検索結果一覧

検索条件:
検索結果:645238件中 190001 -190050 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
190001 (読む)九平次の設定−『卯月九日其の暁の明星が茶屋』との関係, 原道生, 日本文学/日本文学協会, 36-2, , 1987, ニ00390, 近世文学, 演劇・芸能, ,
190002 『曾根崎心中』以後の近松の模索 (二), 西尾邦夫, 国士館大学国文学論輯, 8, , 1987, コ01048, 近世文学, 演劇・芸能, ,
190003 「兼好法師物見車」の周辺−赤穂義士事件との接点を探って, 平田澄子, 文教大学国文, 16, , 1987, フ00423, 近世文学, 演劇・芸能, ,
190004 『心中重井筒』の構想, 西尾邦夫, 国士館大学国文学論輯, 9, , 1987, コ01048, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
190005 『冥途の飛脚』論−忠兵衛像を基点に, 金田文雄, 広島女学院大学国語国文学誌, 17, , 1987, ヒ00250, 近世文学, 演劇・芸能, ,
190006 「新町の段」雑考, 山根為雄, 日本演劇学会紀要, 25, , 1987, ニ00170, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
190007 梅川忠兵衛考−<封印切>を中心に, 安藤貴映子, 文科報, 13, , 1987, フ00412, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
190008 近松『大経師昔暦』にみる逆転の手法−西鶴「以春」像との比較から, 萩谷仁子, 日本文学論叢(茨城キリスト教短期大学), 12, , 1987, ニ00490, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
190009 『国性爺合戦』の龍虎, 信多純一, 語文/大阪大学, 49, , 1987, コ01390, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
190010 日本の古典劇『国性爺合戦』の評価について, 李樹果, 国文学解釈と鑑賞, 52-3, , 1987, コ00950, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
190011 「鑓の権三重帷子」論, 松井秀宣, 松江工業高専研究紀要(人文・社会), 22, , 1987, マ00095, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
190012 『心中天の網島』−小春とおさん, 宮山奈美, 駒沢短大国文, 17, , 1987, コ01500, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
190013 「心中天網島」−女同士の義理について, 吉岡美保, 群馬県立女子大学国文学研究, 7, , 1987, ク00145, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
190014 『心中天の網島』における死の意味, 清水教子, 愛知女子短期大学国語国文, 3, , 1987, ア00113, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
190015 丸本から武蔵屋本へ−近松世話浄瑠璃二十四編制定の過程, 秋本鈴史, 文林, 22, , 1987, フ00600, 近世文学, 演劇・芸能, ,
190016 「曾根崎心中」上演年表, , 国立劇場上演資料集, 261, , 1987, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, ,
190017 「曾根崎心中」参考文献一覧, , 国立劇場上演資料集, 261, , 1987, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, ,
190018 「夕霧阿波鳴渡」上演年表, , 国立劇場上演資料集, 259, , 1987, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
190019 「夕霧阿波鳴渡」参考文献一覧, , 国立劇場上演資料集, 259, , 1987, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
190020 「大経師昔暦」上演年表, , 国立劇場上演資料集, 259, , 1987, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
190021 「大経師昔暦」参考文献一覧, , 国立劇場上演資料集, 259, , 1987, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
190022 「平家女護島」参考文献一覧, , 国立劇場上演資料集, 263, , 1987, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, ,
190023 「心中天網島」上演年表, , 国立劇場上演資料集, 259, , 1987, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
190024 「心中天網島」参考文献一覧, , 国立劇場上演資料集, 259, , 1987, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
190025 <複>十六夜物語, , 細川文庫浄瑠璃本集, , 2, 1987, ニ7:174:2, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
190026 <複>世継曾我, , 細川文庫浄瑠璃本集, , 2, 1987, ニ7:174:2, 近世文学, 演劇・芸能, ,
190027 <複>魂産霊観音, , 細川文庫浄瑠璃本集, , 2, 1987, ニ7:174:2, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
190028 <複>巴太鼓, , 正本近松全集, , 29, 1987, ニ7:132:29, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
190029 <複>千載集, , 正本近松全集, , 29, 1987, ニ7:132:29, 近世文学, 演劇・芸能, ,
190030 <複>薩摩守忠度, , 正本近松全集, , 29, 1987, ニ7:132:29, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
190031 <複>義経東六法, , 正本近松全集, , 29, 1987, ニ7:132:29, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
190032 <複>主馬判官盛久, , 正本近松全集, , 30, 1987, ニ7:132:30, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
190033 <複>盛久, , 正本近松全集, , 30, 1987, ニ7:132:30, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
190034 <複>三世相, , 正本近松全集, , 30, 1987, ニ7:132:30, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
190035 <複>自然居士, , 正本近松全集, , 30, 1987, ニ7:132:30, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
190036 <翻・複>烏帽子折, , 近松全集, , 2, 1987, ニ7:172:2, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
190037 <翻・複>大覚大僧正御伝記〔女人即身成仏記〕, , 近松全集, , 2, 1987, ニ7:172:2, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
190038 <翻・複>天智天皇, , 近松全集, , 2, 1987, ニ7:172:2, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
190039 <翻・複>豊年秋の田, , 近松全集, , 2, 1987, ニ7:172:2, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
190040 <翻・複>せみ丸, , 近松全集, , 2, 1987, ニ7:172:2, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
190041 <翻・複>大礒虎稚物語, , 近松全集, , 2, 1987, ニ7:172:2, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
190042 <翻・複>吉野忠信, , 近松全集, , 2, 1987, ニ7:172:2, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
190043 <翻・複>十二段, , 近松全集, , 2, 1987, ニ7:172:2, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
190044 <翻・複>曾我七以呂波, , 近松全集, , 2, 1987, ニ7:172:2, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
190045 「近松」体験, 大笹吉雄, 近松全集, , 2, 1987, ニ7:172:2, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
190046 改行・校異について−翻刻覚え書2, 山根為雄, 近松全集, , 2, 1987, ニ7:172:2, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
190047 近松本のかずかず (承前), 横山正, 近松全集, , 2, 1987, ニ7:172:2, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
190048 『天智天皇』と『十二段』, 信多純一, 近松全集, , 2, 1987, ニ7:172:2, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
190049 <翻・複>酒呑童子枕言葉, , 近松全集, , 6, 1987, ニ7:172:6, 近世文学, 演劇・芸能, ,
190050 <翻・複>孕常盤, , 近松全集, , 6, 1987, ニ7:172:6, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,