検索結果一覧

検索条件:
検索結果:645238件中 283351 -283400 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
283351 Paul Murray,A Fantastic Journey:The Life and Literature of Lafcadio Hearn, ジョージ・ヒューズ 田村義也, 比較文学研究, 66, , 1995, ヒ00035, 近代文学, 書評・紹介, ,
283352 関谷一郎著『小林秀雄への試み―<関係>の飢えをめぐって』―<関係>への架橋の試み, 細谷博, 昭和文学研究, 30, , 1995, シ00745, 近代文学, 書評・紹介, ,
283353 関谷一郎著『小林秀雄への試み―<関係>の飢えをめぐって』, 山崎正純, 日本近代文学, 52, , 1995, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
283354 関谷一郎著『小林秀雄への試み―<関係>の飢えをめぐって』, 清水孝純, 国文学, 40-6, , 1995, コ00940, 近代文学, 書評・紹介, ,
283355 関谷一郎著『小林秀雄への試み―<関係>の飢えをめぐって』, 樫原修, 国文学解釈と鑑賞, 60-6, , 1995, コ00950, 近代文学, 書評・紹介, ,
283356 関谷一郎著『小林秀雄への試み』, 権田和士, 国語と国文学, 72-9, , 1995, コ00820, 近代文学, 書評・紹介, ,
283357 La pens〓e de Kobayashi Hideo: ―Un intellectuel japonais au tournant de L’histoire By Ninomiya Masayuki, Roy Starrs, Monumenta Nipponica, 50-4, , 1995, M00030, 近代文学, 書評・紹介, ,
283358 岡井隆著『斎藤茂吉論集成』―『斎藤茂吉論集成』私記, 高嶋健一, 短歌, 42-1, , 1995, タ00155, 近代文学, 書評・紹介, ,
283359 岡井隆著『岡井隆コレクション(4) 斎藤茂吉論集成』, 安森敏隆, 国文学解釈と鑑賞, 60-4, , 1995, コ00950, 近代文学, 書評・紹介, ,
283360 岡井隆著『茂吉の短歌を読む』―作品への深い愛情と信頼, 小塩卓哉, 短歌, 42-12, , 1995, タ00155, 近代文学, 書評・紹介, ,
283361 『佐藤泰正著作集(1)漱石以後1』, 中山和子, 国文学解釈と鑑賞, 60-3, , 1995, コ00950, 近代文学, 書評・紹介, ,
283362 若月忠信著『坂口安吾の旅』, 浅子逸男, 日本近代文学, 52, , 1995, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
283363 若月忠信著『坂口安吾の旅』, 小田大蔵, 新潟大学国文学会誌, 37, , 1995, ニ00068, 近代文学, 書評・紹介, ,
283364 歴史を読む 13 阿川弘之著『志賀直哉』, 山内昌之, UP, 267, , 1995, u00010, 近代文学, 書評・紹介, ,
283365 北村巌著『島木健作論』, 川津誠, 日本近代文学, 52, , 1995, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
283366 高橋昌子著『島崎藤村 遠いまなざし』, 下山嬢子, 日本近代文学, 52, , 1995, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
283367 鈴木昭一著『『夜明け前』論―史料と翻刻』, 滝藤満義, 日本文学/日本文学協会, 44-1, , 1995, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, ,
283368 五十嵐誠毅著『太宰治<習作>論―傷つく魂の助走』, 菅原洋一, 日本近代文学, 53, , 1995, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
283369 五十嵐誠毅著『太宰治<習作>論―傷つく魂の助走』, 和田季絵, 国文学解釈と鑑賞, 60-11, , 1995, コ00950, 近代文学, 書評・紹介, ,
283370 五十嵐誠毅著『太宰治<習作>論―傷つく魂の助走』について, 浦田義和, 日本文学/日本文学協会, 44-11, , 1995, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, ,
283371 矢島道弘著『太宰治―法衣の俗人』, 神田重幸, 芸術至上主義文芸, 21, , 1995, ケ00075, 近代文学, 書評・紹介, ,
283372 赤木孝之著『戦時下の太宰治』, 鶴谷憲三, 日本近代文学, 52, , 1995, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
283373 赤木孝之著『戦時下の太宰治』, 伝馬義澄, 昭和文学研究, 31, , 1995, シ00745, 近代文学, 書評・紹介, ,
283374 千葉俊二著『谷崎潤一郎―狐とマゾヒズム』, 清水良典, 国文学解釈と鑑賞, 60-2, , 1995, コ00950, 近代文学, 書評・紹介, ,
283375 千葉俊二著『谷崎潤一郎―狐とマゾヒズム』, 笠原伸夫, 日本近代文学, 52, , 1995, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
283376 谷崎流反プラトニズム 千葉俊二著『谷崎潤一郎』を読む, 原章二, 国文学研究, 116, , 1995, コ00960, 近代文学, 書評・紹介, ,
283377 安田孝著『谷崎潤一郎の小説』, 千葉俊二, 国文学解釈と鑑賞, 60-6, , 1995, コ00950, 近代文学, 書評・紹介, ,
283378 安田孝著『谷崎潤一郎の小説』, 前田久徳, 日本近代文学, 53, , 1995, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
283379 三島佑一著『谷崎潤一郎「春琴抄」の謎』, 山口政幸, 日本近代文学, 52, , 1995, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
283380 三島佑一著『谷崎潤一郎「春琴抄」の謎』, 小林敏一, 芸術至上主義文芸, 21, , 1995, ケ00075, 近代文学, 書評・紹介, ,
283381 The Secret Window:―Ideal Worlds in Tanizaki’s Fiction By Anthony Hood Chambers, Roy Starrs, Monumenta Nipponica, 50-3, , 1995, M00030, 近代文学, 書評・紹介, ,
283382 沢木耕太郎著『檀』, 井尻千男, 文芸春秋, 73-17, , 1995, フ00470, 近代文学, 書評・紹介, ,
283383 山本司著『坪野哲久論』―初の本格的評伝, 小笠原賢二, 短歌, 42-8, , 1995, タ00155, 近代文学, 書評・紹介, ,
283384 『徳富蘇峰宛書簡目録』の完成, 高野静子, 日本古書通信, 60-7, , 1995, ニ00150, 近代文学, 書評・紹介, ,
283385 森田誠吾著『中島敦』, 松本健一, 文芸春秋, 73-5, , 1995, フ00470, 近代文学, 書評・紹介, ,
283386 小沢秋広著『中島敦と問い』―問いとしての狼疾, 松枝到, 文芸, 34-2, , 1995, フ00426, 近代文学, 書評・紹介, ,
283387 小川太郎著『聞かせてよ愛の言葉を』―中城ふみ子の人間像, 増谷龍三, 短歌, 42-12, , 1995, タ00155, 近代文学, 書評・紹介, ,
283388 津田道夫著『中野重治「甲乙丙丁」の世界』, 円谷真護, 神奈川大学評論, 20, , 1995, カ00444, 近代文学, 書評・紹介, ,
283389 戦争中の生の一つの証言―『中野重治の画帖 付・娘への手紙と遺言状』, 中野孝次, 新潮, 92-5, , 1995, シ01020, 近代文学, 書評・紹介, ,
283390 関口昌男著『中村憲吉とその周辺』, 新井章, 国文学, 40-6, , 1995, コ00940, 近代文学, 書評・紹介, ,
283391 関口昌男著『中村憲吉とその周辺』, 本林勝夫, 語文/日本大学, 92, , 1995, コ01400, 近代文学, 書評・紹介, ,
283392 久保田芳太郎著『漱石―その志向するもの』, 三上公子, 日本近代文学, 53, , 1995, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
283393 久保田芳太郎著『漱石―その志向するもの』―「理念」と「エロス」についての問題提起, 伊豆利彦, 日本文学/日本文学協会, 44-10, , 1995, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, ,
283394 久保田芳太郎著『漱石―その志向するもの』, 山崎甲一, 芸術至上主義文芸, 21, , 1995, ケ00075, 近代文学, 書評・紹介, ,
283395 重松泰雄著『漱石その歴程』, 小倉脩三, 日本近代文学, 52, , 1995, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
283396 重松泰雄著『漱石その歴程』, 玉井敬之, 国語と国文学, 72-8, , 1995, コ00820, 近代文学, 書評・紹介, ,
283397 大橋健三郎著『夏目漱石―近代という迷宮(メーズ)』, 小島信夫, 波, 26-9, , 1995, ナ00200, 近代文学, 書評・紹介, ,
283398 大橋健三郎著『夏目漱石 近代という迷宮(メーズ)』―大橋健三郎の漱石観, 坂本育雄, 国文鶴見, 30, , 1995, コ01100, 近代文学, 書評・紹介, ,
283399 加茂章著『夏目漱石―その実存主義的接近』, 坂本育雄, 社会文学, 9, , 1995, シ00416, 近代文学, 書評・紹介, ,
283400 森田喜郎著『夏目漱石論 「運命」の展開』, 平林文雄, 文学研究, 81, , 1995, フ00320, 近代文学, 書評・紹介, ,