検索結果一覧

検索条件:
検索結果:645238件中 98151 -98200 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
98151 渋沢栄一―城山三郎「雄気堂々」―, 栃木孝惟, 国文学, 19-4, , 1974, コ00940, 近代文学, 大衆文学, ,
98152 なぜかくか、私の児童文学, いぬいとみこ, 児童文学評論, 8, , 1974, 未所蔵, 近代文学, 児童文学, ,
98153 だれのために死ぬのか―賢治・隆介をつぐもの―, 松田司郎, 日本児童文学, 213, , 1974, 未所蔵, 近代文学, 児童文学, ,
98154 境界に立って―子どもとイメージ―, 本田和子, 子どもの館, 16, , 1974, 未所蔵, 近代文学, 児童文学, ,
98155 児童文学の生活を考える, 森いたる, 児童文芸, 20-12, , 1974, 未所蔵, 近代文学, 児童文学, ,
98156 伝統は克服されたか, 西本鶏介, 日本児童文学, 209, , 1974, 未所蔵, 近代文学, 児童文学, ,
98157 児童文学の表現にふれて, 寺田透, 子どもの館, 11, , 1974, 未所蔵, 近代文学, 児童文学, ,
98158 伝統的な幼年童話, 浜野卓也, 児童文芸, 20-3, , 1974, 未所蔵, 近代文学, 児童文学, ,
98159 児童文学評論・研究書のプロフィル, 長谷川潮 根本正義, 日本児童文学, 220, , 1974, 未所蔵, 近代文学, 児童文学, ,
98160 現代児童文学作家論への試み, 大岡秀明, 日本児童文学, 219, , 1974, 未所蔵, 近代文学, 児童文学, ,
98161 児童文学論の方向についてのメモ, 安藤美紀夫, 日本児童文学, 220, , 1974, 未所蔵, 近代文学, 児童文学, ,
98162 少年少女小説のこと, 那須辰造, 児童文芸, 20-5, , 1974, 未所蔵, 近代文学, 児童文学, ,
98163 私と少年少女小説, 川村たかし 森一歩, 児童文芸, 20-5, , 1974, 未所蔵, 近代文学, 児童文学, ,
98164 現代の幼年童話, 漆原智良, 児童文芸, 20-3, , 1974, 未所蔵, 近代文学, 児童文学, ,
98165 現代の子どもと文学, 原昌, 児童文芸, 20-1, , 1974, 未所蔵, 近代文学, 児童文学, ,
98166 (聞き書き)子どもの本の世界の危機, 小宮山量平, 日本児童文学, 212, , 1974, 未所蔵, 近代文学, 児童文学, ,
98167 正義より人間的絆を, 西本鶏介, 日本児童文学, 221, , 1974, 未所蔵, 近代文学, 児童文学, ,
98168 戦争体験と児童文学, 小林桂三郎, 児童文芸, 20-7, , 1974, 未所蔵, 近代文学, 児童文学, ,
98169 原水爆に関連のある児童文学作品リスト, , 日本児童文学, 216, , 1974, 未所蔵, 近代文学, 児童文学, ,
98170 学童疎開を書いたものとして, 松岡一枝, 児童文芸, 20-7, , 1974, 未所蔵, 近代文学, 児童文学, ,
98171 新人作家の作品より, 西本鶏介, 日本児童文学, 211, , 1974, 未所蔵, 近代文学, 児童文学, ,
98172 七三年前半期の作品群, 浜野卓也, 日本児童文学, 211, , 1974, 未所蔵, 近代文学, 児童文学, ,
98173 1973年の児童文学を考える, 浜野卓也 上笙一郎, 日本児童文学, 215, , 1974, 未所蔵, 近代文学, 児童文学, ,
98174 期待される作家・作品論, 大藤幹夫, 日本児童文学, 220, , 1974, 未所蔵, 近代文学, 児童文学, ,
98175 「赤い鳥」の童謡―二―, 滝沢典子, 学苑, 1, , 1974, カ00160, 近代文学, 児童文学, ,
98176 「赤い鳥」と童謡運動, 山本由美, 日本文学ノート, 9, , 1974, ニ00450, 近代文学, 児童文学, ,
98177 創造期の「赤い鳥」童謡, 滝沢典子, 日本歌謡研究, 13, , 1974, ニ00200, 近代文学, 児童文学, ,
98178 「赤い鳥」の世紀 9, 木村不二男, 童話, 240, , 1974, 未所蔵, 近代文学, 児童文学, ,
98179 「赤い鳥」の世紀 10, 木村不二男, 童話, 241, , 1974, 未所蔵, 近代文学, 児童文学, ,
98180 「赤い鳥」の世紀 11, 木村不二男, 童話, 242, , 1974, 未所蔵, 近代文学, 児童文学, ,
98181 「赤い鳥」の世紀 12, 木村不二男, 童話, 243, , 1974, 未所蔵, 近代文学, 児童文学, ,
98182 「赤い鳥」の世紀 13, 木村不二男, 童話, 244, , 1974, 未所蔵, 近代文学, 児童文学, ,
98183 「赤い鳥」の世紀 14, 木村不二男, 童話, 245, , 1974, 未所蔵, 近代文学, 児童文学, ,
98184 「赤い鳥」の世紀 15, 木村不二男, 童話, 246, , 1974, 未所蔵, 近代文学, 児童文学, ,
98185 「赤い鳥」の世紀 16, 木村不二男, 童話, 247, , 1974, 未所蔵, 近代文学, 児童文学, ,
98186 「赤い鳥」の世紀 17, 木村不二男, 童話, 248, , 1974, 未所蔵, 近代文学, 児童文学, ,
98187 賢治の嵐, 佐藤通雅, 日本児童文学, 213, , 1974, 未所蔵, 近代文学, 児童文学, ,
98188 失意の求道者―宮沢賢治試論―, 大岡秀明, 日本児童文学, 213, , 1974, 未所蔵, 近代文学, 児童文学, ,
98189 宮沢賢治の視線, 須田浅一郎, 日本児童文学, 213, , 1974, 未所蔵, 近代文学, 児童文学, ,
98190 賢治童話と民話, 続橋達雄, 日本児童文学, 213, , 1974, 未所蔵, 近代文学, 児童文学, ,
98191 賢治のユーモア雑感, 原昌, 日本児童文学, 213, , 1974, 未所蔵, 近代文学, 児童文学, ,
98192 宮沢賢治から何を学ぶか, 細谷建治, 日本児童文学, 215, , 1974, 未所蔵, 近代文学, 児童文学, ,
98193 いま、宮沢賢治から何を学ぶべきか, 遠藤寛子, 日本児童文学, 213, , 1974, 未所蔵, 近代文学, 児童文学, ,
98194 雑誌「児童文学」と賢治童話, 続橋達雄, 国学院大学栃木短大紀要, 8, , 1974, コ00510, 近代文学, 児童文学, ,
98195 「銀河鉄道の夜」改編をめぐって, 砂田弘, 日本児童文学, 215, , 1974, 未所蔵, 近代文学, 児童文学, ,
98196 「オッペルと象」の再検討, 西田良子, 日本児童文学, 213, , 1974, 未所蔵, 近代文学, 児童文学, ,
98197 『やまなし』の授業―映像を媒介として―, 府川源一郎, 日本文学/日本文学協会, 23-7, , 1974, ニ00390, 近代文学, 児童文学, ,
98198 宮沢賢治「鹿踊りのはじまり」論のための覚え書, 萬田務, 研究紀要(大阪城南女子短大), 9, , 1974, オ00260, 近代文学, 児童文学, ,
98199 宮沢賢治童話集研究目録, 岡田純也, 日本児童文学, 213, , 1974, 未所蔵, 近代文学, 児童文学, ,
98200 山村暮鳥と聖フランシス, 和田義明, 群女国文, 4, , 1974, ク00120, 近代文学, 児童文学, ,