検索結果一覧

検索条件:
検索結果:645238件中 179551 -179600 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
179551 『封印切』劇評一覧−成駒家・松島家・河内家上演の劇評, 金岡郁子, 国文学/関西大学, 62, , 1986, コ00930, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
179552 浄瑠璃史論稿(17)(六)近松表現史7『国性爺合戦』論(2)〜『鑓権三』『天網島』(1), 青木正次, 藤女子大学国文学雑誌, 36, , 1986, フ00190, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
179553 浄瑠璃史論稿(18)(六)近松表現史7『心中天網島』−さほどにもないこと, 青木正次, 藤女子大学国文学雑誌, 37, , 1986, フ00190, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
179554 「国性爺合戦」虚と実と, 杉村英治, 文学, 54-12, , 1986, フ00290, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
179555 「国性爺合戦」上演年表, , 国立劇場上演資料集, 249, , 1986, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
179556 「国性爺合戦」参考文献一覧, , 国立劇場上演資料集, 249, , 1986, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
179557 「平家女護島」研究−近松における「善」・「悪」の劇空間, 大饗ひとみ, 広島女学院大学国語国文学誌, 16, , 1986, ヒ00250, 近世文学, 演劇・芸能, ,
179558 「平家女護島」上演年表, , 国立劇場上演資料集, 249, , 1986, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, ,
179559 「平家女護島」参考文献一覧, , 国立劇場上演資料集, 249, , 1986, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, ,
179560 『心中天の網島』を読んで, 西岡美保子, 文芸(園田学園女子短大), 17, , 1986, フ00430, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
179561 近松における「心中」の意義−『心中天の網島』を手縣りとして, 遠山敦, 日本思想史叙説, , , 1986, エ2:15:3, 近世文学, 演劇・芸能, ,
179562 近松時代浄瑠璃三段目考−『津国女夫池』を中心に, 鎌倉恵子, 近松論集, 8, , 1986, チ00020, 近世文学, 演劇・芸能, ,
179563 「女殺油地獄」の家族精神力動, 野田正彰, 季刊人類学, 7-1, , 1986, 未所蔵, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
179564 「油地獄」の与兵衛と延若の上方芸, 栗山和義, 上方芸能, 91, , 1986, カ00540, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
179565 『心中宵庚申』劇評一覧−初代中村鴈治郎上演以後の劇評, 東環, 国文学/関西大学, 62, , 1986, コ00930, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
179566 <複>三世相, , 細川文庫浄瑠璃本集, , 1, 1986, ニ7:174:1, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
179567 <複>曾根崎心中, , 細川文庫浄瑠璃本集, , 1, 1986, ニ7:174:1, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
179568 <複>天満神明氷の朔日, , 細川文庫浄瑠璃本集, , 1, 1986, ニ7:174:1, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
179569 <複>賢女の手習并新暦, , 正本近松全集, , 27, 1986, ニ7:132:27, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
179570 <複>念仏往生記, , 正本近松全集, , 27, 1986, ニ7:132:27, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
179571 <複>以呂波物語, , 正本近松全集, , 27, 1986, ニ7:132:27, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
179572 <複>かいぢん八嶋, , 正本近松全集, , 27, 1986, ニ7:132:27, 近世文学, 演劇・芸能, ,
179573 <複>源氏長久移徒悦, , 正本近松全集, , 27, 1986, ニ7:132:27, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
179574 <複>頼朝浜出, , 正本近松全集, , 27, 1986, ニ7:132:27, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
179575 <複>源三位頼政, , 正本近松全集, 28, 28, 1986, ニ7:132:28, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
179576 <複>花洛受法記, , 正本近松全集, 28, 28, 1986, ニ7:132:28, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
179577 <複>都冨士, , 正本近松全集, 28, 28, 1986, ニ7:132:28, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
179578 <複>信濃源氏木曾物語, , 正本近松全集, 28, 28, 1986, ニ7:132:28, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
179579 <翻・複>本朝用文章, , 近松全集, , 3, 1986, ニ7:172:3, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
179580 <翻・複>最明寺殿百人上臈, , 近松全集, , 3, 1986, ニ7:172:3, 近世文学, 演劇・芸能, ,
179581 <翻・複>日本西王母〔南大門秋彼岸〕, , 近松全集, , 3, 1986, ニ7:172:3, 近世文学, 演劇・芸能, ,
179582 <翻・複>曾我五人兄弟, , 近松全集, , 3, 1986, ニ7:172:3, 近世文学, 演劇・芸能, ,
179583 <翻・複>団扇曾我, , 近松全集, , 3, 1986, ニ7:172:3, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
179584 <翻・複>百日曾我, , 近松全集, , 3, 1986, ニ7:172:3, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
179585 <翻・複>天鼓〔丹州千年狐〕, , 近松全集, , 3, 1986, ニ7:172:3, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
179586 首・大道具・小道具, 角田一郎, 近松全集, , 3, 1986, ニ7:172:3, 近世文学, 演劇・芸能, ,
179587 『けいせい浅間嶽』と『南大門秋彼岸』, 土田衛, 近松全集, , 3, 1986, ニ7:172:3, 近世文学, 演劇・芸能, ,
179588 <翻・複>曾根崎心中, , 近松全集, , 4, 1986, ニ7:172:4, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
179589 <翻・複>用明天王職人鑑, , 近松全集, , 4, 1986, ニ7:172:4, 近世文学, 演劇・芸能, ,
179590 <翻・複>心中二枚絵草紙, , 近松全集, , 4, 1986, ニ7:172:4, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
179591 <翻・複>本領曾我, , 近松全集, , 4, 1986, ニ7:172:4, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
179592 <翻・複>加増曾我, , 近松全集, , 4, 1986, ニ7:172:4, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
179593 <翻・複>卯月紅葉, , 近松全集, , 4, 1986, ニ7:172:4, 近世文学, 演劇・芸能, ,
179594 <翻・複>堀川波鼓, , 近松全集, , 4, 1986, ニ7:172:4, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
179595 <翻・複>卯月の潤色, , 近松全集, , 4, 1986, ニ7:172:4, 近世文学, 演劇・芸能, ,
179596 <翻・複>五十年忌歌念仏, , 近松全集, , 4, 1986, ニ7:172:4, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
179597 近松頃の人形舞台, 角田一郎, 近松全集, , 4, 1986, ニ7:172:4, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
179598 <翻・複>松風村雨束帯鑑, , 近松全集, , 5, 1986, ニ7:172:5, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
179599 <翻・複>心中重井筒, , 近松全集, , 5, 1986, ニ7:172:5, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
179600 <翻・複>丹波与作待夜のこむろぶし, , 近松全集, , 5, 1986, ニ7:172:5, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,