検索結果一覧
検索条件:
検索結果:645238件中
179301
-179350
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
179301 | <翻>当世花筏, , 洒落本大成(付録), , 25, 1986, ニ4:151:25, 近世文学, 小説, , |
179302 | <翻>青楼籬の花, , 洒落本大成(付録), , 25, 1986, ニ4:151:25, 近世文学, 小説, , |
179303 | 初代南仙笑楚満人, 棚橋正博, 洒落本大成(付録), 25, , 1986, ニ4:151:25, 近世文学, 小説, , |
179304 | <翻>傾城買禿筆, , 洒落本大成(付録), , 26, 1986, ニ4:151:26, 近世文学, 小説, , |
179305 | <翻>鄙風俗真垣, , 洒落本大成(付録), , 26, 1986, ニ4:151:26, 近世文学, 小説, , |
179306 | <翻>青楼洒落文台, , 洒落本大成(付録), , 26, 1986, ニ4:151:26, 近世文学, 小説, , |
179307 | <翻>相合傘, , 洒落本大成(付録), , 26, 1986, ニ4:151:26, 近世文学, 小説, , |
179308 | <翻>財宝宮神戸導阿法談, , 洒落本大成(付録), , 26, 1986, ニ4:151:26, 近世文学, 小説, , |
179309 | <翻>幸好古事, , 洒落本大成(付録), , 26, 1986, ニ4:151:26, 近世文学, 小説, , |
179310 | <翻>百人袷, , 洒落本大成(付録), , 26, 1986, ニ4:151:26, 近世文学, 小説, , |
179311 | <翻>吉原帽子, , 洒落本大成(付録), , 26, 1986, ニ4:151:26, 近世文学, 小説, , |
179312 | <翻>後編吉原談語, , 洒落本大成(付録), , 26, 1986, ニ4:151:26, 近世文学, 小説, , |
179313 | <翻>傾城仙家壺, , 洒落本大成(付録), , 26, 1986, ニ4:151:26, 近世文学, 小説, , |
179314 | <翻>廓宇久為寿, , 洒落本大成(付録), , 26, 1986, ニ4:151:26, 近世文学, 小説, , |
179315 | <翻>京伝居士談, , 洒落本大成(付録), , 26, 1986, ニ4:151:26, 近世文学, 小説, , |
179316 | <翻>夢の艫拍子, , 洒落本大成(付録), , 26, 1986, ニ4:151:26, 近世文学, 小説, , |
179317 | <翻>新かた後の月見, , 洒落本大成(付録), , 26, 1986, ニ4:151:26, 近世文学, 小説, , |
179318 | <翻>いろは雛形, , 洒落本大成(付録), , 26, 1986, ニ4:151:26, 近世文学, 小説, , |
179319 | <翻>櫓下妓談婦身嘘, , 洒落本大成(付録), , 26, 1986, ニ4:151:26, 近世文学, 小説, , |
179320 | <複>襍土一覧, , 洒落本大成(付録), , 26, 1986, ニ4:151:26, 近世文学, 小説, , |
179321 | <翻>遊子娯言, , 洒落本大成(付録), , 26, 1986, ニ4:151:26, 近世文学, 小説, , |
179322 | <翻>当世粋の曙, , 洒落本大成(付録), , 26, 1986, ニ4:151:26, 近世文学, 小説, , |
179323 | <翻>座敷の粧ひ, , 洒落本大成(付録), , 26, 1986, ニ4:151:26, 近世文学, 小説, , |
179324 | <翻>楼上三之友, , 洒落本大成(付録), , 26, 1986, ニ4:151:26, 近世文学, 小説, , |
179325 | <複>晩刻図説, , 洒落本大成(付録), , 26, 1986, ニ4:151:26, 近世文学, 小説, , |
179326 | 小金あつ丸と山旭亭間葉行, 石川了, 洒落本大成(付録), 26, , 1986, ニ4:151:26, 近世文学, 小説, , |
179327 | 黄表紙の「嘘」と「交古世」と「混雑」−『八景聞取法問』から『百人一首戯講釈』まで, 小池正胤, 国語と国文学, 63-6, , 1986, コ00820, 近世文学, 小説, , |
179328 | 安永期黄表紙の一側面, 田中洋, 緑岡詞林, 10, , 1986, リ00240, 近世文学, 小説, , |
179329 | 江戸安永期の「ちと」「ちつと」「ちよつと」「ちよと」−『金々先生栄華夢』の例をめぐって, 荒尾禎秀, 紀要(東京学芸大), 37, , 1986, ト00120, 近世文学, 小説, , |
179330 | 研究余録天明江戸打ちこわしの黄表紙−『新建哉亀蔵』について, 南和男, 日本歴史, 453, , 1986, Z00T:に:032:001, 近世文学, 小説, , |
179331 | 春町作黄表紙の虚像と実像−『悦贔屓蝦夷押領』をめぐって, 宇田敏彦, 近世文芸, 45, , 1986, キ00660, 近世文学, 小説, , |
179332 | 寛政元年板黄表紙雑考−『鸚鵡返文武二道』・『天下一面鏡梅鉢』・『黒白水鏡』・『孔子縞于時藍染』をめぐって, 棚橋正博, 近世文芸研究と評論, 30, , 1986, キ00670, 近世文学, 小説, , |
179333 | 佐渡と江戸−戯作者石井夏海, 山本修巳, 文学, 54-12, , 1986, フ00290, 近世文学, 小説, , |
179334 | 『足利絹手染紫』について−『偐紫田舎源氏』続編の作者達, 内村和至, 明大日本文学, 14, , 1986, メ00080, 近世文学, 小説, , |
179335 | 南畝咄本・浮世風呂の仮名遣補遺, 小松寿雄, 国文目白, 25, , 1986, コ01110, 近世文学, 小説, , |
179336 | 式亭三馬の趣向, 大内保宏, 文献探求, 18, , 1986, フ00560, 近世文学, 小説, , |
179337 | 式亭三馬の漢字使用−『浮世風呂』を資料として, 土屋信一, 日本語学, 5-5, , 1986, ニ00228, 近世文学, 小説, , |
179338 | 近世の漢語の位相−『浮世風呂』を中心に, 佐藤亨, 日本語学, 5-5, , 1986, ニ00228, 近世文学, 小説, , |
179339 | 十返舎一九の噺本について(上), 田山地範幸, 東洋大学大学院紀要(文学研究科), 22, , 1986, ト00623, 近世文学, 小説, , |
179340 | 二世十返舎一九の漂泊−盛田家文書について, 本田康雄, 国文学研究資料館紀要, 12, , 1986, コ00970, 近世文学, 小説, , |
179341 | <翻>『下愚方言鄙通辞』解題・翻刻・研究 (一), 加藤正信 佐藤貴裕, 東北文化研究室紀要, 23, , 1986, ニ00520, 近世文学, 小説, , |
179342 | 読みもの文学史 7 『南総里見八犬伝』, 徳田武, 国語, 264, , 1986, コ00060, 近世文学, 小説, , |
179343 | <対談>馬琴、幻想と伝奇の物語, 川村二郎 前田愛, 国文学, 31-2, , 1986, コ00940, 近世文学, 小説, , |
179344 | 馬琴と南北−そのアイデンティティー, 諏訪春雄, 国文学, 31-2, , 1986, コ00940, 近世文学, 小説, , |
179345 | 馬琴の秘儀空間−ユートピア志向その他, 高田衛, 国文学, 31-2, , 1986, コ00940, 近世文学, 小説, , |
179346 | 馬琴における<中国>−「隠微」の摂取, 徳田武, 国文学, 31-2, , 1986, コ00940, 近世文学, 小説, , |
179347 | 批評する馬琴−八犬伝八輯下帙答評と稗史七則, 柴田光彦, 国文学, 31-2, , 1986, コ00940, 近世文学, 小説, , |
179348 | 妹の力−馬琴における女性原理, 宮田登, 国文学, 31-2, , 1986, コ00940, 近世文学, 小説, , |
179349 | 八犬伝の妖と怪−前世と現世の構造, 荒俣宏, 国文学, 31-2, , 1986, コ00940, 近世文学, 小説, , |
179350 | 『南総里見八犬伝』意訓考 (三), 新開高明, 防衛大学校紀要, 52, , 1986, ホ00020, 近世文学, 小説, , |