検索結果一覧

検索条件:
検索結果:645238件中 282001 -282050 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
282001 中勘助の『ゆめ』その他―百間との対比の試み, 内田道雄, 古典と現代, 63, , 1995, コ01350, 近代文学, 作家別, ,
282002 戦後詩半世紀の一極点―那珂太郎「鎮魂歌」, 清岡卓行, ユリイカ, 27-9, , 1995, ユ00200, 近代文学, 作家別, ,
282003 荷風潤一郎(十二)―東と西と(つづき), 近藤信行, 図書, 547, , 1995, ト00860, 近代文学, 作家別, ,
282004 荷風潤一郎(十三)―東と西と(つづき), 近藤信行, 図書, 548, , 1995, ト00860, 近代文学, 作家別, ,
282005 荷風潤一郎(十四)―明治四十三年, 近藤信行, 図書, 549, , 1995, ト00860, 近代文学, 作家別, ,
282006 荷風潤一郎(十五)―明治四十三年(つづき), 近藤信行, 図書, 550, , 1995, ト00860, 近代文学, 作家別, ,
282007 荷風潤一郎(十六)―「三田文学」とその周辺, 近藤信行, 図書, 551, , 1995, ト00860, 近代文学, 作家別, ,
282008 荷風潤一郎(十七)―「三田文学」とその周辺(つづき), 近藤信行, 図書, 552, , 1995, ト00860, 近代文学, 作家別, ,
282009 荷風潤一郎(十八)―「三田文学」とその周辺(つづき), 近藤信行, 図書, 553, , 1995, ト00860, 近代文学, 作家別, ,
282010 荷風潤一郎(十九)―「三田文学」とその周辺(つづき), 近藤信行, 図書, 554, , 1995, ト00860, 近代文学, 作家別, ,
282011 荷風潤一郎(二十)―ロマネスクのかたち, 近藤信行, 図書, 558, , 1995, ト00860, 近代文学, 作家別, ,
282012 田舎の昼寝―近代文学研究の現状と気づき少々, 塩崎文雄, 日本文学/日本文学協会, 44-2, , 1995, ニ00390, 近代文学, 作家別, ,
282013 世紀末ボヘミアニズムの波動と永井荷風, 今橋映子, 国文学, 40-11, , 1995, コ00940, 近代文学, 作家別, ,
282014 永井荷風と『紅楼夢』, 呉佩珍, 国際日本文学研究集会会議録, 18, , 1995, コ00893, 近代文学, 作家別, ,
282015 永井荷風と姉崎嘲風(一)―「確固たる人生の主義」をめぐって, 永井博, 金沢大学国語国文, 20, , 1995, カ00500, 近代文学, 作家別, ,
282016 <翻>資料翻刻 永井荷風中込純次宛書簡(葉書), 堀内万寿夫, 山梨県立文学館館報, 19, , 1995, ヤ00194, 近代文学, 作家別, ,
282017 永井荷風とフランス, 赤瀬雅子, 比較文学を学ぶ人のために, , , 1995, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, ,
282018 明治時代に外遊した青年達の<自立>をめぐる諸問題―『あめりか物語』を中心に, 岩見幸恵, 親和国文, 30, , 1995, シ01250, 近代文学, 著作家別, ,
282019 荷風の自伝的小品―「狐」と「下谷の家」から, 南明日香, 国文学研究, 116, , 1995, コ00960, 近代文学, 作家別, ,
282020 近代小説新考 明治の青春―永井荷風「すみだ川」(その一), 野山嘉正, 国文学, 40-8, , 1995, コ00940, 近代文学, 作家別, ,
282021 近代小説新考 明治の青春―永井荷風「すみだ川」(その二), 野山嘉正, 国文学, 40-10, , 1995, コ00940, 近代文学, 作家別, ,
282022 近代小説新考 明治の青春―永井荷風「すみだ川」(その三), 野山嘉正, 国文学, 40-11, , 1995, コ00940, 近代文学, 作家別, ,
282023 近代小説新考 明治の青春―永井荷風「すみだ川」(その四), 野山嘉正, 国文学, 40-12, , 1995, コ00940, 近代文学, 作家別, ,
282024 近代小説新考 明治の青春―永井荷風「すみだ川」(その五), 野山嘉正, 国文学, 40-13, , 1995, コ00940, 近代文学, 作家別, ,
282025 近代小説新考 明治の青春―永井荷風「すみだ川」(その六), 野山嘉正, 国文学, 40-14, , 1995, コ00940, 近代文学, 作家別, ,
282026 『冷笑』へのアプローチ序, 竹内肇, 茨女国文, 7, , 1995, イ00132, 近代文学, 作家別, ,
282027 核心について―中上健次論, 渡部直己, 群像, 50-12, , 1995, ク00130, 近代文学, 作家別, ,
282028 中上健次、パゾリーニ、説話, 四方田犬彦, 国文学, 40-12, , 1995, コ00940, 近代文学, 作家別, ,
282029 アニ中上健次の夢, 津島佑子, 新潮, 92-9, , 1995, シ01020, 近代文学, 作家別, ,
282030 中上健次と谷崎―中上文学における一九七○年代後半, 関口均, 方位, 18, , 1995, ホ00015, 近代文学, 作家別, ,
282031 他者の言説―中上健次と三島由紀夫/あるいはオリュウノオバと本多繁邦, 青山健, 愛知女子短期大学国語国文, 11, , 1995, ア00113, 近代文学, 作家別, ,
282032 「不死」・「月と不死」(中上健次/『熊野集』)について, 永久保陽子, 文研論集, 26, , 1995, フ00562, 近代文学, 作家別, ,
282033 中上健次『岬』論―聖と俗の間, 遠藤浩, 明大日本文学, 23, , 1995, メ00080, 近代文学, 作家別, ,
282034 <翻>館蔵資料から・未発表資料紹介 中川一政書簡, , 日本近代文学館, 147, , 1995, ニ00223, 近代文学, 作家別, ,
282035 中川一政書簡について, 山田幸男, 日本近代文学館, 147, , 1995, ニ00223, 近代文学, 作家別, ,
282036 «追悼»中河与一, 森安理文 高田芳夫, 芸術至上主義文芸, 21, , 1995, ケ00075, 近代文学, 作家別, ,
282037 果てもない道中記―(三十五), 安岡章太郎, 群像, 50-1, , 1995, ク00130, 近代文学, 作家別, ,
282038 果てもない道中記―(三十六), 安岡章太郎, 群像, 50-3, , 1995, ク00130, 近代文学, 作家別, ,
282039 果てもない道中記―(三十七), 安岡章太郎, 群像, 50-4, , 1995, ク00130, 近代文学, 作家別, ,
282040 果てもない道中記―(三十八), 安岡章太郎, 群像, 50-6, , 1995, ク00130, 近代文学, 作家別, ,
282041 果てもない道中記―(三十九), 安岡章太郎, 群像, 50-7, , 1995, ク00130, 近代文学, 作家別, ,
282042 <対談> 『大菩薩峠』血と炎とカルマをめぐって, 安岡章太郎 多田道太郎, 群像, 50-10, , 1995, ク00130, 近代文学, 作家別, ,
282043 <対談> 花は散りても春は咲く―『大菩薩峠』の楽しみ, 中野翠 鹿島茂, ちくま, 297, , 1995, チ00030, 近代文学, 作家別, ,
282044 中島敦論―もう一つの思想軸, 恒松知加人, 国語年誌, 14, , 1995, コ00828, 近代文学, 作家別, ,
282045 中島敦論からの3章, 沖野厚太郎, 文芸と批評, 8-2, , 1995, フ00490, 近代文学, 作家別, ,
282046 中島敦の文学―その精神の運動(2), 江竜珠緒, 跡見学園国語科紀要, 43, , 1995, ア00370, 近代文学, 作家別, ,
282047 中島敦の初期と朝鮮―その浮遊する朝鮮人像, 南富鎮, 稿本近代文学, 20, , 1995, コ00417, 近代文学, 作家別, ,
282048 研究動向 中島敦, 木村瑞夫, 昭和文学研究, 31, , 1995, シ00745, 近代文学, 作家別, ,
282049 中島敦の習作―「ある生活」「巡査の居る風景」について, 浦田義和, 国語国文研究と教育, 31, , 1995, コ00740, 近代文学, 作家別, ,
282050 中島敦の歴史小説―「盈虚」, 張娜麗, 学苑, 665, , 1995, カ00160, 近代文学, 作家別, ,