検索結果一覧
検索条件:
検索結果:645238件中
554201
-554250
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
554201 | <翻・複> 天草陶石の「紅毛渡」文書とその周辺, 遠藤啓介 東昇 一瀬智, 東風西声, , 11, 2016, ト00405, 近世文学, 一般, , |
554202 | <講演> 鴨長明の晩年―日野・醍醐・石清水, 磯水絵, 駒沢大学仏教文学研究, , 20, 2017, コ01477, 中世文学, 日記・紀行・随筆, , |
554203 | 「能楽論」に見る曹洞五位説ついての覚書(一)―『人天眼目』を中心として, 飯塚大展, 駒沢大学仏教文学研究, , 20, 2017, コ01477, 中世文学, 演劇・芸能, , |
554204 | <翻> 賀茂季鷹手沢本「新和歌集」翻刻, 小林一彦, 京都産業大学日本文化研究所紀要, , 22, 2017, キ00472, 中世文学, 和歌, , |
554205 | 伊藤仁斎『童子問』を読む(二), 宮川康子 中谷仁美 辻本伊織, 京都産業大学日本文化研究所紀要, , 22, 2017, キ00472, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
554206 | 『南山考講記』の「地、甜」音, 矢放昭文, 京都産業大学日本文化研究所紀要, , 22, 2017, キ00472, 近世文学, 国語, , |
554207 | 特集 占領軍のインテリジェンス 李香蘭研究の新視角―米国公文書館「山口淑子ファイル」の検証から, 川崎賢子, Intelligence = インテリジェンス, , 16, 2016, i00051, 近代文学, 一般, , |
554208 | 戦前外地の書物取次―大阪屋号書店、東京堂、関西系・九州系取次など, 日比嘉高, Intelligence = インテリジェンス, , 16, 2016, i00051, 近代文学, 一般, , |
554209 | 『守貞謾稿』巻之八「貨幣」に見る幕末期の町人意識と経済実態, 森島克一, 京都産業大学日本文化研究所紀要, , 22, 2017, キ00472, 近世文学, 一般, , |
554210 | 追放された「スパイ」―第一次世界大戦における独墺人強制追放と谷崎潤一郎「独探」, 福岡大祐, Intelligence = インテリジェンス, , 16, 2016, i00051, 近代文学, 著作家別, , |
554211 | 宮崎友禅斎と友禅染―友禅斎筆「白衣観音図」扁額(清水寺所蔵)について, 河原田康史, 京都産業大学日本文化研究所紀要, , 22, 2017, キ00472, 近世文学, 一般, , |
554212 | 戦争と信綱の戦争観, 大野道夫, 佐佐木信綱研究, , 8, 2017, サ00115, 近代文学, 著作家別, , |
554213 | 19世紀中葉の西洋と琉球―フランス語史料にみる琉球所属認識並びに対外政策認識の変遷, 下岡絵里奈, International journal of Okinawan studies, 7, 11, 2016, i00012, 国文学一般, 南島文学, , |
554214 | 特集 戦争と信綱 佐佐木信綱、伊藤嘉夫の失明軍人の短歌への関わり, 武藤義哉, 佐佐木信綱研究, , 8, 2017, サ00115, 近代文学, 著作家別, , |
554215 | 起ちあがる琉球?―『起ちあがる琉球』(1953年)制作への思惑(英文), 名嘉山リサ, International journal of Okinawan studies, 7, 11, 2016, i00012, 近代文学, 一般, , |
554216 | 特集 戦争と信綱 スローガンと機会詠―昭和一八年一月を起点に, 大津貴寛, 佐佐木信綱研究, , 8, 2017, サ00115, 近代文学, 著作家別, , |
554217 | 特集 戦争と信綱 戦後歌集からみる佐佐木信綱の戦争観, 森本平, 佐佐木信綱研究, , 8, 2017, サ00115, 近代文学, 著作家別, , |
554218 | <講演> 佐佐木信綱の人と仕事, 佐佐木幸綱, 佐佐木信綱研究, , 8, 2017, サ00115, 近代文学, 著作家別, , |
554219 | 信綱の唱歌によせて(一)―榊保三郎作曲「太田道灌」, 中山エイ子, 佐佐木信綱研究, , 8, 2017, サ00115, 近代文学, 著作家別, , |
554220 | 片山広子短歌評釈―家族 花のごとく木草の如く, 清水麻利子, 佐佐木信綱研究, , 8, 2017, サ00115, 近代文学, 著作家別, , |
554221 | 信綱、白秋、茂吉、啄木―西洋の受容をめぐって, 清水あかね, 佐佐木信綱研究, , 8, 2017, サ00115, 近代文学, 著作家別, , |
554222 | <翻・複> 明治女学校と雪子 補遺二, 原口嘉代子, 佐佐木信綱研究, , 8, 2017, サ00115, 近代文学, 著作家別, , |
554223 | 信綱作詞の校歌について―(その6), 間宮清夫, 佐佐木信綱研究, , 8, 2017, サ00115, 近代文学, 著作家別, , |
554224 | 信綱と学士院, 佐竹宏文, 佐佐木信綱研究, , 8, 2017, サ00115, 近代文学, 著作家別, , |
554225 | 浅野保について, 和嶋勝利, 佐佐木信綱研究, , 8, 2017, サ00115, 近代文学, 著作家別, , |
554226 | <翻・複>歴史の証人 写真による収蔵品紹介 「越前島津家文書」に伝わる琉球国王の書状, 田中大喜, 歴博, , 194, 2016, レ00039, 近世文学, 一般, , |
554227 | 三浦虎次郎のこと, 中山エイ子, 佐佐木信綱研究, , 8, 2017, サ00115, 近代文学, 著作家別, , |
554228 | <座談会>薬師寺歌碑除幕式 前川佐重郎氏インタビュー, 前川佐重郎 佐々木頼綱 原口嘉代子 喜多弘樹 前川斎子, 佐佐木信綱研究, , 8, 2017, サ00115, 近代文学, 著作家別, , |
554229 | 信綱の歌碑を辿る―(6)宝塔寺, 原口嘉代子, 佐佐木信綱研究, , 8, 2017, サ00115, 近代文学, 著作家別, , |
554230 | 佐佐木信綱「まつりごとびと」の歌と鶴見和子, 佐佐木朋子, 佐佐木信綱研究, , 8, 2017, サ00115, 近代文学, 著作家別, , |
554231 | 佐佐木信綱の校歌(三重~長崎), 間宮清夫, 佐佐木信綱研究, , 8, 2017, サ00115, 近代文学, 著作家別, , |
554232 | <翻・複><座談会>特集 熱海時代の信綱 凌寒荘座談会, 山内千恵子 松井千也子 神山真理 原口嘉代子, 佐佐木信綱研究, , 9, 2017, サ00115, 近代文学, 著作家別, , |
554233 | <翻・複>特集 熱海時代の信綱 佐佐木治綱急逝と妻由幾の新村出宛書簡, 原口嘉代子, 佐佐木信綱研究, , 9, 2017, サ00115, 近代文学, 著作家別, , |
554234 | 特集 熱海時代の信綱 妻雪子への挽歌「秋風の家」, 田中薫, 佐佐木信綱研究, , 9, 2017, サ00115, 近代文学, 著作家別, , |
554235 | 特集 熱海時代の信綱 信綱の猫の歌―凌寒荘の白猫の歌を中心に, 経塚朋子, 佐佐木信綱研究, , 9, 2017, サ00115, 近代文学, 著作家別, , |
554236 | 信綱の歌碑を辿る―(7)凌寒荘, 原口嘉代子, 佐佐木信綱研究, , 9, 2017, サ00115, 近代文学, 著作家別, , |
554237 | 信綱の唱歌によせて(二)―納所弁次郎作曲「吉田松陰」, 中山エイ子, 佐佐木信綱研究, , 9, 2017, サ00115, 近代文学, 著作家別, , |
554238 | 信綱と歌会始, 堀亜紀, 佐佐木信綱研究, , 9, 2017, サ00115, 近代文学, 著作家別, , |
554239 | 佐佐木信綱「不楽(さぶ)し」考―信綱短歌における『万葉集』評釈受容の一例, 久松宏二, 佐佐木信綱研究, , 9, 2017, サ00115, 近代文学, 著作家別, , |
554240 | 信綱の素顔・7 川北一雄さんのこと, 北川英昭, 佐佐木信綱研究, , 9, 2017, サ00115, 近代文学, 著作家別, , |
554241 | 『日本歌学全書』「万葉集」刊行の果たした役割, 間宮清夫, 佐佐木信綱研究, , 9, 2017, サ00115, 近代文学, 著作家別, , |
554242 | <翻> 木村正辞と佐佐木信綱―成田市の木村正辞博士生誕地の石碑建立過程を中心に, 飯田洋, 佐佐木信綱研究, , 9, 2017, サ00115, 近代文学, 著作家別, , |
554243 | 片山広子論―『翡翠』不連続体としての<われ>, 奥山かほる, 佐佐木信綱研究, , 9, 2017, サ00115, 近代文学, 著作家別, , |
554244 | <翻・複> 小金井素子 忘れられた母の歌, 北沢道子, 佐佐木信綱研究, , 9, 2017, サ00115, 近代文学, 著作家別, , |
554245 | 小野寺百合子論, 田中拓也, 佐佐木信綱研究, , 9, 2017, サ00115, 近代文学, 著作家別, , |
554246 | <翻・複> 雅俗文庫所蔵(仮題)『上方摺物貼込帖』について, 高杉志緒, 混沌, , 40, 2017, コ01540, 近世文学, 演劇・芸能, , |
554247 | 「日記」および「日記文学」概念史大概, 鈴木貞美, 『日記・古記録の世界』, , , 2015, イ5:29, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
554248 | <翻> 「寄瓢書画巻」翻刻紹介(四), 混沌会, 混沌, , 40, 2017, コ01540, 近世文学, 国学・和歌, , |
554249 | 総特集 幾原邦彦―『少女革命ウテナ』『輪るピングドラム』『ユリ熊嵐』…僕たちの革命と生存戦略 『ピングドラム』は輪らない―幻想第三次の反転鉄道, 佐藤俊樹, ユリイカ, 49-15, 708, 2017, ユ00200, 近代文学, 著作家別, , |
554250 | 総特集 幾原邦彦―『少女革命ウテナ』『輪るピングドラム』『ユリ熊嵐』…僕たちの革命と生存戦略 3でつながる論, 石田美紀, ユリイカ, 49-15, 708, 2017, ユ00200, 近代文学, 著作家別, , |