検索結果一覧

検索条件:
検索結果:645238件中 603551 -603600 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
603551 多和田葉子ワークショップ&朗読会 海を越える『献灯使』-翻訳のなかで声となる言葉たち, 山口裕之, 総合文化研究, , 25, 2022, ソ00066, 近代文学, <未設定>, ,
603552 国際ワークショップ 文化の翻訳、文学の翻訳~ベンガルから日本へ、日本からベンガルへ~, 丹羽京子, 総合文化研究, , 25, 2022, ソ00066, 国文学一般, <未設定>, ,
603553 現代の日本語を形成してきた翻訳の現場邵丹著『翻訳を産む文学、文学を産む翻訳-藤本和子、村上春樹、SF 小説家と複数の訳者たち』, 山口裕之, 総合文化研究, , 26, 2023, ソ00066, 国文学一般, <未設定>, ,
603554 変容する壁の内外-村上春樹『街とその不確かな壁』を読む, 柴田勝二, 総合文化研究, , 27, 2024, ソ00066, 近代文学, <未設定>, The Changing Inside and Outside of the Wall: On 【The City and Its Uncertain Walls】,
603555 ワークショップ「作家たちが語る大江健三郎」報告, 中上紀 蜷川泰司 友常勉, 総合文化研究, , 27, 2024, ソ00066, 近代文学, <未設定>, ,
603556 瑞世考, 尾﨑正善, 曹洞宗総合研究センター学術大会紀要, , 23, 2022, ソ00072, 近世文学, <未設定>, ,
603557 『伝光録』本文研究の現状と展望, 横山龍顯, 曹洞宗総合研究センター学術大会紀要, , 23, 2022, ソ00072, 中世文学, <未設定>, ,
603558 『永平広録』編纂の意図をめぐって-割註を中心とした考証-, 舘隆志, 曹洞宗総合研究センター学術大会紀要, , 23, 2022, ソ00072, 中世文学, <未設定>, ,
603559 『正法眼蔵』「三界唯心」巻と『圜悟録』, 米野大雄, 曹洞宗総合研究センター学術大会紀要, , 23, 2022, ソ00072, 中世文学, <未設定>, ,
603560 『観心論』について, 大松久規, 曹洞宗総合研究センター学術大会紀要, , 23, 2022, ソ00072, 中古文学, <未設定>, ,
603561 東嶺円慈の聖徳太子観, 佐藤俊晃, 曹洞宗総合研究センター学術大会紀要, , 23, 2022, ソ00072, 近世文学, <未設定>, ,
603562 曹洞宗正信論争の研究, 竹林史博, 曹洞宗総合研究センター学術大会紀要, , 23, 2022, ソ00072, 中世文学, <未設定>, ,
603563 道元禅師撰とされる「僧堂記」と瑩山禅師, 廣瀨良文, 曹洞宗総合研究センター学術大会紀要, , 23, 2022, ソ00072, 中世文学, <未設定>, ,
603564 『瑩山清規』の排列について-光椿書写本・「回向文」を中心として-, 秋津秀彰, 曹洞宗総合研究センター学術大会紀要, , 23, 2022, ソ00072, 中世文学, <未設定>, ,
603565 「洞谷開山和尚示寂祭文」について, 小早川浩大, 曹洞宗総合研究センター学術大会紀要, , 23, 2022, ソ00072, 中世文学, <未設定>, ,
603566 天童如浄禅師と『円覚経』・『首楞厳経』, 永井賢隆, 曹洞宗総合研究センター学術大会紀要, , 23, 2022, ソ00072, 近世文学, <未設定>, ,
603567 寂室堅光の教化思想について-慈雲尊者の影響を中心に-, 秦慧洲, 曹洞宗総合研究センター学術大会紀要, , 23, 2022, ソ00072, 近世文学, <未設定>, ,
603568 『出家略作法』の一考察-特に不酤酒戒について-, 原山佑成, 曹洞宗総合研究センター学術大会紀要, , 23, 2022, ソ00072, 中古文学, <未設定>, ,
603569 衛藤即応「出陣学徒壮行の辞」再読-その記録と記憶の空隙-, 工藤英勝, 曹洞宗総合研究センター学術大会紀要, , 23, 2022, ソ00072, 近代文学, <未設定>, ,
603570 巡礼から見る現代人の宗教意識-巡礼から見る布教の形-, 丹羽隆浩, 曹洞宗総合研究センター学術大会紀要, , 23, 2022, ソ00072, 中世文学, <未設定>, ,
603571 写経による布教教化の考察, 小杉瑞穂, 曹洞宗総合研究センター学術大会紀要, , 23, 2022, ソ00072, 中世文学, <未設定>, ,
603572 『経行軌聞解』による教化の検討-『修禅要訣』の受容に着目して-, 久松彰彦, 曹洞宗総合研究センター学術大会紀要, , 23, 2022, ソ00072, 中世文学, <未設定>, ,
603573 童子と善知識の関わりから見る仏教保育の考察-『華厳経』「入法界品」を中心に-, 山内弾正, 曹洞宗総合研究センター学術大会紀要, , 23, 2022, ソ00072, 中世文学, <未設定>, ,
603574 曹洞宗のミソジニー, 瀬野美佐, 曹洞宗総合研究センター学術大会紀要, , 23, 2022, ソ00072, 中世文学, <未設定>, ,
603575 個人発表 曹洞宗における宗義解釈の一視点-現象と本質-, 志部憲一, 曹洞宗総合研究センター学術大会紀要, , 24, 2023, ソ00072, 中世文学, <未設定>, ,
603576 〈翻〉個人発表 瑞世考(二)-總持寺蔵『住山記』と近世僧伝資料-, 尾﨑正善, 曹洞宗総合研究センター学術大会紀要, , 24, 2023, ソ00072, 中世文学, <未設定>, ,
603577 個人発表 『舎利相伝記』と宋代禅宗の舎利信仰, 小早川浩大, 曹洞宗総合研究センター学術大会紀要, , 24, 2023, ソ00072, 中世文学, <未設定>, ,
603578 個人発表 『瑩山清規』「結縁看経牌」文に関する一考察-出典とその背景について-, 澤城邦生, 曹洞宗総合研究センター学術大会紀要, , 24, 2023, ソ00072, 中世文学, <未設定>, ,
603579 個人発表 『正法眼蔵』における心の解釈について, 新井一光, 曹洞宗総合研究センター学術大会紀要, , 24, 2023, ソ00072, 中世文学, <未設定>, ,
603580 個人発表 道元禅師における布薩について, 永井賢隆, 曹洞宗総合研究センター学術大会紀要, , 24, 2023, ソ00072, 中世文学, <未設定>, ,
603581 個人発表 「四威儀の禅」の検討, 久松彰彦, 曹洞宗総合研究センター学術大会紀要, , 24, 2023, ソ00072, 中世文学, <未設定>, ,
603582 個人発表 『釈禅波羅蜜次第法門』における観境と観法, 大松久規, 曹洞宗総合研究センター学術大会紀要, , 24, 2023, ソ00072, 中世文学, <未設定>, ,
603583 個人発表 一八世紀以降に出現する『伝光録』写本について, 横山龍顯, 曹洞宗総合研究センター学術大会紀要, , 24, 2023, ソ00072, 中世文学, <未設定>, ,
603584 個人発表 東嶺圓慈撰『碧巌百則辨』にみる神道説について, 佐藤俊晃, 曹洞宗総合研究センター学術大会紀要, , 24, 2023, ソ00072, 近世文学, <未設定>, ,
603585 個人発表 『正法眼蔵』に引用される『華厳経』について, 米野大雄, 曹洞宗総合研究センター学術大会紀要, , 24, 2023, ソ00072, 中世文学, <未設定>, ,
603586 個人発表 『従容録』と『隰州古仏頌古称提』の比較研究-第一則を中心に-, 中野智教, 曹洞宗総合研究センター学術大会紀要, , 24, 2023, ソ00072, 中世文学, <未設定>, ,
603587 個人発表 甘露英泉の禅戒思想-独庵玄光への批判を中心として-, 務臺宗孝, 曹洞宗総合研究センター学術大会紀要, , 24, 2023, ソ00072, 中世文学, <未設定>, ,
603588 個人発表 高田道見の教化思想について-『修証義』に対する解釈を通して-, 秦慧洲, 曹洞宗総合研究センター学術大会紀要, , 24, 2023, ソ00072, 中世文学, <未設定>, ,
603589 〈講演〉《基調講演》 『伝光録』-新たな宗旨の展望-, 池田魯參, 曹洞宗総合研究センター学術大会紀要, , 25, 2024, ソ00072, 中世文学, <未設定>, ,
603590 《個別発表》 四国の地から見た瑩山禅師-多視点性による瑩山禅師研究の新時代へ-, 田村航也, 曹洞宗総合研究センター学術大会紀要, , 25, 2024, ソ00072, 中世文学, <未設定>, ,
603591 《個別発表》 瑩山禅師によって明らかになる曹洞宗の宗旨, 竹内弘道, 曹洞宗総合研究センター学術大会紀要, , 25, 2024, ソ00072, 中世文学, <未設定>, ,
603592 《個別発表》 瑩山禅師遺誡再考-当山尽未来際置文-, 尾﨑正善, 曹洞宗総合研究センター学術大会紀要, , 25, 2024, ソ00072, 中世文学, <未設定>, ,
603593 〈シンポジウム〉〈パネルディスカッション〉 「『瑩山清規』の研究」の概要と今後の研究課題, 秋津秀彰, 曹洞宗総合研究センター学術大会紀要, , 25, 2024, ソ00072, 中世文学, <未設定>, ,
603594 〈シンポジウム〉〈パネルディスカッション〉 麟広書写本『瑩山清規』における声明譜について, 山内弾正, 曹洞宗総合研究センター学術大会紀要, , 25, 2024, ソ00072, 中世文学, <未設定>, ,
603595 〈シンポジウム〉〈パネルディスカッション〉 瑩山禅師における戒法の位置づけ-檀越の出家をめぐって-, 秦慧洲, 曹洞宗総合研究センター学術大会紀要, , 25, 2024, ソ00072, 中世文学, <未設定>, ,
603596 〈シンポジウム〉〈パネルディスカッション〉 『瑩山清規』にみられる僧俗のかかわり-人工・火客を中心にして-, 澤城邦生, 曹洞宗総合研究センター学術大会紀要, , 25, 2024, ソ00072, 中世文学, <未設定>, ,
603597 〈シンポジウム〉〈パネルディスカッション〉 『瑩山清規』所収の願文について, 小早川浩大, 曹洞宗総合研究センター学術大会紀要, , 25, 2024, ソ00072, 中世文学, <未設定>, ,
603598 個人発表 瑩山紹瑾と喫茶文化, 舘隆志, 曹洞宗総合研究センター学術大会紀要, , 25, 2024, ソ00072, 中世文学, <未設定>, ,
603599 個人発表 慈廣寺本『瑩山清規』について-『瑩山清規』編纂事情に関連して-, 廣瀬良文, 曹洞宗総合研究センター学術大会紀要, , 25, 2024, ソ00072, 中世文学, <未設定>, ,
603600 個人発表 『伝光録』における瑩山禅師の提唱とその出典, 横山龍顯, 曹洞宗総合研究センター学術大会紀要, , 25, 2024, ソ00072, 中世文学, <未設定>, ,