検索結果一覧

検索条件:
検索結果:645238件中 135251 -135300 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
135251 定家偽書の作者,享受者はいかなる人々か, 三輪正胤, 国文学, 26-8, , 1981, コ00940, 中世文学, 和歌, ,
135252 藤原定家の歌風(三)―中年期に於て―, 種田美由紀, 日本文芸研究, 33-1, , 1981, ニ00530, 中世文学, 和歌, ,
135253 定家『花月百首』の表現―その方法と構成をめぐって―, 有地優美子, 国文学科報, 9, , 1981, ア00385, 中世文学, 和歌, ,
135254 表現論から見た定家の歌十首<解読>, 久保田淳, 国文学, 26-16, , 1981, コ00940, 中世文学, 和歌, ,
135255 再び「見渡せば花も紅葉もなかりけり……」の歌について(3), 小田剛, 滋賀大国文, 19, , 1981, シ00090, 中世文学, 和歌, ,
135256 余情妖艶の躰―定家歌論の成立, 藤平春男, 国文学, 26-16, , 1981, コ00940, 中世文学, 和歌, ,
135257 定家「拉鬼体」の考察―位鬼体十二首を中心にして―, 長野隆, 日本文芸研究, 33-1, , 1981, ニ00530, 中世文学, 和歌, ,
135258 「事可然様」考―定家十体の内―, 武田元治, 大妻女子大学文学部紀要, 13, , 1981, オ00470, 中世文学, 和歌, ,
135259 「古今集」と定家, 片桐洋一, 国文学, 26-16, , 1981, コ00940, 中世文学, 和歌, ,
135260 定家本土左日記の文章―藤原定家の古典書写の態度―, 安宅克己, 青山語文, 11, , 1981, ア00200, 中世文学, 和歌, ,
135261 源氏世界への憧憬と沈潜―「証本」憧憬から「家本」への道程―, 稲賀敬二, 国文学, 26-16, , 1981, コ00940, 中世文学, 和歌, ,
135262 明月,片雲無し 「明月記」史料として,文学として, 三木紀人, 国文学, 26-16, , 1981, コ00940, 中世文学, 和歌, ,
135263 定家明月記私抄, 堀田善衛, 波, 15-1, , 1981, ナ00200, 中世文学, 和歌, ,
135264 定家明月記私抄 二, 堀田善衛, 波, 15-2, , 1981, ナ00200, 中世文学, 和歌, ,
135265 定家明月記私抄 三, 堀田善衛, 波, 15-3, , 1981, ナ00200, 中世文学, 和歌, ,
135266 定家明月記私抄 四, 堀田善衛, 波, 15-4, , 1981, ナ00200, 中世文学, 和歌, ,
135267 定家明月記私抄 五, 堀田善衛, 波, 15-5, , 1981, ナ00200, 中世文学, 和歌, ,
135268 定家明月記私抄 六, 堀田善衛, 波, 15-6, , 1981, ナ00200, 中世文学, 和歌, ,
135269 定家明月記私抄 七, 堀田善衛, 波, 15-7, , 1981, ナ00200, 中世文学, 和歌, ,
135270 定家明月記私抄 八, 堀田善衛, 波, 15-8, , 1981, ナ00200, 中世文学, 和歌, ,
135271 定家明月記私抄 九, 堀田善衛, 波, 15-9, , 1981, ナ00200, 中世文学, 和歌, ,
135272 定家明月記私抄 十, 堀田善衛, 波, 15-10, , 1981, ナ00200, 中世文学, 和歌, ,
135273 定家明月記私抄 十一, 堀田善衛, 波, 15-11, , 1981, ナ00200, 中世文学, 和歌, ,
135274 定家明月記私抄 十二, 堀田善衛, 波, 15-12, , 1981, ナ00200, 中世文学, 和歌, ,
135275 新勅撰和歌集における秋部の構成と特質, 岩崎礼太郎, 国文学研究(梅光女学院), , 17, 1981, ニ00420, 中世文学, 和歌, ,
135276 『新勅撰和歌集』雑歌 四―配列原理の再吟味―, 兼築信行, 研究と資料, 5, , 1981, ケ00195, 中世文学, 和歌, ,
135277 『新勅撰集』の一部伝本にみられる定家の識語,奥書について, 樋口芳麻呂, 日本古典文学会会報, 86, , 1981, ニ00250, 中世文学, 和歌, ,
135278 百人一首の作者たち―王朝文化論への試み―, 目崎徳衛, 短歌, 28-1, , 1981, タ00155, 中世文学, 和歌, ,
135279 六歌仙と三十六人撰―百人一首の作者たち(二)―, 目崎徳衛, 短歌, 28-2, , 1981, タ00155, 中世文学, 和歌, ,
135280 後鳥羽院と定家(上)―百人一首の作者たち(三)―, 目崎徳衛, 短歌, 28-3, , 1981, タ00155, 中世文学, 和歌, ,
135281 後鳥羽院と定家(下)―百人一首の作者たち(四)―, 目崎徳衛, 短歌, 28-4, , 1981, タ00155, 中世文学, 和歌, ,
135282 王朝貴族と天智天皇―百人一首の作者たち(五)―, 目崎徳衛, 短歌, 28-5, , 1981, タ00155, 中世文学, 和歌, ,
135283 万葉歌人の変貌―百人一首の作者たち(六)―, 目崎徳衛, 短歌, 28-6, , 1981, タ00155, 中世文学, 和歌, ,
135284 敗北の帝王(上)―百人一首の作者たち(七)―, 目崎徳衛, 短歌, 28-7, , 1981, タ00155, 中世文学, 和歌, ,
135285 敗北の帝王(中)―百人一首の作者たち(八)―, 目崎徳衛, 短歌, 28-8, , 1981, タ00155, 中世文学, 和歌, ,
135286 敗北の帝王(下)―百人一首の作者たち(九)―, 目崎徳衛, 短歌, 28-9, , 1981, タ00155, 中世文学, 和歌, ,
135287 賜姓王氏の運命(上)―百人一首の作者たち(十), 目崎徳衛, 短歌, 28-11, , 1981, タ00155, 中世文学, 和歌, ,
135288 賜姓王氏の運命(下)―百人一首の作者たち(十一)―, 目崎徳衛, 短歌, 28-12, , 1981, タ00155, 中世文学, 和歌, ,
135289 百人一首諸説集成 付 現代語訳1〜10, 滝沢貞夫, 国文学, 26-16, , 1981, コ00940, 中世文学, 和歌, ,
135290 百人一首諸説集成 付 現代語訳11〜20, 神作光一, 国文学, 26-16, , 1981, コ00940, 中世文学, 和歌, ,
135291 百人一首諸説集成 付 現代語訳21〜30, 久保木哲夫, 国文学, 26-16, , 1981, コ00940, 中世文学, 和歌, ,
135292 百人一首諸説集成 付 現代語訳31〜40, 増田繁夫, 国文学, 26-16, , 1981, コ00940, 中世文学, 和歌, ,
135293 百人一首諸説集成 付 現代語訳41〜50, 平野由紀子, 国文学, 26-16, , 1981, コ00940, 中世文学, 和歌, ,
135294 百人一首諸説集成 付 現代語訳51〜60, 平田喜信, 国文学, 26-16, , 1981, コ00940, 中世文学, 和歌, ,
135295 百人一首諸説集成 付 現代語訳61〜70, 後藤祥子, 国文学, 26-16, , 1981, コ00940, 中世文学, 和歌, ,
135296 百人一首諸説集成 付 現代語訳71〜80, 柳瀬万里, 国文学, 26-16, , 1981, コ00940, 中世文学, 和歌, ,
135297 百人一首諸説集成 付 現代語訳81〜90, 西沢美仁, 国文学, 26-16, , 1981, コ00940, 中世文学, 和歌, ,
135298 百人一首諸説集成 付 現代語訳91〜100, 佐藤恒雄, 国文学, 26-16, , 1981, コ00940, 中世文学, 和歌, ,
135299 百人一首の歌二首 改釈, 桑田明, 就実論叢, 10, , 1981, シ00450, 中世文学, 和歌, ,
135300 定家研究はどこまで来たか, 川平均, 国文学, 26-16, , 1981, コ00940, 中世文学, 和歌, ,