検索結果一覧
検索条件:
検索結果:645238件中
244851
-244900
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
244851 | Innocence and the Other World: ―The Tales of Miyazawa Kenji, Takao Hagiwara, Monumenta Nipponica, 47-2, , 1992, M00030, 近代文学, 著作家別, , |
244852 | 特集・大正生命主義 賢治の心象素描―進化論の屈折率, 阿毛久芳, 文芸, 31-3, , 1992, フ00426, 近代文学, 作家別, , |
244853 | 宮沢賢治の「色彩幻語」, 大藤幹夫, Viewかんざき, 66, , 1992, v00100, 近代文学, 作家別, , |
244854 | <対談> 幻想と形象, 村上善男 福島章, Viewかんざき, 66, , 1992, v00100, 近代文学, 作家別, , |
244855 | 人工楽園としてのイーハトヴ, 宮沢賢治, Viewかんざき, 66, , 1992, v00100, 近代文学, 著作家別, , |
244856 | 業の花びら―宮沢賢治の哀しみ, 丹羽俊夫, 春秋, 338, , 1992, シ00551, 近代文学, 作家別, , |
244857 | 宮沢賢治・その文体の変容―新美南吉との比較において, 浜野卓也, 山口女子大学文学部紀要, 1, , 1992, ヤ00122, 近代文学, 作家別, , |
244858 | 賢治童話の神秘―数字の秘密をめぐって, 清水正, 宮沢賢治, 11, , 1992, ミ00232, 近代文学, 作家別, , |
244859 | 賢治の「誤字」のことなど―「ヒドリ」論議の決着のために, 入沢康夫, 宮沢賢治, 11, , 1992, ミ00232, 近代文学, 作家別, , |
244860 | 賢治と映画的表現(モンタージュ), 奥山文幸, 日本近代文学, 47, , 1992, ニ00220, 近代文学, 作家別, , |
244861 | とし子・転生, 鈴木健司, 宮沢賢治, 11, , 1992, ミ00232, 近代文学, 作家別, , |
244862 | <宮沢賢治と芥川龍之介>メモ, 山田正大, 宮沢賢治研究アニュアル, 2, , 1992, ミ00233, 近代文学, 作家別, , |
244863 | 心平・賢治・光太郎―その接点と相互作用, 深沢忠孝, 宮沢賢治研究アニュアル, 2, , 1992, ミ00233, 近代文学, 作家別, , |
244864 | 道元禅師と「洞源和尚」―宮沢賢治の、知られざる曹洞禅的開眼, 杉尾玄有, 宗学研究, 34, , 1992, シ00435, 近代文学, 作家別, , |
244865 | 宮沢賢治の仏教(二), 須田浅一郎, 賢治研究, 57, , 1992, ケ00268, 近代文学, 作家別, , |
244866 | 宮沢賢治と仏教(三), 須田浅一郎, 賢治研究, 58, , 1992, ケ00268, 近代文学, 作家別, , |
244867 | 宮沢賢治の仏教(四), 須田浅一郎, 賢治研究, 59, , 1992, ケ00268, 近代文学, 著作家別, , |
244868 | 宮沢賢治と西欧絵画について, 板谷英紀, 賢治研究, 58, , 1992, ケ00268, 近代文学, 作家別, , |
244869 | 宮沢賢治とエマーソン―詩人の誕生, 信時哲郎, 比較文学, 34, , 1992, ヒ00030, 近代文学, 作家別, , |
244870 | スタインメッツ著『相対性理論と空間論についての四つの講話』の世界(一)―その方法と意味, 斎藤文一, 宮沢賢治研究アニュアル, 2, , 1992, ミ00233, 近代文学, 作家別, , |
244871 | 私の宮沢賢治体験ふたたび, 中村稔, 現代詩手帖, 35-11, , 1992, ケ00303, 近代文学, 作家別, , |
244872 | 研究随想«宮沢賢治を読むために»2 仮説と実証―説得力のある論考とは?, 入沢康夫, 宮沢賢治研究アニュアル, 2, , 1992, ミ00233, 近代文学, 著作家別, , |
244873 | 賢治の場所と時間 5 分裂する場所、時間, さとう三千魚, 宮沢賢治, 11, , 1992, ミ00232, 近代文学, 作家別, , |
244874 | 幻想者賢治の冷夏とのたたかい―微後世的同時代人の眼で, 益田勝実, 文学, 3-2, , 1992, フ00290, 近代文学, 著作家別, , |
244875 | 宮沢賢治と「環境」考, 古沢由子, 社会文学, 6, , 1992, シ00416, 近代文学, 作家別, , |
244876 | 羅須地人協会の特色について, 菊池忠二, 賢治研究, 58, , 1992, ケ00268, 近代文学, 作家別, , |
244877 | 賢治短歌の対象把握, 西村成樹, 日本文芸研究, 43-4, , 1992, ニ00530, 近代文学, 作家別, , |
244878 | 宮沢賢治の“稗貫郡地質及び土性調査”参加の意義, 亀井茂, 宮沢賢治研究アニュアル, 2, , 1992, ミ00233, 近代文学, 作家別, , |
244879 | 連載 11 賢治研究の展望, 田口昭典, 宮沢賢治, 11, , 1992, ミ00232, 近代文学, 作家別, , |
244880 | 宮沢賢治童話研究資料覚え書(8), 大藤幹夫, 学大国文, 35, , 1992, カ00260, 近代文学, 作家別, , |
244881 | 宮沢賢治ビブリオグラフィー―一九九一年一月―一二月, 天沢退二郎 安藤恭子 大塚常樹, 宮沢賢治研究アニュアル, , 2, 1992, ミ00233, 近代文学, 著作家別, , |
244882 | 賢治・新聞アラカルト―(平成2年4月〜3年6月), , 宮沢賢治, 11, , 1992, ミ00232, 近代文学, 作家別, , |
244883 | <翻・複>新資料発見 「かしはばやしの夜」下書稿断片, 平沢信一, 宮沢賢治研究アニュアル, 2, , 1992, ミ00233, 近代文学, 作家別, , |
244884 | 宮沢賢治資料 未発表「綴リ方」「書キ方」, 奥田弘, 宮沢賢治研究アニュアル, 2, , 1992, ミ00233, 近代文学, 作家別, , |
244885 | 宮沢賢治資料・未発表生前批評 詩壇の蜂起、瓦解―回顧一年, 奥田弘, 宮沢賢治研究アニュアル, 2, , 1992, ミ00233, 近代文学, 著作家別, , |
244886 | フィンランド初代駐日公使・ラムステットに賢治が贈った初版本―『注文の多い料理店』と『春と修羅』, 佐藤泰平, 宮沢賢治研究アニュアル, 2, , 1992, ミ00233, 近代文学, 作家別, , |
244887 | 「オホーツク挽歌」と「サガレンと八月」―とし子からの通信, 鈴木健司, 国語と国文学, 69-9, , 1992, コ00820, 近代文学, 作家別, , |
244888 | 宮沢賢治『貝の火』論, 呉善華, 東海大学湘南文学, 26, , 1992, シ00670, 近代文学, 作家別, , |
244889 | 宮沢賢治「貝の火」における父子の葛藤―歪んだ報恩譚の意味, 秋枝美保, 近代文学試論, 30, , 1992, キ00730, 近代文学, 作家別, , |
244890 | 宮沢賢治「カイロ団長」小論―摂折問題の観点から, 工藤哲夫, 京都女子大学宗教・文化研究所研究紀要, 5, , 1992, キ00481, 近代文学, 作家別, , |
244891 | 「風野又三郎」考―法華文学として, 新井野洋子, 賢治研究, 58, , 1992, ケ00268, 近代文学, 作家別, , |
244892 | 「北守将軍と三人兄弟の医者」論―もう一つの西域童話, 多田幸正, 児童文学研究, 24, , 1992, シ00285, 近代文学, 作家別, , |
244893 | 色彩は、賢治のもうひとつの声―「銀河鉄道の夜」の極私的な色彩, ますむらひろし, 宮沢賢治, 11, , 1992, ミ00232, 近代文学, 作家別, , |
244894 | <シンポジウム> 「銀河ステーションへ」―賢治・その宗教と信仰, 伊藤雅子 門屋光昭 栗原敦 山折哲雄 杉浦静, 賢治研究, 57, , 1992, ケ00268, 近代文学, 著作家別, , |
244895 | 『銀河鉄道の夜』―新生の構図, 松ヶ崎亜彩美, 椙山国文学, 16, , 1992, ス00028, 近代文学, 作家別, , |
244896 | 「銀河鉄道の夜」の一考察―難破船の三人の役割, 坂根弘子, 宮沢賢治研究アニュアル, 2, , 1992, ミ00233, 近代文学, 著作家別, , |
244897 | 『銀河鉄道の夜』の周辺―賢治の言語感覚と宇宙観について, 秦敬一, 語文と教育, 6, , 1992, コ01425, 近代文学, 作家別, , |
244898 | 科学と信仰を駆ける「銀河鉄道」, 金子務, 現代詩手帖, 35-9, , 1992, ケ00303, 近代文学, 作家別, , |
244899 | 『銀河鉄道の夜』を読む―ジョバンニ・カムパネルラ・ザネリの三者の関わりに焦点を当てて, 沼田純子, 研究報告集, 29, , 1992, ケ00216, 近代文学, 作家別, , |
244900 | 「銀河鉄道の夜」初期形・再考―主人公の孤独と幻想空間の解釈をめぐって, 中野新治, 国文学研究(梅光女学院), 28, , 1992, ニ00420, 近代文学, 作家別, , |