検索結果一覧

検索条件:
検索結果:645238件中 178901 -178950 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
178901 <翻>俳諧明題冬部, 建部綾足著作刊行会, 建部綾足全集, , 2, 1986, ニ9:29:2, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
178902 百川・高陽・涼岱, 清水孝之, 建部綾足全集, , 2, 1986, ニ9:29:2, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
178903 綾足における幽霊, 日野竜夫, 建部綾足全集, , 2, 1986, ニ9:29:2, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
178904 葛鼡の上方遊学前後, 谷沢尚一, 建部綾足全集, , 2, 1986, ニ9:29:2, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
178905 <翻>片歌道のはじめ, 建部綾足著作刊行会, 建部綾足全集, , 3, 1986, ニ9:29:3, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
178906 <翻>片歌二夜問答, 建部綾足著作刊行会, 建部綾足全集, , 3, 1986, ニ9:29:3, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
178907 <翻>片歌草のはり道, 建部綾足著作刊行会, 建部綾足全集, , 3, 1986, ニ9:29:3, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
178908 <翻>たづのあし, 建部綾足著作刊行会, 建部綾足全集, , 3, 1986, ニ9:29:3, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
178909 <翻>片歌あさふすま, 建部綾足著作刊行会, 建部綾足全集, , 3, 1986, ニ9:29:3, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
178910 <翻>をぐななぶり, 建部綾足著作刊行会, 建部綾足全集, , 3, 1986, ニ9:29:3, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
178911 <翻>春興かすみをとこ, 建部綾足著作刊行会, 建部綾足全集, , 3, 1986, ニ9:29:3, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
178912 <翻>〔古人六印以上句〕, 建部綾足著作刊行会, 建部綾足全集, , 3, 1986, ニ9:29:3, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
178913 <翻>片歌東風俗, 建部綾足著作刊行会, 建部綾足全集, , 3, 1986, ニ9:29:3, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
178914 <翻>百夜問答, 建部綾足著作刊行会, 建部綾足全集, , 3, 1986, ニ9:29:3, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
178915 <翻>片歌磯の玉藻, 建部綾足著作刊行会, 建部綾足全集, , 3, 1986, ニ9:29:3, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
178916 <翻>〔明和三年春興帖〕, 建部綾足著作刊行会, 建部綾足全集, , 3, 1986, ニ9:29:3, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
178917 <翻>草枕, 建部綾足著作刊行会, 建部綾足全集, , 3, 1986, ニ9:29:3, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
178918 <翻>片歌旧宜集, 建部綾足著作刊行会, 建部綾足全集, , 3, 1986, ニ9:29:3, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
178919 <翻>百夜問答二篇, 建部綾足著作刊行会, 建部綾足全集, , 3, 1986, ニ9:29:3, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
178920 <翻>追悼冬こだち, 建部綾足著作刊行会, 建部綾足全集, , 3, 1986, ニ9:29:3, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
178921 <翻>とはしぐさ, 建部綾足著作刊行会, 建部綾足全集, , 3, 1986, ニ9:29:3, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
178922 <翻>いはほぐさ, 建部綾足著作刊行会, 建部綾足全集, , 3, 1986, ニ9:29:3, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
178923 <翻>〔十題点位丸以上〕, 建部綾足著作刊行会, 建部綾足全集, , 3, 1986, ニ9:29:3, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
178924 <翻>田家百首, 建部綾足著作刊行会, 建部綾足全集, , 3, 1986, ニ9:29:3, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
178925 <翻>片歌弁, 建部綾足著作刊行会, 建部綾足全集, , 3, 1986, ニ9:29:3, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
178926 綾足伝偶感, 石川真弘, 建部綾足全集, , 3, 1986, ニ9:29:3, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
178927 才の人, 山下一海, 建部綾足全集, , 3, 1986, ニ9:29:3, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
178928 曹洞禅と円宗, 谷沢尚一, 建部綾足全集, , 3, 1986, ニ9:29:3, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
178929 最近の建部綾足研究, 山下一海, 日本文学/日本文学協会, 35-11, , 1986, ニ00390, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
178930 木曾路行−芭蕉から蕪村へ, 藤田真一, 連歌俳諧研究, 70, , 1986, レ00060, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
178931 『其雪影』評釈 (二), 田中善信, 武蔵野女子大学紀要, 21, , 1986, ム00080, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
178932 『新花摘・文章編』索引(書名・地名・人名・句), 山田文恵, 中世・近世文学研究, 19, , 1986, チ00150, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
178933 「春風馬堤曲」・「澱河歌」の一解釈−吉文大魯をめぐって, 佐藤真, 中世・近世文学研究, 19, , 1986, チ00150, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
178934 蕪村の楽屋, 森田蘭, 俳句研究, 53-5, , 1986, ハ00040, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
178935 蕪村の楽屋 (その二), 森田蘭, 俳句研究, 53-10, , 1986, ハ00040, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
178936 蕪村の楽屋 (その三)−蕪村と『和漢朗詠集』, 森田蘭, 俳句研究, 53-11, , 1986, ハ00040, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
178937 蕪村の楽屋 (その四)−蕪村の難解句, 森田蘭, 俳句研究, 53-12, , 1986, ハ00040, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
178938 蕪村句の狐幻想とメルヘン, 高橋庄次, 相模国文, 13, , 1986, サ00080, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
178939 「我」の情の承認−影写説と白雄・蕪村など, 田中道雄, 連歌俳諧研究, 71, , 1986, レ00060, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
178940 嵐山風雅−蕪村嵯峨吟行, 藤田真一, ことばとことのは, 3, , 1986, コ01361, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
178941 蕪村「〓見せ」画賛, 岡田彰子, 連歌俳諧研究, 70, , 1986, レ00060, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
178942 俳人蕪村と詞, 劉岸偉, 比較文学・文化論集, 4, , 1986, ヒ00045, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
178943 近世文学表現史論−詩篇8−蕪村詩, 青木正次, 藤女子大学文学部紀要, 23, , 1986, フ00210, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
178944 燈のともる家−与謝蕪村の詩と絵から, 芳賀徹, 新潮, 83-4, , 1986, シ01020, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
178945 暁台を批判する蕪村書簡, 桜井武次郎, 大阪俳文学研究会会報, 10, , 1986, オ00380, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
178946 蕪村葛水の書簡, 越野一汀, 国文学解釈と鑑賞, 51-12, , 1986, コ00950, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
178947 蕪村の手紙, 田辺聖子, 新潮, 83-12, , 1986, シ01020, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
178948 俳諧と心学−嘯山の秀吟集に見る, 藤田真一, 大阪俳文学研究会会報, 20, , 1986, オ00380, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
178949 <翻>嘯山伝一資料, 永井一彰, 俳文学研究, 5, , 1986, ハ00049, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
178950 平安二十歌仙 輪講 (一), 西脇終, 俳文学研究, 5, , 1986, ハ00049, 近世文学, 連歌・俳諧, ,