検索結果一覧

検索条件:
検索結果:645238件中 304851 -304900 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
304851 詩的60年代 17 菅谷規矩雄のばあい, 倉橋健一, 現代詩手帖, 40-6, , 1997, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
304852 詩的60年代 18 小野十三郎の不幸, 倉橋健一, 現代詩手帖, 40-7, , 1997, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
304853 詩的60年代 19 作品行為・覚え書き, 倉橋健一, 現代詩手帖, 40-8, , 1997, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
304854 詩的60年代 20 寺山修司あれこれ, 倉橋健一, 現代詩手帖, 40-9, , 1997, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
304855 詩的60年代 21 足立巻一・その周辺, 倉橋健一, 現代詩手帖, 40-10, , 1997, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
304856 詩的60年代 22 雑誌「犯罪」事情, 倉橋健一, 現代詩手帖, 40-11, , 1997, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
304857 続「女性詩」ノート 1 近代女性詩をめぐって(一), 新井豊美, 現代詩手帖, 40-6, , 1997, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
304858 続「女性詩」ノート 2 近代女性詩をめぐって(二), 新井豊美, 現代詩手帖, 40-7, , 1997, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
304859 続「女性詩」ノート 3 近代女性詩をめぐって(三), 新井豊美, 現代詩手帖, 40-8, , 1997, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
304860 続「女性詩」ノート 4 近代女性詩をめぐって(四), 新井豊美, 現代詩手帖, 40-9, , 1997, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
304861 続「女性詩」ノート 5 近代女性詩をめぐって(五), 新井豊美, 現代詩手帖, 40-10, , 1997, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
304862 続「女性詩」ノート 6 近代女性詩をめぐって(六), 新井豊美, 現代詩手帖, 40-11, , 1997, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
304863 近代詩歌の思想―序に代えて, 野山嘉正, 詩う作家たち, , , 1997, ヒ0:162, 近代文学, 詩, ,
304864 明治期の詩歌―詩と散文の交響をめぐって, 勝原晴希, 詩う作家たち, , , 1997, ヒ0:162, 近代文学, 詩, ,
304865 新体詩の解体・口語自由詩と«詩»の危機, 大塚常樹, 詩う作家たち, , , 1997, ヒ0:162, 近代文学, 詩, ,
304866 日本浪曼派における「詩」, 井上隆史, 詩う作家たち, , , 1997, ヒ0:162, 近代文学, 詩, ,
304867 『東京独立雑誌』の詩人たち(下)―白星・花外・臥城など, 杉本邦子, 学苑, 683, , 1997, カ00160, 近代文学, 詩, ,
304868 明治『抒情詩』の詩人たちとイギリス詩―『リリカル・バラッズ』二百周年、『抒情詩』百周年に寄せて, 浜田一宇, 共立女子大学短期大学部紀要, 40, , 1997, キ00590, 近代文学, 詩, ,
304869 特集・読むことの再定位 読むことと表象―シュールレアリスムを糸口として, 沢正宏, 現代詩手帖, 40-2, , 1997, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
304870 特集・読むことの再定位 それでも詩は進化する, 近藤洋太, 現代詩手帖, 40-2, , 1997, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
304871 特集・読むことの再定位<対談> 「戦後詩」へのまなざし―読むことの再定位へ向けて, 野沢啓 野村喜和夫, 現代詩手帖, 40-2, , 1997, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
304872 詩的言語の現在, 高橋世織, 二〇世紀の文学3(岩波講座日本文学史), 14, , 1997, イ0:568:14, 近代文学, 詩, ,
304873 近代詩の用字法―特に、白秋・朔太郎・宮沢賢治における, 柏木成章, 大東文化大学紀要, 35, , 1997, タ00045, 近代文学, 詩, ,
304874 地域と詩想―三人の詩人, 杉谷昭人, 宮崎県地方史研究紀要, , 23, 1997, Z96W:み:051:002, 近代文学, 詩, ,
304875 比喩と心象, 角田敏郎, 日本アジア言語文化研究, 4, , 1997, ニ00159, 近代文学, 詩, ,
304876 <ことばの音楽>をめぐって―もう一つの詩的レトリック, 北川透, 「こころ」から「ことば」へ「ことば」から「こころ」へ, , , 1997, ミ0:270, 近代文学, 詩, ,
304877 詩史というフィクション, 横木徳久, 現代詩手帖, 40-3, , 1997, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
304878 <対談>文化創造の現場 8 言葉が歩み出す瞬間, 吉増剛造 小林康夫, 本, 22-4, , 1997, ホ00320, 近代文学, 詩, ,
304879 <鼎談>特集・現代詩の新視点 ことばと身体, 宗左近 粟津則雄 三浦雅士, 現代詩手帖, 40-4, , 1997, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
304880 <インタビュー>現代詩を語る特集・現代詩の新視点 定型詩と自由詩の将来, 中村真一郎, 現代詩手帖, 40-4, , 1997, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
304881 特集・現代詩の新視点 新たな火種の効果―ポスト戦後詩をめぐる闘争のはじまりへむけて, 野沢啓, 現代詩手帖, 40-4, , 1997, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
304882 特集・現代詩の新視点 笑・型・欠落―『討議戦後詩』を読む, 篠原資明, 現代詩手帖, 40-4, , 1997, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
304883 特集・現代詩の新視点 「戦後詩」評価への共感と違和―『討議戦後詩―詩のルネッサンスへ』に触れて, 近藤洋太, 現代詩手帖, 40-4, , 1997, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
304884 特集・現代詩の新視点 詩のアラビアから荒野へ―『討議戦後詩』を読む, 永原孝道, 現代詩手帖, 40-4, , 1997, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
304885 <インタビュー>特集・現代詩の新視点 詩は何処にあるか―辻征夫氏に聞く, 辻征夫 富沢智, 現代詩手帖, 40-4, , 1997, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
304886 民友社の<詩想>―蘇峰・愛山・湖処子・独歩を中心に, 猪狩友一, 詩う作家たち, , , 1997, ヒ0:162, 近代文学, 詩, ,
304887 詩歌と戦争の表現, 川津誠, 詩う作家たち, , , 1997, ヒ0:162, 近代文学, 詩, ,
304888 <うた>と<喩>―詩歌の近代をめぐって, 栗原敦, 国語と国文学, 74-5, , 1997, コ00820, 近代文学, 詩, ,
304889 資料室 探索・モダニズム詩誌, 沢正宏, 日本近代文学, 56, , 1997, ニ00220, 近代文学, 詩, ,
304890 モダニズムを考える(2), 高崎創, 文学圏, 13, , 1997, フ00308, 近代文学, 詩, ,
304891 昭和前期の詩歌, 勝原晴希, 時代別日本文学史事典現代編, , , 1997, イ0:318:6, 近代文学, 詩, ,
304892 昭和後期の詩歌, 村椿四朗, 時代別日本文学史事典現代編, , , 1997, イ0:318:6, 近代文学, 詩, ,
304893 <講演>特集 現代詩の交差配列・ダンス/ポエジー 詩と舞踊について, 三浦雅士, 現代詩手帖, 40-6, , 1997, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
304894 戦後詩探究 3―戦後詩人群像 1, 中村不二夫, 火箭, 20, , 1997, カ00409, 近代文学, 詩, ,
304895 <討議>特集 ネイション・言語・ポエジー <共同性>批判としての「戦後詩」, 酒井直樹 川村湊 守中高明, 現代詩手帖, 40-9, , 1997, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
304896 特集 ネイション・言語・ポエジー 無限休暇―戦争詩について, 瀬尾育生, 現代詩手帖, 40-9, , 1997, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
304897 特集 ネイション・言語・ポエジー ルミノポリティークのための素描, 松浦寿夫, 現代詩手帖, 40-9, , 1997, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
304898 「詩人は沖縄をどうみるか」(解説), 松下博文, 筑紫国文, 20, , 1997, チ00022, 近代文学, 詩, ,
304899 訳詩と「対話」―雁翼詩の庄野英二訳をテキストに, 彭佳紅, 研究論集(帝塚山学院大), 32, , 1997, テ00060, 近代文学, 詩, ,
304900 <シンポジウム> 詩的現在の両義性を生きる―『討議戦後詩』の射程, 野村喜和夫 城戸朱理 横木徳久 守中高明 永原孝道 野沢啓, 現代詩手帖, 40-12, , 1997, ケ00303, 近代文学, 詩, ,