検索結果一覧

検索条件:
検索結果:645238件中 585551 -585600 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
585551 連載 光をうたった歌人-新・朋石海人論 22 「島の療養所」を読む その一, 松岡秀明, 短歌研究, 77-2, , 2020, タ00160, 近代文学, <未設定>, ,
585552 連載 光をうたった歌人-新・明石海人論 23 「島の療養所」を読む その二, 松岡秀明, 短歌研究, 77-3, , 2020, タ00160, 近代文学, <未設定>, ,
585553 連載 ジャーナリスト与謝野晶子6 -さらさら憎き事と思はず, 松村由利子, 短歌研究, 77-3, , 2020, タ00160, 近代文学, <未設定>, ,
585554 連載 光をうたった歌人-新・明石海人論 24 「島の療養所」を読む その三, 松岡秀明, 短歌研究, 77-4, , 2020, タ00160, 近代文学, <未設定>, ,
585555 連載 ジャーナリスト与謝野品子7 -大逆事件に揺れた文学者たち, 松村由利子, 短歌研究, 77-4, , 2020, タ00160, 近代文学, <未設定>, ,
585556 連載 塚本邦雄の映画手帳 33, 五十嵐淳雄, 短歌研究, 77-4, , 2020, タ00160, 近代文学, <未設定>, ,
585557 連載 ジャーナリスト与謝野晶子8 ーロダンとの出会い, 松村由利子, 短歌研究, 77-6, , 2020, タ00160, 近代文学, <未設定>, ,
585558 三論考「源氏物語」「戦国武将」「三島由紀夫」 論考1『源氏物語』大衆化の歩み(前篇・与謝野晶子以前), 島内景二, 短歌研究, 77-7, , 2020, タ00160, 近代文学, <未設定>, ,
585559 三論考「源氏物語」「戦国武将」「三島由紀夫」 論考2 武士と和歌-題詠をめぐって, 小川剛生, 短歌研究, 77-7, , 2020, タ00160, 近代文学, <未設定>, ,
585560 三論考「源氏物語」「戦国武将」「三島由紀夫」 論考3 三島由紀夫、『肉体』と『創作』(前篇), 五十嵐淳雄, 短歌研究, 77-7, , 2020, タ00160, 近代文学, <未設定>, ,
585561 連載 光をうたった歌人-新・明石海人論 25 「島の療養所」を読む その四 そして理論的考察(一), 松岡秀明, 短歌研究, 77-7, , 2020, タ00160, 近代文学, <未設定>, ,
585562 連載 ジャーナリスト与謝野晶子9 -百年前のメディアリテラシー, 松村由利子, 短歌研究, 77-7, , 2020, タ00160, 近代文学, <未設定>, ,
585563 『源氏物語』の歌 毬矢まりえ, 森山恵, 短歌研究, 77-8, , 2020, タ00160, 近代文学, <未設定>, ,
585564 論考 『源氏物語』大衆化の歩み(後篇・与謝野日学以後), 島内景二, 短歌研究, 77-8, , 2020, タ00160, 近代文学, <未設定>, ,
585565 連載 光をうたった歌人-新・明石海人論 26 「島の療養所」を読む その五 「病める友」-患者たちの生の諸相, 松岡秀明, 短歌研究, 77-8, , 2020, タ00160, 近代文学, <未設定>, ,
585566 連載 ジャーナリスト与謝野晶子10 ーメディアへの批判と信頼, 松村由利子, 短歌研究, 77-8, , 2020, タ00160, 近代文学, <未設定>, ,
585567 追悼「岡井隆と前衛短歌」の再研究 ロングインタビュー 岡井隆という「永遠の謎」, 篠弘, 短歌研究, 77-9, , 2020, タ00160, 近代文学, <未設定>, ,
585568 追悼「岡井隆と前衛短歌」の再研究 「佐佐木幸綱、伝説の時評」再録 俺は行かない, 佐々木幸綱, 短歌研究, 77-9, , 2020, タ00160, 近代文学, <未設定>, ,
585569 追悼「岡井隆と前衛短歌」の再研究 初期歌集四作を論じる(1)『斉唱』 韻律による統合と模写によることばのイメージ, 阿木津英, 短歌研究, 77-9, , 2020, タ00160, 近代文学, <未設定>, ,
585570 追悼「岡井隆と前衛短歌」の再研究 初期歌集四作を論じる(2)『土地よ、痛みを負え』 詩人の首を飾る歌人, 江田浩司, 短歌研究, 77-9, , 2020, タ00160, 近代文学, <未設定>, ,
585571 追悼「岡井隆と前衛短歌」の再研究 初期歌集四作を論じる(3)『朝狩』 「市民」と「群衆」, 佐藤通雅, 短歌研究, 77-9, , 2020, タ00160, 近代文学, <未設定>, ,
585572 追悼「岡井隆と前衛短歌」の再研究 初期歌集四作を論じる(4)『眼底紀行』 『眼底紀行』をよむ, 小池純代, 短歌研究, 77-9, , 2020, タ00160, 近代文学, <未設定>, ,
585573 論考 「三島由紀夫、『肉体』と『創作』(後篇)」, 五十嵐淳雄, 短歌研究, 77-9, , 2020, タ00160, 近代文学, <未設定>, ,
585574 連載 ジャーナリスト与謝野晶子11 -学びの場を求めて, 松村由利子, 短歌研究, 77-9, , 2020, タ00160, 近代文学, <未設定>, ,
585575 連載 光をうたった歌人-新・明石海人論 27 「幾山河」を読む そして理論的考察(二)-「探求の語り」としての『白描』, 松岡秀明, 短歌研究, 77-9, , 2020, タ00160, 近代文学, <未設定>, ,
585576 連続追悼「岡井隆と前衛短歌」の再研究(第二回) 特別寄稿1 いつも遠く見ていた, 馬場あき子, 短歌研究, 77-10, , 2020, タ00160, 近代文学, <未設定>, ,
585577 連続追悼「岡井隆と前衛短歌」の再研究(第二回) 特別寄稿2 最後の前衛歌人-岡井隆という奇跡, 石井辰彦, 短歌研究, 77-10, , 2020, タ00160, 近代文学, <未設定>, ,
585578 連続追悼「岡井隆と前衛短歌」の再研究(第二回) 岡井隆・歌集論(1)『天河庭園集』『鵞卵亭』『歳月の贈物』 アイザック・Kの行方, 大塚寅彦, 短歌研究, 77-10, , 2020, タ00160, 近代文学, <未設定>, ,
585579 連続追悼「岡井隆と前衛短歌」の再研究(第二回) 岡井隆・歌集論(2)『マニエリスムの旅』『人生の視える場所』『禁忌と好色』 新しい「場」の創出へ向かう, 彦坂美喜子, 短歌研究, 77-10, , 2020, タ00160, 近代文学, <未設定>, ,
585580 連続追悼「岡井隆と前衛短歌」の再研究(第二回) 岡井隆・歌集論(3)『αの星』『五重奏のヴィオラ』『中国の世紀末』『親和力』『宮殿』 「αの星」の輝きを見き-岡井隆が愛知に残した家族詠, 小塩卓哉, 短歌研究, 77-10, , 2020, タ00160, 近代文学, <未設定>, ,
585581 連続追悼「岡井隆と前衛短歌」の再研究(第二回) 岡井隆・歌集論(4)『神の仕事場』『夢と同じもの』『ウランと白鳥』『大洪水の前の晴天』『ヴォツェック/海と陸』 (出会いと)別れと新たな我妹子, 田中槐, 短歌研究, 77-10, , 2020, タ00160, 近代文学, <未設定>, ,
585582 連載 ジャーナリスト与謝野晶子12 -教育の本質を問う, 松村由利子, 短歌研究, 77-10, , 2020, タ00160, 近代文学, <未設定>, ,
585583 連載 光をうたった歌人-新・明石海人論 28 「恵の鐘」-貞明皇后と海人, 松岡秀明, 短歌研究, 77-10, , 2020, タ00160, 近代文学, <未設定>, ,
585584 追悼「岡井隆と前衛短歌」の再研究(最終回) 挽歌三十首 天河庭園の夜「IF」同人岡井隆へ, 福島泰樹, 短歌研究, 77-11, , 2020, タ00160, 近代文学, <未設定>, ,
585585 追悼「岡井隆と前衛短歌」の再研究(最終回) 市民として、歌人として, 坂井修一, 短歌研究, 77-11, , 2020, タ00160, 近代文学, <未設定>, ,
585586 追悼「岡井隆と前衛短歌」の再研究(最終回) 市民として、歌人として。, 坂井修一, 短歌研究, 77-11, , 2020, タ00160, 近代文学, <未設定>, ,
585587 追悼「岡井隆と前衛短歌」の再研究(最終回) 「場」の発見-あるいは第二芸術論の超克-, 大辻隆弘, 短歌研究, 77-11, , 2020, タ00160, 近代文学, <未設定>, ,
585588 追悼「岡井隆と前衛短歌」の再研究(最終回) 「女人短歌」から前衛短歌へ~女性歌人の挑戦, 松平盟子, 短歌研究, 77-11, , 2020, タ00160, 近代文学, <未設定>, ,
585589 追悼「岡井隆と前衛短歌」の再研究(最終回) 岡井隆をめぐる断章, 荻原裕幸, 短歌研究, 77-11, , 2020, タ00160, 近代文学, <未設定>, ,
585590 追悼「岡井隆と前衛短歌」の再研究(最終回) 岡井さんのこと, 穂村弘, 短歌研究, 77-11, , 2020, タ00160, 近代文学, <未設定>, ,
585591 〈インタビュー〉インタビュー・シリーズ(第一回) 「わたしと岡井隆、そして前衛短歌」, 三枝昻之, 短歌研究, 77-11, , 2020, タ00160, 近代文学, <未設定>, ,
585592 連載 光をうたった歌人-新・明石海人論 29 長島愛生園を訪れた人、そして園の医師を詠んだ歌について(一), 松岡秀明, 短歌研究, 77-11, , 2020, タ00160, 近代文学, <未設定>, ,
585593 連載 ジャーナリスト与謝野晶子13 -かみ合わなかった母性保護論争, 松村由利子, 短歌研究, 77-11, , 2020, タ00160, 近代文学, <未設定>, ,
585594 連載 塚本邦雄の映画手帳 34, 五十嵐淳雄, 短歌研究, 77-11, , 2020, タ00160, 近代文学, <未設定>, ,
585595 特集1 歌壇展望 二〇二〇年歌壇展望座談会, 佐佐木幸綱(司会) 三枝昂之 栗木京子 小島ゆかり 穂村弘, 短歌研究, 77-12, , 2020, タ00160, 近代文学, <未設定>, ,
585596 特集1 歌壇展望 2020年度・前期 歌集歌書展望, 菊池裕, 短歌研究, 77-12, , 2020, タ00160, 近代文学, <未設定>, ,
585597 特集1 歌壇展望 2020年度・中期 歌集歌書展望, やすたけまり, 短歌研究, 77-12, , 2020, タ00160, 近代文学, <未設定>, ,
585598 特集1 歌壇展望 2020年度・後期 歌集歌書展望, 辻聡之, 短歌研究, 77-12, , 2020, タ00160, 近代文学, <未設定>, ,
585599 特集2 歌人一〇〇〇人アンケート 2020年結社誌・同人誌論文-歌人アンケートによる今年度の収穫, , 短歌研究, 77-12, , 2020, タ00160, 近代文学, <未設定>, ,
585600 解禁!塚本邦雄封印の34首「日本砂漠」  「日本砂漠」のもつ意義, 小塩卓哉, 短歌研究, 78-1, , 2021, タ00160, 近代文学, <未設定>, ,