検索結果一覧
検索条件:
検索結果:645238件中
281901
-281950
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
281901 | 過剰なまでの産出と饒舌―討議戦後詩・第三回「田村隆一」に先立って, 城戸朱理, 現代詩手帖, 38-4, , 1995, ケ00303, 近代文学, 作家別, , |
281902 | 田村隆一、垂直性の詩学―討議戦後詩・第三回「田村隆一」, 野村喜和夫 城戸朱理 飯野友幸, 現代詩手帖, 38-4, , 1995, ケ00303, 近代文学, 作家別, , |
281903 | 愛の表現における同時代的課題―自然主義前後, 藤井淑禎, 日本近代文学, 53, , 1995, ニ00220, 近代文学, 作家別, , |
281904 | 描写・写生文・美文―田山花袋「描写論」の盲目と明視, 大杉重男, 論樹, 9, , 1995, ロ00035, 近代文学, 作家別, , |
281905 | 文学テキスト<女と男>―『新物語研究』座談会「物語<女と男>」に参加して, 飯田祐子, 物語研究会会報, 26, , 1995, モ00015, 近代文学, 作家別, , |
281906 | 「乱脈」期の文章からの脱出―明治三十九、四十年の文章界と『文章世界』の投稿叙事文, 大島真弦, 立教大学日本文学, , 74, 1995, リ00030, 近代文学, 著作家別, , |
281907 | 花袋とモーパッサン―山川篤著『花袋・フローベール・モーパッサン』へのささやかな落穂拾い, 山本昌一, 日本古書通信, 60-3, , 1995, ニ00150, 近代文学, 作家別, , |
281908 | 花袋とモーパッサン、フローベール―続落穂ひろい, 山本昌一, 日本古書通信, 60-4, , 1995, ニ00150, 近代文学, 作家別, , |
281909 | 花袋・モーパッサン・ハウプトマン, 山本昌一, 日本古書通信, 60-6, , 1995, ニ00150, 近代文学, 作家別, , |
281910 | <文献案内> 田山花袋研究文献案内(十七)―平成3年〜4年6月, 宮内俊介, 花袋研究会々誌, 13, , 1995, カ00418, 近代文学, 作家別, , |
281911 | 田山花袋・全小説解題稿 明治編(四)―明治41年(続き)〜42年, 宮内俊介, 熊本学園大学文学・言語学論集, 2-1, , 1995, ク00047, 近代文学, 作家別, , |
281912 | 田山花袋・全小説解題稿 明治編(五)―明治42年(続)〜45年, 宮内俊介, 熊本学園大学文学・言語学論集, 2-2, , 1995, ク00047, 近代文学, 作家別, , |
281913 | <翻> 花袋の前田晁宛未発表書簡―旅のハガキ, 丸山幸子, 花袋研究会々誌, 13, , 1995, カ00418, 近代文学, 作家別, , |
281914 | <翻>資料紹介 花袋発起人の会合, 宇田川昭子, 花袋研究会々誌, 13, , 1995, カ00418, 近代文学, 著作家別, , |
281915 | 田山花袋『田舎教師』論―表現構造の形成と変容, 石田仁志, 人文学報/東京都立大学, 262, , 1995, シ01150, 近代文学, 作家別, , |
281916 | 「渦」点描―「見る」男女, 宮内俊介, 花袋研究会々誌, 13, , 1995, カ00418, 近代文学, 作家別, , |
281917 | 田山花袋『縁』―『蒲団』伝説の完成, 宮内俊介, 方位, 18, , 1995, ホ00015, 近代文学, 作家別, , |
281918 | 田山花袋「雉」小考, 佐々木浩, 文芸研究/日本文芸研究会, 140, , 1995, フ00450, 近代文学, 作家別, , |
281919 | 『くれなゐ』論―模索する花袋, 小林敏一, 花袋研究会々誌, 13, , 1995, カ00418, 近代文学, 作家別, , |
281920 | 『くれなゐ』論―その背景にふれて, 中村潔, 花袋研究会々誌, 13, , 1995, カ00418, 近代文学, 作家別, , |
281921 | 田山花袋「重右衛門の最後」論―火と水の闘争, 渡辺正彦, 群馬県立女子大学国文学研究, 15, , 1995, ク00145, 近代文学, 作家別, , |
281922 | 花袋の『生』を読む(一), 福地昭二, 関東短期大学国語国文, 4, , 1995, カ00672, 近代文学, 作家別, , |
281923 | 「事実」と「境界」―『遠野物語』『夢十夜』『生』など, 高橋広満, 日本近代文学, 53, , 1995, ニ00220, 近代文学, 作家別, , |
281924 | 『残る花』考, 市川浩昭, 花袋研究会々誌, 13, , 1995, カ00418, 近代文学, 作家別, , |
281925 | 『水あほひ』小論―登場する四人の女, 五十嵐伸治, 花袋研究会々誌, 13, , 1995, カ00418, 近代文学, 作家別, , |
281926 | メタファーの世紀末 〔病〕―田山花袋「少女病」, 押野武志, 国文学, 40-11, , 1995, コ00940, 近代文学, 著作家別, , |
281927 | 『隣室』から『一兵卒』へ―脚気衝心をめぐる物語言説, 戸松泉, 日本近代文学, 53, , 1995, ニ00220, 近代文学, 著作家別, , |
281928 | 多和田葉子研究のために―多和田葉子・ドイツ語出版物・年譜・参考文献目録, 近藤裕子, 蟹行, 5, , 1995, カ00018, 近代文学, 著作家別, , |
281929 | 多和田葉子『かかとを失くして』論―異国という装置, 山崎真紀子, 昭和文学研究, 30, , 1995, シ00745, 近代文学, 著作家別, , |
281930 | 檀一雄と中国・「満州」, 長野秀樹, 叙説(叙説舎), 11, , 1995, シ00809, 近代文学, 作家別, , |
281931 | 聞き書きの領域―『檀』沢木耕太郎, 樋口覚, 新潮, 92-12, , 1995, シ01020, 近代文学, 作家別, , |
281932 | 近松秋江―「小説家」としての秋江, エドワード・ファウラー 小山洋幸 沢豊彦, 解釈学, 13, , 1995, カ00033, 近代文学, 作家別, , |
281933 | 近松秋江生家―本家徳永家との関係からの一考察, 中尾務, 京都橘女子大学研究紀要, 22, , 1995, キ00527, 近代文学, 作家別, , |
281934 | 千葉省三童話の検討―「拾つた神様」を中心に, 山元隆春, 日本文学/日本文学協会, 44-4, , 1995, ニ00390, 近代文学, 作家別, , |
281935 | 茅原東学先生顛末, 茅原健, 日本古書通信, 60-2, , 1995, ニ00150, 近代文学, 著作家別, , |
281936 | 張赫宙論(一)―デビュー時の三作品をめぐって, 渋谷香織, 駒沢女子短期大学研究紀要, , 28, 1995, コ01449, 近代文学, 著作家別, , |
281937 | 塚原渋柿園著作一覧表, 菊池真一, 甲南国文, 42, , 1995, コ00180, 近代文学, 著作家別, , |
281938 | <対談> 乱世の美と政治―詩的反転としての『西行花伝』, 辻邦生 清水徹, 新潮, 92-6, , 1995, シ01020, 近代文学, 作家別, , |
281939 | 本当のところ, 如月小春, 現代詩手帖, 38-11, , 1995, ケ00303, 近代文学, 作家別, , |
281940 | 抜群の運動神経と跳躍力と, 瀬々敬久, 現代詩手帖, 38-11, , 1995, ケ00303, 近代文学, 作家別, , |
281941 | 詩人の肖像, 奈良裕明, 現代詩手帖, 38-11, , 1995, ケ00303, 近代文学, 著作家別, , |
281942 | 言葉の源泉, 園田恵子, 現代詩手帖, 38-11, , 1995, ケ00303, 近代文学, 作家別, , |
281943 | 「星の子」の言葉, 吉田文憲, 現代詩手帖, 38-11, , 1995, ケ00303, 近代文学, 作家別, , |
281944 | 現代詩の内と外―辻仁成の詩, 野沢啓, 現代詩手帖, 38-11, , 1995, ケ00303, 近代文学, 作家別, , |
281945 | ひとりの詩人の肖像, 吉田加南子, 現代詩手帖, 38-11, , 1995, ケ00303, 近代文学, 作家別, , |
281946 | コンセプトと自己確認, 福間健二, 現代詩手帖, 38-11, , 1995, ケ00303, 近代文学, 作家別, , |
281947 | 90年代前半の柔らかい喩―辻仁成の詩, 清水鱗造, 現代詩手帖, 38-11, , 1995, ケ00303, 近代文学, 作家別, , |
281948 | 消息をあつめる秘術, 岩佐なを, 現代詩手帖, 38-11, , 1995, ケ00303, 近代文学, 著作家別, , |
281949 | 辻仁成と現代詩, 川端隆之, 現代詩手帖, 38-11, , 1995, ケ00303, 近代文学, 作家別, , |
281950 | 荒野へ―辻仁成の詩作をめぐって, 城戸朱理, 現代詩手帖, 38-11, , 1995, ケ00303, 近代文学, 作家別, , |