検索結果一覧

検索条件:
検索結果:645238件中 619151 -619200 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
619151 天之日矛論(一), 内藤文二, 歴史と国文学, 10-4, 70, 1934, レ00025, 上代文学, 神話, ,
619152 小林歌城とその著述、交友及び門人(二), 森潤三郎, 歴史と国文学, 10-4, 70, 1934, レ00025, 近世文学, 国学・和歌, ,
619153 黄表紙作者としての唐来三和(三), 森銑三, 歴史と国文学, 10-4, 70, 1934, レ00025, 近世文学, 小説, ,
619154 水谷不倒翁の「草双紙と読本の研究」を読む, 森銑三, 歴史と国文学, 10-4, 70, 1934, レ00025, 近世文学, 書評・紹介, ,
619155 膳三穂娘考―会津八一氏著法隆寺法起寺法輪寺建立年代の研究に不足資料の補遺(三), 田中重久, 歴史と国文学, 10-6, 72, 1934, レ00025, 上代文学, 一般, ,
619156 浄瑠璃初作考, 青木辰治, 歴史と国文学, 10-6, 72, 1935, レ00025, 近世文学, 演劇・芸能, ,
619157 小林歌城とその著述、交友及び門人(三), 森潤三郎, 歴史と国文学, 10-6, 72, 1934, レ00025, 近世文学, 国学・和歌, ,
619158 鬼貫東下の年代, 鈴木重雅, 歴史と国文学, 10-6, 72, 1934, レ00025, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
619159 古琉球の文献, 伊波普猷, 書誌, 3, , 1926, シ00759, 国文学一般, 南島文学, ,
619160 江戸時代蝦夷関係書目, をかもと, 書誌, 3, , 1926, シ00759, 国文学一般, 目録・その他, ,
619161 江戸時代蝦夷関係書目補遺, 山田孝雄, 書誌, 4, , 1926, シ00759, 国文学一般, 目録・その他, ,
619162 蝦夷地誹諧歌仙, 新楽閑叟, 書誌, 4, , 1926, シ00759, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
619163 蝦夷地誹諧歌仙に就いて, 山田孝雄, 書誌, 4, , 1926, シ00759, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
619164 二ツの吉利支丹書―長崎版「ひですの経」の行方~アジユダ図書館蔵「日本教育史」の目次, 岡本良知, 書誌, 4, , 1926, シ00759, 近世文学, 一般, ,
619165 玉屋本日本書紀の伝来について, 入田整三, 書誌, 4, , 1926, シ00759, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
619166 絵入板本の蒐集に就いて, 中野達慧, 書誌, 4, , 1926, シ00759, 近世文学, 一般, ,
619167 日本国見在書目録, 山田孝雄, 書誌, 2-1, , 1926, シ00759, 国文学一般, 古典文学, ,
619168 塵袋と山田清安神谷三園並に黒川春村, 森銑三, 書誌, 2-1, , 1926, シ00759, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
619169 故森鴎外氏蔵古武鑑書き入れ, , 書誌, 2-1, , 1926, シ00759, 近世文学, 一般, ,
619170 伊勢物語の書誌, 文部省図書館講習所第五期生, 書誌, 2-1, , 1926, シ00759, 中古文学, 物語, ,
619171 幼学指南抄について, 鈴鹿二十一生, 書誌, 2-2, , 1927, シ00759, 中古文学, 漢文学, ,
619172 塩釜神社に伝ふる村井古巌の遺書, 山田孝雄, 書誌, 2-2, , 1927, シ00759, 国文学一般, 目録・その他, ,
619173 日本演劇史研究資料につきて(二), 波多野賢一, 書誌, 2-2, , 1927, シ00759, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
619174 伝行成卿筆重之家集, 角野こと, 書誌, 2-2, , 1927, シ00759, 中古文学, 和歌, ,
619175 密教声明音譜関係書, 水原尭栄, 書誌, 2-2, , 1927, シ00759, 国文学一般, 古典文学, ,
619176 書物とその著者(一), 森銑三, 書誌, 2-2, , 1927, シ00759, 近世文学, 一般, ,
619177 日本のロシア文学書, 岡野他家夫, 書誌, 2-2, , 1927, シ00759, 国文学一般, 比較文学, ,
619178 「番匠型往来物」発達の意味に対する教育史的察, 石川謙, 書誌, 2-3, , 1927, シ00759, 近世文学, 一般, ,
619179 役行者関係書一瞥, 中里龍雄, 書誌, 2-3, , 1927, シ00759, 中古文学, 説話, ,
619180 幼学指南鈔追記, 鈴鹿二十一生, 書誌, 2-3, , 1927, シ00759, 中古文学, 漢文学, ,
619181 源氏大鏡と三帖源氏と十二帖源氏, 藤田徳太郎, 書誌, 2-3, , 1927, シ00759, 中古文学, 物語, ,
619182 源重之に就いて, 角野こと, 書誌, 2-3, , 1927, シ00759, 中古文学, 和歌, ,
619183 幕末明治 破邪書概覧, 鈴木券太郎, 書誌, 2-3, , 1927, シ00759, 国文学一般, 古典文学, ,
619184 師岡正胤蔵書目録(一), 田中茂, 書誌, 2-3, , 1927, シ00759, 国文学一般, 目録・その他, ,
619185 往来の巻物に就いて, 佐藤仁之助, 書物春秋, , 1, 1930, シ00801, 国文学一般, 古典文学, ,
619186 西鶴の武家物, 山崎麓, 書物春秋, , 1, 1930, シ00801, 近世文学, 小説, ,
619187 前号掲載、佐藤仁之助氏の「往来の巻物に就いて」を読む, 樋口慶千代, 書物春秋, , 2, 1930, シ00801, 国文学一般, 古典文学, ,
619188 「伝記ものに就いて」, 藤田徳松, 書物春秋, , 2, 1930, シ00801, 近代文学, 一般, ,
619189 日本を始めて西洋に紹介した文献, おかもと, 書物春秋, , 3, 1930, シ00801, 国文学一般, 比較文学, ,
619190 内外新聞発達史料展覧会―附、鉛製活字年表, 三橋猛雄, 書物春秋, , 3, 1930, シ00801, 近代文学, 一般, ,
619191 樋口氏の高教を拝読して, 佐藤仁之助, 書物春秋, , 4, 1931, シ00801, 国文学一般, 古典文学, ,
619192 板坂卜斎の浅草文庫とその蔵書印―附、官立浅草文庫の沿革, 森潤三郎, 書物春秋, , 5, 1931, シ00801, 国文学一般, 古典文学, ,
619193 古本の話, 古処軒, 書物春秋, , 6, 1931, シ00801, 国文学一般, 古典文学, ,
619194 雛祭りを論題に, 北野博美, 書物春秋, , 6, 1931, シ00801, 国文学一般, 古典文学, ,
619195 稀覯書目録について, 小泉乾堂, 書物春秋, , 6, 1931, シ00801, 国文学一般, 目録・その他, ,
619196 嘉陵紀行について, 長沢規矩也, 書物春秋, , 7, 1931, シ00801, 国文学一般, 古典文学, ,
619197 書物叢談, 山下重民, 書物春秋, , 7, 1931, シ00801, 国文学一般, 古典文学, ,
619198 架帙乱抽雑記, 弥富破摩雄, 書物春秋, , 7, 1931, シ00801, 近世文学, 一般, ,
619199 湯沢紀行の著者京極高門について, 島田筑波, 書物春秋, , 7, 1931, シ00801, 近世文学, 一般, ,
619200 書物叢談―承前, 山下重民, 書物春秋, , 8, 1931, シ00801, 国文学一般, 古典文学, ,