検索結果一覧
検索条件:
検索結果:645238件中
238401
-238450
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
238401 | 『落窪物語』における男君の役割, 星山健, 日本文芸論稿, 20, , 1992, ニ00540, 中古文学, 物語, , |
238402 | 『落窪物語』における道頼の役割, 吉田真紀, 広島女学院大学国語国文学誌, 22, , 1992, ヒ00250, 中古文学, 物語, , |
238403 | 源氏物語論―源氏物語の表現構造・その内在的形象性, 森一郎, 平安時代の作家と作品, , , 1992, シ0:70, 中古文学, 物語, , |
238404 | 源氏物語論―桐壺巻から若菜・柏木巻へ, 松田成穂, 平安時代の作家と作品, , , 1992, シ0:70, 中古文学, 物語, , |
238405 | 源氏物語論―作品論(第一部), 藤井貞和, 平安時代の作家と作品, , , 1992, シ0:70, 中古文学, 物語, , |
238406 | 光源氏, 上坂信男, 平安時代の作家と作品, , , 1992, シ0:70, 中古文学, 物語, , |
238407 | 紫式部論―わか紫やさぶらふ, 藤村潔, 平安時代の作家と作品, , , 1992, シ0:70, 中古文学, 物語, , |
238408 | 大朝雄二氏の源氏物語研究―源氏物語の主題は何か, 藤村潔, 藤女子大学国文学雑誌, 48, , 1992, フ00190, 中古文学, 物語, , |
238409 | 源氏物語の主題と後背, 藤村潔, 藤女子大学文学部紀要, 29, , 1992, フ00210, 中古文学, 物語, , |
238410 | 源氏物語の主題と後背・補遺, 藤村潔, 藤女子大学文学部紀要, 29, , 1992, フ00210, 中古文学, 物語, , |
238411 | 交響する『源氏物語』―<物語>の主題と“響き合う”相互連関本文『琴操』, 上原作和, 物語研究会会報, 23, , 1992, モ00015, 中古文学, 物語, , |
238412 | 源氏物語の成立小攷―帚木三帖の序跋をめぐって, 中島あや子, 平安文学論集, , , 1992, シ0:76, 中古文学, 物語, , |
238413 | 源氏物語の構造について, 石田穣二, 人文論叢(二松学舎大), 49, , 1992, ニ00100, 中古文学, 物語, , |
238414 | 光源氏物語現行形態試論第二―中期巻々を中心に, 田村俊介, 北陸古典研究, 7, , 1992, ホ00198, 中古文学, 物語, , |
238415 | 源氏物語の表現構成, 塚原鉄雄, 人文論叢(二松学舎大), 48, , 1992, ニ00100, 中古文学, 物語, , |
238416 | 『源氏』はいかにして物語となりしか―石山と横川と宇治, 野口武彦, 季刊iichiko, 23, , 1992, キ00005, 中古文学, 物語, , |
238417 | <例>の物語としての源氏物語, 加藤洋介, 季刊iichiko, 23, , 1992, キ00005, 中古文学, 物語, , |
238418 | 声と魂―源氏物語の表現の論理, 宮田宏輔, 物語文学論究, 10, , 1992, モ00017, 中古文学, 物語, , |
238419 | 源氏物語―折れ曲がる時間、引き延ばされる結末, 関根賢司, 物語の方法, , , 1992, イ4:80, 中古文学, 物語, , |
238420 | 皇統のドラマ―『源氏物語』再読 1 皇統と罪, 名波弘彰 岡崎和彦, 春秋, 339, , 1992, シ00551, 中古文学, 物語, , |
238421 | 皇統のドラマ―『源氏物語』再読 2 須磨のあらし(上), 名波弘彰 岡崎和彦, 春秋, 340, , 1992, シ00551, 中古文学, 物語, , |
238422 | 皇統のドラマ―『源氏物語』再読 3 須磨のあらし(下), 名波弘彰 岡崎和彦, 春秋, 341, , 1992, シ00551, 中古文学, 物語, , |
238423 | 皇統のドラマ―『源氏物語』再読 4 桐壺院の霊, 名波弘彰 岡崎和彦, 春秋, 343, , 1992, シ00551, 中古文学, 物語, , |
238424 | Notes on Structural Coherence in The Tale of Genji (3), Mark Jewel, 早稲田大学教養諸学研究, , 91, 1992, キ00565, 中古文学, 物語, , |
238425 | 源氏物語作中人物論の主題論的定位―人物像の変貌をめぐって, 森一郎, 王朝文学研究誌, 1, , 1992, オ00025, 中古文学, 物語, , |
238426 | 源氏物語における人物像変貌の問題―藤壺・女三宮・浮舟, 武原弘, 文学における変身, , , 1992, オ0:112, 中古文学, 物語, , |
238427 | 罪深き愛―王妃イゾルデと藤壺の宮, 斎藤芙美子, 相愛大学研究論集, 8, , 1992, ソ00024, 中古文学, 物語, , |
238428 | 源氏物語の表現方法―視点・文体・人物呼称・敬語法, 森一郎, 学大国文, 35, , 1992, カ00260, 中古文学, 物語, , |
238429 | 源氏物語の方法―「こころうし」「うし」の心情表現, 中川正美, 梅花短期大学研究紀要, 40, , 1992, ハ00025, 中古文学, 物語, , |
238430 | 一夫多妻か, 阿部秋生, むらさき, 29, , 1992, ム00120, 中古文学, 物語, , |
238431 | <講演> 源氏物語の孤独, 木村正中, むらさき, 29, , 1992, ム00120, 中古文学, 物語, , |
238432 | 恋のかけひき―源氏物語もうひとつの読み方, 山口仲美, 国語国文論集, 21, , 1992, コ00770, 中古文学, 物語, , |
238433 | 『源氏物語』を読む―特異女性と作品形象, 神尾暢子, 王朝物語を学ぶ人のために, , , 1992, シ4:704, 中古文学, 物語, , |
238434 | 源氏物語の世界―光源氏の運命と女の宿世・その愛と生と死と, 森一郎, 王朝物語を学ぶ人のために, , , 1992, シ4:704, 中古文学, 物語, , |
238435 | 『源氏物語』における「中の品」の論, 秋沢亙, 国学院大学大学院紀要, 23, , 1992, コ00492, 中古文学, 物語, , |
238436 | 物語を書く<私>―<紫式部>というテクストについて, 土方洋一, 日本文学/日本文学協会, 41-1, , 1992, ニ00390, 中古文学, 物語, , |
238437 | 『源氏物語』にかかわる断章, 松田成穂, 文芸研究/日本文芸研究会, 129, , 1992, フ00450, 中古文学, 物語, , |
238438 | 『源氏物語』と国民文学―バーバラ・ルーシュを起点として, 藤井貞和, 季刊iichiko, 23, , 1992, キ00005, 中古文学, 物語, , |
238439 | 『源氏物語』とアーサー・ウェイリー, 井原真理子, 文学研究論集, 9, , 1992, フ00336, 中古文学, 物語, , |
238440 | 『源氏物語』の再生―現代語訳論, 北村結花, 文学, 3-1, , 1992, フ00290, 中古文学, 物語, , |
238441 | 子午線 源氏物語とフェミニズム批評, 河添房江, 日本文学/日本文学協会, 41-5, , 1992, ニ00390, 中古文学, 物語, , |
238442 | <女の物語>論のために―「世の中」の基底, 辛島正雄, 徳島大学国語国文学, 5, , 1992, ト00793, 中古文学, 物語, , |
238443 | 『源氏物語』―不幸な女性たち, 松尾聡, 源氏物語とその前後, 3, , 1992, シ4:594:3, 中古文学, 物語, , |
238444 | 多産の女―源氏物語の姉妹像を通して, 宮田京子, 平安文学論集, , , 1992, シ0:76, 中古文学, 物語, , |
238445 | 東国に下った女性達―源氏物語中の東国, 安藤亨子, 和洋国文研究, 27, , 1992, ワ00140, 中古文学, 物語, , |
238446 | 女房と女君(四)―物越しにても、人伝てならで, 斎木泰孝, 国語国文論集, 22, , 1992, コ00780, 中古文学, 物語, , |
238447 | 紫式部と『源氏物語』, 斎藤正昭, いわき明星文学・語学, 1, , 1992, イ00142, 中古文学, 物語, , |
238448 | 恋の時空―源氏物語の精神史 七, 林田孝和, 物語文学論究, 10, , 1992, モ00017, 中古文学, 物語, , |
238449 | 源氏物語の横川僧都と源信, 阿部俊子, 平安文学論集, , , 1992, シ0:76, 中古文学, 物語, , |
238450 | 歴史と虚構と源氏物語―夕顔巻のもののけについて, 鬼束隆昭, 源氏物語と日記文学, , , 1992, シ4:12:12, 中古文学, 物語, , |