, 祖父江昭二, 現代文学講座, 1, , 1974, ヒ9:4:1, 近代文学, 一般, , |
96889 | 昭和十年代文学の諸問題についての一考察, 薬師寺章明, 語文/日本大学, 39, , 1974, コ01400, 近代文学, 一般, , |
96890 | 転向と転向文学, 満田郁夫, 現代文学講座, 1, , 1974, ヒ9:4:1, 近代文学, 一般, , |
96891 | 日本浪曼派の再評価, 神谷忠孝, 現代文学講座, 1, , 1974, ヒ9:4:1, 近代文学, 一般, , |
96892 | 戦後文学史の時代区分の問題, 小田切秀雄, 法政大学文学部紀要, 19, , 1974, ホ00100, 近代文学, 一般, , |
96893 | 岩野泡鳴の帰京(日本文壇史第230回), 瀬沼茂樹, 群像, 29-1, , 1974, ク00130, 近代文学, 一般, , |
96894 | 小山内薫の演劇修業(日本文壇史第231回), 瀬沼茂樹, 群像, 29-2, , 1974, ク00130, 近代文学, 一般, , |
96895 | 大杉栄の『近代思想』(日本文壇史第232回), 瀬沼茂樹, 群像, 29-3, , 1974, ク00130, 近代文学, 一般, , |
96896 | 藤村のパリへの脱出(日本文壇史第233回), 瀬沼茂樹, 群像, 29-4, , 1974, ク00130, 近代文学, 一般, , |
96897 | 自然派の巨匠たち(日本文壇史第234回), 瀬沼茂樹, 群像, 29-5, , 1974, ク00130, 近代文学, 一般, , |
96898 | <対談>展望・現代日本の文学, 丸谷才一 大岡信, 波, 8-12, , 1974, ナ00200, 近代文学, 一般, , |
96899 | 島村抱月の悲恋(日本文壇史235回), 瀬沼茂樹, 群像, 29-6, , 1974, ク00130, 近代文学, 一般, , |
96900 | 伊藤左千夫と長塚節(日本文壇史第236回), 瀬沼茂樹, 群像, 29-7, , 1974, ク00130, 近代文学, 一般, , |