検索結果一覧
検索条件:
検索結果:645238件中
239701
-239750
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
239701 | 平家物語(太山寺本)と研究(九), 西海淳二, 研究と資料, 28, , 1992, ケ00195, 中世文学, 軍記物語, , |
239702 | 右田毛利家本平家物語の本文, 弓削繁, 岐阜大学研究報告, 40, , 1992, キ00140, 中世文学, 軍記物語, , |
239703 | 「児島の泊」攷, 柏谷嘉弘, 岡大国文論稿, 20, , 1992, オ00500, 中世文学, 軍記物語, , |
239704 | 『刀後聞』祇王説話にみられる『宝物集』諸本の影響―祇女の説法をめぐって, 内田洋, 横浜国大国語研究, 10, , 1992, ヨ00009, 中世文学, 軍記物語, , |
239705 | 『平家正節』の墨譜について, 石川幸子, 武蔵野女子大学紀要, 27, , 1992, ム00080, 中世文学, 軍記物語, , |
239706 | 平曲譜本考―池原遠旧蔵本の概略, 榊泰純, 大正大学大学院研究論集, 16, , 1992, タ00034, 中世文学, 軍記物語, , |
239707 | 平家物語 37 橋合戦―敵も味方も見物す, 杉本秀太郎, 本, 17-1, , 1992, ホ00320, 中世文学, 軍記物語, , |
239708 | 平家物語 38 橋合戦(続)―馬筏, 杉本秀太郎, 本, 17-2, , 1992, ホ00320, 中世文学, 軍記物語, , |
239709 | 平家物語 39 宮御最期 若宮出家―浮藻のかげ, 杉本秀太郎, 本, 17-3, , 1992, ホ00320, 中世文学, 軍記物語, , |
239710 | 平家物語 40 都遷 月見―風ふく原, 杉本秀太郎, 本, 17-4, , 1992, ホ00320, 中世文学, 軍記物語, , |
239711 | 平家物語 41 物怪之沙汰―枕に立つ影, 杉本秀太郎, 本, 17-5, , 1992, ホ00320, 中世文学, 軍記物語, , |
239712 | 平家物語 42 早馬―石橋山合戦のこと, 杉本秀太郎, 本, 17-6, , 1992, ホ00320, 中世文学, 軍記物語, , |
239713 | 平家物語 43 文覚―引用の後始末, 杉本秀太郎, 本, 17-7, , 1992, ホ00320, 中世文学, 軍記物語, , |
239714 | 平家物語 44 富士川―怯え, 杉本秀太郎, 本, 17-8, , 1992, ホ00320, 中世文学, 軍記物語, , |
239715 | 平家物語 45 富士川(続) 五節之沙汰―文使いの古態, 杉本秀太郎, 本, 17-9, , 1992, ホ00320, 中世文学, 軍記物語, , |
239716 | 平家物語 46 都帰り 奈良炎上―美濃尾張という地名, 杉本秀太郎, 本, 17-10, , 1992, ホ00320, 中世文学, 軍記物語, , |
239717 | 平家物語 47 奈良炎上(続)―戦争の惨禍, 杉本秀太郎, 本, 17-11, , 1992, ホ00320, 中世文学, 軍記物語, , |
239718 | 平家物語 48 新院崩御―朝廷の正月、腹赤のこと, 杉本秀太郎, 本, 17-12, , 1992, ホ00320, 中世文学, 軍記物語, , |
239719 | <翻> 久原本『平家物語』について(四), 白石一美, 宮崎大学教育学部紀要, 72, , 1992, ミ00228, 中世文学, 軍記物語, , |
239720 | <翻>二松学舎大学図書館蔵 平家物語 巻第十(翻刻), 河原木有二 望月克恵 大橋尚男, 人文論叢(二松学舎大), 48, , 1992, ニ00100, 中世文学, 軍記物語, , |
239721 | <翻>二松学舎大学図書館蔵 平家物語 巻第十一(翻刻), 鎌田広夫 河原木有二 望月克恵 冨沢慎人 中川聡 塩旗園香, 人文論叢(二松学舎大), 49, , 1992, ニ00100, 中世文学, 軍記物語, , |
239722 | <翻> 右田毛利家本平家物語の一考察―「小宰相身投」の抜書をめぐって, 弓削繁, 山口国文, 15, , 1992, ヤ00115, 中世文学, 軍記物語, , |
239723 | <翻> 愛知県立大学付属図書館蔵 慶長書写『平家物語』翻刻 巻第四, 近藤政美, 愛知県立女子大学説林, 40, , 1992, ア00090, 中世文学, 軍記物語, , |
239724 | <翻> 訓読『平家打聞』(二)(巻四), 中世文学輪読会, 同志社国文学, 36, , 1992, ト00340, 中世文学, 軍記物語, , |
239725 | 『承久記』の三浦胤義, 松林靖明, 甲南国文, 39, , 1992, コ00180, 中世文学, 軍記物語, , |
239726 | 『真名本 曾我物語』共時体験の回路―道行き描写に於る救済の表現構造と伝承, 会田実, 仏教文学, 16, , 1992, フ00254, 中世文学, 軍記物語, , |
239727 | 「真名本 曾我物語」の母親像―その悲しみの原質, 会田実, 中世文学研究, 18, , 1992, チ00170, 中世文学, 軍記物語, , |
239728 | 『曾我物語』の「泣不動」説話について, 邱鳴, 仏教説話の世界, , , 1992, 未所蔵, 中世文学, 軍記物語, , |
239729 | 真名本『曾我物語』の狩場についての一考察, 水谷亘, 同志社国文学, 36, , 1992, ト00340, 中世文学, 軍記物語, , |
239730 | 太山寺本『曾我物語』本文研究(一)―真名表記と仮名表記, 村上美登志, 立命館文学, 524, , 1992, リ00120, 中世文学, 軍記物語, , |
239731 | 真名文『曾我物語』出典研究序説(資料編)―和製類書との関わりから, 村上美登志, 日本文学の原風景, , , 1992, イ0:412, 中世文学, 軍記物語, , |
239732 | 研究展望 曾我物語(一九八三年十一月〜一九九○年十月), 会田実, 軍記と語り物, 28, , 1992, ク00110, 中世文学, 軍記物語, , |
239733 | 『義経記』と『ベーバルス王伝説』―英雄に対する神の庇護と主従関係の成立, アフマド・M・ファトヒ, 中京国文学, 11, , 1992, チ00105, 中世文学, 軍記物語, , |
239734 | 『義経記』論序説―義経をめぐる手郎等から, 堀竹忠晃, 日本文学と人間の発見, , , 1992, イ0:426, 中世文学, 軍記物語, , |
239735 | 『義経記』における和歌伝承の世界―「姉歯の松」の歌をめぐって, 野中直恵, むろまち, 1, , 1992, ム00150, 中世文学, 軍記物語, , |
239736 | 『太平記』の時空―『愚管抄』を基軸として, 麻原美子, 日本女子大学紀要:文学部, 41, , 1992, ニ00290, 中世文学, 軍記物語, , |
239737 | 『太平記』の構成意識―いわゆる第三部の始期を巡る諸問題について, 中西達治, 名古屋市立女子短期大学研究紀要, 48, , 1992, ナ00110, 中世文学, 軍記物語, , |
239738 | 『太平記』と『平家物語』, 大森北義, 古典遺産, 42, , 1992, コ01300, 中世文学, 軍記物語, , |
239739 | 南部家本太平記の特色(一)―巻十三の検討, 石田洵, 古典遺産, 42, , 1992, コ01300, 中世文学, 軍記物語, , |
239740 | 米沢本『太平記』の位置と性格, 小秋元段, 軍記と語り物, 28, , 1992, ク00110, 中世文学, 軍記物語, , |
239741 | 太平記を読む, 吉村純平, 宝生, 41-3, , 1992, ホ00050, 中世文学, 軍記物語, , |
239742 | 太平記を読む(二), 吉村純平, 宝生, 41-4, , 1992, ホ00050, 中世文学, 軍記物語, , |
239743 | 太平記を読む(三), 吉村純平, 宝生, 41-6, , 1992, ホ00050, 中世文学, 軍記物語, , |
239744 | 『太平記』における中国故事説話の引用形態の問題について―『源平盛衰記』との比較を中心に, 邱鳴, 伝承文学論〈ジャンルをこえて〉, , , 1992, イ4:78, 中世文学, 軍記物語, , |
239745 | 太平記北野通夜物語の<因果観>考―当代批判との関わり, 浜崎志津子, 軍記と語り物, 28, , 1992, ク00110, 中世文学, 軍記物語, , |
239746 | 後醍醐怨霊譚の機構―『太平記』巻二十三「上皇祈精直義病悩之事」を中心に, 今井正之助, 国語国文学報, 50, , 1992, コ00710, 中世文学, 軍記物語, , |
239747 | 『太平記』巻十三 尊氏東下小考, 武田昌憲, 茨女国文, 4, , 1992, イ00132, 中世文学, 軍記物語, , |
239748 | 『太平記』巻十五、尊氏西下小考, 武田昌憲, 茨城女子短期大学紀要, 19, , 1992, イ00120, 中世文学, 軍記物語, , |
239749 | 研究ノート 『太平記』巻十六 尊氏東上小考, 武田昌憲, 古典遺産, 42, , 1992, コ01300, 中世文学, 軍記物語, , |
239750 | 『太平記』巻三十九・四十成立試論, 小秋元段, 三田国文, 17, , 1992, ミ00072, 中世文学, 軍記物語, , |