検索結果一覧
検索条件:
検索結果:645238件中
107501
-107550
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
107501 | 「群像」30年略年表, , 群像, 31-10, , 1976, ク00130, 近代文学, 一般, , |
107502 | 『風俗画報』の余命, 槌田満文, 文芸論叢(立正学園女子短期大学), 12, , 1976, フ00520, 近代文学, 一般, , |
107503 | 「文庫」総目録(四), 槍田良枝, 学苑, 434, , 1976, カ00160, 近代文学, 一般, , |
107504 | 「文庫」総目録(五), 槍田良枝, 学苑, 435, , 1976, カ00160, 近代文学, 一般, , |
107505 | 「文庫」総目録(六), 槍田良枝, 学苑, 438, , 1976, カ00160, 近代文学, 一般, , |
107506 | 「文庫」総目録(七), 槍田良枝, 学苑, 440, , 1976, カ00160, 近代文学, 一般, , |
107507 | 「文庫」総目録(八), 槍田良枝, 学苑, 441, , 1976, カ00160, 近代文学, 一般, , |
107508 | 「文庫」総目録(九), 槍田良枝, 学苑, 443, , 1976, カ00160, 近代文学, 一般, , |
107509 | 「文庫」総目録(十), 槍田良枝, 学苑, 444, , 1976, カ00160, 近代文学, 一般, , |
107510 | 阿部次郎主幹「思潮」細目, 佐々木靖章, 茨城大学教育学部紀要, 25, , 1976, イ00121, 近代文学, 一般, , |
107511 | 「福岡日々新聞」文学関係記事一覧(明治・大正編), 石田忠彦, 近代文学論集, 2, , 1976, キ00740, 近代文学, 一般, , |
107512 | 現代文学診断(48)―作家のインサイダー化, 松本徹, 国文学解釈と鑑賞, 41-1, , 1976, コ00950, 近代文学, 一般, , |
107513 | 現代文学診断(49)―作家の倫理, 利沢行夫, 国文学解釈と鑑賞, 41-2, , 1976, コ00950, 近代文学, 一般, , |
107514 | 現代文学診断(50)―文土という種族, 利沢行夫, 国文学解釈と鑑賞, 41-3, , 1976, コ00950, 近代文学, 一般, , |
107515 | 現代文学診断(51)―グロテスク・リアリズム, 利沢行夫, 国文学解釈と鑑賞, 41-5, , 1976, コ00950, 近代文学, 一般, , |
107516 | 現代文学診断(52)―『ある愛』の書評について, 利沢行夫, 国文学解釈と鑑賞, 41-6, , 1976, コ00950, 近代文学, 一般, , |
107517 | 現代文学診断(53)―新人について, 利沢行夫, 国文学解釈と鑑賞, 41-8, , 1976, コ00950, 近代文学, 一般, , |
107518 | 現代文学診断(54)―文学とは何か, 利沢行夫, 国文学解釈と鑑賞, 41-9, , 1976, コ00950, 近代文学, 一般, , |
107519 | 現代文学診断(55)―「死霊」のリアリズム, 白川正芳, 国文学解釈と鑑賞, 41-10, , 1976, コ00950, 近代文学, 一般, , |
107520 | 現代文学診断(56)―日常と風景, 白川正芳, 国文学解釈と鑑賞, 41-11, , 1976, コ00950, 近代文学, 一般, , |
107521 | 現代文学診断(57)―伝統と戦後, 白川正芳, 国文学解釈と鑑賞, 41-12, , 1976, コ00950, 近代文学, 一般, , |
107522 | 現代文学診断(58)―戦後世代からの切りこみ, 白川正芳, 国文学解釈と鑑賞, 41-14, , 1976, コ00950, 近代文学, 一般, , |
107523 | 現代文学診断(59)―多くを見た人 武田泰淳追悼, 白川正芳, 国文学解釈と鑑賞, 41-15, , 1976, コ00950, 近代文学, 一般, , |
107524 | 文学界展望 78, 助川徳是, 国文学, 21-1, , 1976, コ00940, 近代文学, 一般, , |
107525 | 文学界展望 79, 助川徳是, 国文学, 21-2, , 1976, コ00940, 近代文学, 一般, , |
107526 | 文学界展望 80, 助川徳是, 国文学, 21-4, , 1976, コ00940, 近代文学, 一般, , |
107527 | 文学界展望 81, 助川徳是, 国文学, 21-5, , 1976, コ00940, 近代文学, 一般, , |
107528 | 文学界展望 82, 助川徳是, 国文学, 21-6, , 1976, コ00940, 近代文学, 一般, , |
107529 | 文学界展望 83, 助川徳是, 国文学, 21-7, , 1976, コ00940, 近代文学, 一般, , |
107530 | 文学界展望 84, 神谷忠孝, 国文学, 21-9, , 1976, コ00940, 近代文学, 一般, , |
107531 | 文学界展望 85, 神谷忠孝, 国文学, 21-10, , 1976, コ00940, 近代文学, 一般, , |
107532 | 文学界展望 86, 神谷忠孝, 国文学, 21-11, , 1976, コ00940, 近代文学, 一般, , |
107533 | 文学界展望 87, 神谷忠孝, 国文学, 21-13, , 1976, コ00940, 近代文学, 一般, , |
107534 | 文学界展望 88, 神谷忠孝, 国文学, 21-14, , 1976, コ00940, 近代文学, 一般, , |
107535 | 文学界展望 89, 神谷忠孝, 国文学, 21-16, , 1976, コ00940, 近代文学, 一般, , |
107536 | 学界時評・近代, 平岡敏夫, 国文学, 21-2, , 1976, コ00940, 近代文学, 一般, , |
107537 | 学界時評・近代, 竹盛天雄, 国文学, 21-6, , 1976, コ00940, 近代文学, 一般, , |
107538 | 学界時評・近代, 平岡敏夫, 国文学, 21-10, , 1976, コ00940, 近代文学, 一般, , |
107539 | 学界時評・近代, 竹盛天雄, 国文学, 21-14, , 1976, コ00940, 近代文学, 一般, , |
107540 | 昭和49年度国語国文学界の展望・近代(昭和・散文), 黒田征, 文学・語学, 75, , 1976, フ00340, 近代文学, 一般, , |
107541 | 昭和49年度国語国文学界の展望・近代(韻文), 江頭彦造, 文学・語学, 75, , 1976, フ00340, 近代文学, 一般, , |
107542 | 昭和50年度国語国文学界の展望・近代(韻文), 小川和佑, 文学・語学, 77, , 1976, フ00340, 近代文学, 一般, , |
107543 | 抒情の構造―詩歌の言語について, 増田繁夫, 国語国文, 45-1, , 1976, コ00680, 近代文学, 近代詩, , |
107544 | 近代文学と定型―覚え書ふうに, 三好行雄, 俳句, 25-10, , 1976, ハ00030, 近代文学, 近代詩, , |
107545 | 現代詩歌におけるかかり語順, 佐伯哲夫, 国語と国文学, 53-1, , 1976, コ00820, 近代文学, 詩, , |
107546 | 小説する詩人たち―詩と散文への考察, 小川和佑, 国文学解釈と鑑賞, 41-15, , 1976, コ00950, 近代文学, 近代詩, , |
107547 | 戦後詩の言語情況―総体としての日本語について, 野村精一, 国文学解釈と鑑賞, 41-15, , 1976, コ00950, 近代文学, 近代詩, , |
107548 | リズム(ミーター)についての一考察, 荒木亨, 国文学解釈と鑑賞, 41-15, , 1976, コ00950, 近代文学, 近代詩, , |
107549 | 歌・言葉・日本人―非詩とは何か, 藤井貞和, 国文学解釈と鑑賞, 41-15, , 1976, コ00950, 近代文学, 近代詩, , |
107550 | 薔薇窓の内と外―旅の詩人の現在, 沢村光博, 国文学解釈と鑑賞, 41-15, , 1976, コ00950, 近代文学, 近代詩, , |